グッドスタッフ見る限りはだいぶ過大評価のようですね 確実に弱くはない効果で基本スペックも高いのですが、ナルトと同じように重くて入るデッキがないってとこかな? (15/08/05) |
ミスターアクアが使われず、嫌なcip持ちの多い現環境ですから、良い効果を持っていることは確かとは言え、使われることは少なそうです。 (14/07/31) |
こんなカードがあるんですね。毎ターン発動ということを考えると使い道はありそうです。 (14/07/31) |
自分のパクリオを拾いたかったと思う時はありますが、重さに見合った渋い活躍をする1枚ですね
マナの伸びないデッキに出せると緩いロックになることもあります (14/02/24) |
キルセツダン回避できますね。 (13/08/03) |
結構強そうなこと書いてありますね。でも認知度低い・・・ 種族がなかなかいいので使う機会はありそうです。 (13/07/31) |
随分イケメンなスペックに。毎ターン二体バウンスは強い。 (13/06/11) |
残念性能続きのペッパーがついに出世。しかし三頭身だったのが随分とイケボディになったものだ (13/06/07) |
生き残れば確実にテンポを稼げて、除去されても最低限の働きはしているので損しにくく、除去を撃たせた分手間を取らせられるのが良いです 思ったよりは強かったです (13/04/12) |
2体戻せて、Wブレイカーは強い (13/04/05) |
打点もあるし、二体戻せるのは強力です。こういう系統の中では能力に即効性があるのもいいです。 (13/04/05) |
今までのペッパーとは比べ物にならないくらいいい能力です。
確実に仕事ができていい。 (13/04/04) |
2体も弾けるのは強い。ちょっと重いように感じるが。 (13/04/04) |
すいません効果読み間違えてました。赤が入らないビッグマナにはヒーローのかわりに入りますし、バゴーンを半永久的に除去し続けたりできるので、色を考慮しなくてもヒーローとの差別化は可能です。 (13/04/04) |
5体の中では強力な効果です。特にサイキックは毎ターンにサイズを選ばず直接超次元に送れるのがいいです (13/03/27) |
ヒーローと違ってキルセツダンは除去できないので、ヒーローから枠を奪うのは難しそうですが、なかなか強力な能力ですね。 (13/03/27) |
初代のコイツとシウバは何だったんだ… 2体除去は相手をそれなりに遅らせられる。しかも任意能力だから、変なのをバウンスせずに済む。 (13/03/26) |
ペッパーも出世したなぁ・・・ 便利な能力であるのは確かなんですけど重量デッキにはあんまり喰らわないし、どんなデッキに入れればいいのかいまいち・・・ (13/03/24) |
絆の戦士の中では強い。 (13/03/23) |
強いです。ナルトと違って打点があるのがいい。
まあでも、あっちは自身のクリも戻せるからいい。
用は使い分け。 (13/03/17) |
能力に即効性があるという面が強力。超次元と小型クリーチャーを併用するデッキ相手においてはかなり強力に刺さってくれるでしょう。 (13/03/16) |
確実に一仕事できるからいい。 (13/03/16) |
絆の戦士の中では一番使える。 (13/03/15) |
確定で除去を撃てるのでサイクル中ではマシな方だと思います。 (13/03/15) |
重いですが、何かと組み合わせて悪いことができそうですね。 (13/03/15) |
少々重くても効果に即効性があるのでコントロール系にはいいかもしれません (13/03/14) |
自分のターンの終わりってところと制限付きとはいえ最大2体バウンスできるのはいいと思う、けどちょっと重すぎるかな (13/03/14) |
全ての効果が任意なのでエビセンを踏まないのは便利。コスト6以下なので勝利流星まで打ち取れるのは強し (13/03/14) |