サガで悪目立ちしたこともあってプレ殿しても驚かないかな。ちょっと前は解除しても問題なさそうな雰囲気だったのにわからんもんだなあ。 (23/07/25) |
タダで手札以外メタや墓地利用メタ、コスト踏み倒しメタを退かす問題児。今度の殿堂レギュ改訂におけるプレ殿候補筆頭の1枚。 (23/07/24) |
評価変更。水入りで墓地利用するデッキだったら大体暴れるやばいカードです。エマタイ系統を使って自分で捨てたり、相手からのハンデスで相手獣をバウンスできるのはもちろんのこと、場にいる自分のクリーチャーを戻して使い回すこともでき、本当に万能カードと化してくれます。1枚でも十分ぶっ壊れてましたね。 (23/07/23) |
ルーターを撃ちつつメタを退かせるのはサガループにうってつけの相性。ループが原因で殿堂入りしたカードであり、相方のメルゲも温泉入りしているものの、その唯一無二の性能は今後カードプールが増えるにつき無限に悪用されるため返ってくることはないだろう。相手限定&ターン1の調整版すらデュエプレで絶賛活躍中。 (23/06/06) |
自分も対象に取れるバウンスがワンアクションのついでに発生するのは強力の一言です。昔だと強すぎたところはありますが、殿堂入りの直接の原因と言って良いメルゲループは根絶され、カードパワーの上がった昨今なら許されてもいいのではないかという気もしますね。非常に面白いカードでアウトレイジを墓地方面で強化するなら4枚使いたいカード。 (21/08/09) |
書いてあることはパッと見物足りなく感じてしまいますが、墓地に置かれたときマナに水のカードが3枚以上あればバウンスできるという効果がかなり強力です。クロニクルで新しく出たパルサーと相性が良く、うまくいけば1回のニンジャストライクで2面止めることができてしまいます。ただ、現在の墓地ソだと自分がバウンスしたいタイミングで捨てられるカードが採用されておらず、このカードを活用できませんし、何より殿堂カードなので1枚しか採用できず、うまく使うことが難しいため敬遠されています。 (21/08/09) |
本当にクロニクル来ちゃったけど殿堂解除には至らず。クロニクルの新規やType-Rの性能を見ても、デザイナー的には赤黒より赤青ベースの墓地ソを使ってほしそうだが、それならこれを4枚使えるようにするのがいちばん強烈な動機になると思うんだけどなあ。 (21/08/07) |
爆撃男ですら重宝されているのを見ると、確実に盤面干渉できるこれはまだまだ強い。今の赤黒墓地ソは青マナの捻出が難しいのでそのまま採用はできないが、これが4枚使えるなら昔ながらの青ベースに回帰させる価値がありそう。そのうち来るだろう墓地ソースクロニクルに期待。 (21/04/13) |
相棒だったメルゲもいなくなり、墓地ソも赤黒が主流の今なら帰ってきても問題ないように思います
今後増えるだろう赤青カードとそれを利用したデッキが楽しみですね (20/06/09) |
メルゲが温泉にドップリ浸かったから帰ってきてもいいと思う。美孔麗王国のキーワード能力によっては危ないかもしれんが (20/06/06) |
強すぎ
ダイハードで焼いた盾がコイツで返しに負けたときはスゲー顔になった (20/05/09) |
正直戻すクリーチャーを相手限定にしさえすれば疑似マナ武装すらいらないとおもう。一部のLOループにすら割り込んでバウンスで抑止力となれるのにもったいない。 (20/05/08) |
強すぎるからループを制限できる下位互換が出てきてほしい
ニンジャみたく山札の下に行ったり山札以外のところから条件を入れるくらいがちょうどいい (18/10/07) |
条件あるとはいえタダで敵味方問わずバウンス出来るからループのパーツに使われて規制入ったはず。ムートピアとも相性いいし解除は無いかな… (17/11/23) |
?
強いけどなんで殿堂なんこれ (17/11/20) |
唯一の効果を生かしたメルゲループなんて物がありましたね。現状そのパーツはすべて1枚ずつは積めるのでやろうと思えばできなくもない(やるとは言ってない) バウンス効果が優秀なためか、こいつがSAで殴ってるところを全くと言っていいほど見かけない。 (17/09/22) |
唯一無二かつ汎用性のある強力な効果。今後のムートピアにも期待。 (17/09/22) |
謎再録おめでとう。基本的にはバイケンでいいですが、どこからでも墓地に置かれればトリガーするぶんバイケンよりも融通は効きますね。ただこいつ再録するくらいならバイケン二枚再録して欲しかったです。 (17/08/13) |
アダムスキーが出たので解除ワンチャン (16/02/01) |
ダイナミック30円 (16/01/17) |
以前の墓地ソースの最大の強みだったと思います。 (14/08/31) |
VSNエクスでガラムタリュウセイワンショットされたとき、
シールドから出たこいつをクラックで捨ててリュウセイ戻してワンショット止めて逆転勝ちしたときは超絶イケメンでした (14/08/30) |
いやー殿堂が妥当なカードですね、アツトなどがスパイラルゲートみたいに使えて強いと思います (14/07/26) |
一積みでも入れる→水マナ意識しない→効果不発。が多いけど強いことには変わりない。 (14/07/26) |
こりゃつよいよねえ (14/07/26) |
墓地を肥やすだけのターンのはずが、ついでにバウンスという行動を取れるのは考えてみれば強力でした。 (14/05/23) |
いい感じに落ち着いてくれた (14/05/21) |
やっと墓地祖が普通に戦えるレベルまで落ちてきて嬉しい。やっぱキューブリック先生は偉大だったな (14/05/20) |
メルゲループ^^ (14/05/18) |
スーパーマナ武装3を2種類持ってるし納得の殿堂。 (14/05/16) |
私が知る中で唯一 ドラゴ大王&べートーベン&ナンバーナインのロックコンビを解除できるカードが殿堂入りだなんて そっちにショック (14/05/15) |
殿堂おめでとうございます。結局キューブリック先生が一番強いんだよねって感じですね。 (14/05/15) |
墓地ソの立役者。殿堂おめでとさん (14/05/14) |
アウトレイジでも殿堂というルールを破ることは出来なかったか しかし強かった お疲れ様でした そしてイケメンなままでいてください (14/05/13) |
墓地ソで1番頭おかしいカードでした (14/05/13) |
過去に墓地ソースを使っていたときはとてもお世話になりました。殿堂入りおめでとうございます! (14/05/13) |
さて、墓地ソをどう組み直すか…。いっそ赤青ガネでも使った方がいいか? (14/05/13) |
吸血男爵と比較すると、やっぱりバウンスは強すぎる・・・墓地ソでの選定基準が水文明か否かで変わってしまう程に (14/05/12) |
さすがにこいつ制限されたら墓地組む気はしないですね。お疲れ様でした。 (14/05/12) |
これで天下統一がバウンスされる事が少なくなった・・・明らかに強かったです。 (14/05/12) |