策士のイザナイゾロスターに依存しているカードであり、ゾロスターがいなければ1体も破壊できないことが多く弱いです。策士のイザナイゾロスターでなくてはならないため今後の強化は期待できませんし、そもそも今の環境だとたとえ条件なしで破壊であったとしても、無色であるということがデメリットになるため使われないでしょう。 (21/10/17) |
右神のイザナイに対応してないのか… (16/01/23) |
よく-6000の方がいいとか言われてるけど意外と確定除去の方も役に立ったり。アシッドやゾロスターから呼べる除去は結構貴重。 (14/08/03) |
弱くはないですが、シューゲイザー、アシッド、ジャスティスが強すぎて霞みますね。E3ではよくみかけるマドンナ、リリィ対策に流行ると思ってましたが、メタ枠としてコイツを採用するよりは、自分もシューゲイザーでマドンナ、リリィを出した方が強かったですね。 (13/12/25) |
ゾロスターがいたらマイナスの代わりに破壊する位で良かったんじゃ… 弱くは無いしむしろ全体で見ればハイスペックなんだけど他が強過ぎる (13/10/01) |
こいつとシューゲイザーを見るにゾロスターはオラクリオン専用の使い手何ですかね?てことはゴッドもさる事ながらオラクリオンもこれから層が厚くなるかも!?と期待してます(笑)目指せ!脱不遇種族!本題・パワーマイナスは色々と応用が効きそうなのでゾロスターが居るときと居ないときとの使い分けが出来れば良いかな、と。 (13/09/28) |
パーフェクトな奴らを焼けるので (13/09/28) |
悪くない (13/09/28) |
除去カードとして使えます。 (13/08/26) |
ジャスティスとは比較的使われないかもしれませんがアシッドが入ったデッキでは優秀な除去札として使えると思います (13/08/22) |
融通は利かないですが、やられるときはやられるので悪くは言えません (13/08/21) |
強かったです。が、他の人も言っている通り、マイナスか破壊か選べるようにして欲しかったです。弥勒との使い分けが必要ですね。 (13/07/10) |
ゾロスターいればいいんですけどいない前提であればオアシスの方が火力で勝るしやや居場所が減ってしまった感があるなーという感じ マドンナ破壊できるのが唯一の差別点であるものの最近全く見ない・・・ (13/07/02) |
欲を言えばマイナスか破壊か選べるようにしてほしかった。 (13/06/14) |
単体でも強いけど、やっぱりゾロスターあっての強さだと思うヨ マドンナより大型倒すの方が大切だと思うねー (13/05/20) |
イザナイゾロスターから簡単に展開できて、相手の場を駆逐してくれる上フィニッシャーにもなるという、スターターの目玉として十分強力なカードと思います。 (13/04/29) |
ゾロスターが思ったより使いやすく、現状それやアシッドから踏み倒せる唯一の除去札であるため採用せざるを得ません 脱色されたサンブレ相互としてみれば単体のスペックもまあまあでしょう (13/04/29) |
ゾロスターと一緒に使えばシールドを割りに行きつつ除去できるのは良いですね ただ除去しか無いので相手の場に何もいなければただの打点・・・ (13/04/29) |
ゾロスターやアシッドで呼べる汎用的な除去という時点で評価できます。もっと言うなら選べるようだったらマドンナも破壊できて良かった。 (13/04/25) |
パワーマイナスも広い範囲で割と効きますし無色で貴重なマドンナメタにもなるんでいいんじゃないでしょうか (13/04/17) |
オラクルが無色の踏み倒しを沢山持っていそうなので今後は期待できるか。現時点では正直中途半端な能力と言わざるを得ないです。 (13/04/17) |
ゾロスターで出す分にはいいと思います。
両肩にいる生き物(?)やイラストレーターがイブとアダムと同じなのでオラクリオンはゴッドと背景ストーリー的に関係があるんじゃないでしょうか。 (13/04/17) |
マドンナ倒せるけど・・・ なんか微妙なんだよね~ (13/04/11) |
弱くないけど使われないカード
ゾロスターがいる時どっちの能力も仕えれば良かったのに。 (13/03/29) |
ゾロスターが邪魔になりそうな能力 (13/03/24) |
マドンナ捌き。ゾロスターはおまけ。 (13/03/23) |
今はゾロスターから投げるぐらいしか使い道はないだろうけど今後強化されることを期待してこの評価で (13/03/19) |
ゾロスターからコイツ出て確定除去は強いです。 (13/03/19) |
ゾロスターデッキには採用できそうです。 (13/03/19) |
山札から投げるのを基本としたカードだと思います。
手札から出して-6000でも《威牙の幻ハンゾウ》を召喚した時と同じぐらいなので、コスパは悪くないんじゃないかと。 (13/03/19) |
ゾロスターからノーコストで投げる、と考えれば弱くはないんじゃないですかねえ。「ゾロスターをとどめつつ手札から投げる」としか考えなければサンブレの下位かもしれませんが、「山札から投げれる」と考えればサンブレの下位、と決め付けることはないかなあ、と。 (13/03/19) |
alternativeは「新しい」とか「古い物と取って代わる」みたいな意味があるので神聖騎は新世紀とかけてるんじゃないでしょうか。ゾロスターの条件は意外と簡単ですし、ノーコストで投げられるサンブレが弱いとは思えません。 (13/03/19) |
オルタナティブってオルタナ(ティブ・ロック)?ネーミング的には統制的なオラクルより、アウトレイジのほうが合いそうだが…… 本題:無色クリーチャーの展望次第かなあ…… (13/03/19) |
流石にゾロスターから踏み倒してサンブレ以下はないと思います。ノーコストで降ってくる確定除去は中々に強力です。 (13/03/19) |
山札からひっぱってこれる確定除去が弱いはずはないと思うんだけどなぁ…
今後のカードプール次第では連零も使えるレベルになるかもしれないのでその選択肢として様子見の評価をしておきます (13/03/17) |
個人的にこれ好きなんだけどなあ。修羅丸で出せる除去という点でも何かできるかもしれない。 (13/03/17) |
すみませんゾロスターのテキスト読み間違えてました…… たしかにこれではサンブレに勝てるか怪しいところ、やはりマドンナ考慮してこその1枚でしょうか (13/03/17) |
ゾロスターを使うとサンダー・ブレードの劣化なんですよね・・・。マドンナが大嫌いな人にどうぞ。 (13/03/17) |
このカード単体では微妙ですが、ゾロスターからの踏み倒し前提で考えるのであれば悪くありません 踏み倒しルート以外ではサンブレの劣化といわざるを得ませんが、一応マドンナを解かすことができるのでそこを評価したいです (13/03/17) |
相方がいないときがマドンナを破壊できるってどういうことだww (13/03/17) |