スポンサードリンク

真実の名 タイガー・レジェンド
(トゥルーネーム タイガー レジェンド)

表示順:
総合評価:
 ガチンコジャッジに勝った回数だけブロッカーを展開できる、圧倒的脳筋カードです。巨大設計図が殿堂入りしたことにより、大量のリソースを得られる方法がなくなってしまったと思われていましたが、新弾で大量ドローできるシェケダンドメチアーレが登場したことによりまた息を吹き返しつつあります。どこまでいっても運頼りのカードなので、なかなか扱いずらいですが、はまった時の強さは半端じゃないため、ロマンを追い求めるならぜひとも使いたい1枚です。 (22/10/30)
 ちょっと前までは「いくら並べたってイマイチ勝ちに繋がらないやん」ってなってたのに、今は並べた盤面を詰め性能に変換できるビスマルクがあるからなぁ。それに巨大8枚体制のおかげでそもそもこれで一気に並べるための手札に困らない。まさしく巨大天門で出世した1枚。 (22/03/01)
 コイツがいても現在の環境で天門が活躍しないのが答え。何たって踏み倒しメタや呪文メタ、大量展開メタに弱いしな。でも能力自体は強力なのでこの評価。 (21/06/21)
 ナウネバとの相性 (20/01/24)
 QXの裁定変更により、ついにループするようになりました。おめでとう! (19/03/03)
 天門ゼニスなら入れる候補筆頭だと思うんだけどなぜ再録されなかった… (18/07/30)
 ガチのシャブカード (17/10/06)
 アルファリオン軸で使うと強いです。少なくともヘブンズよりは上。 (17/01/28)
 アルファリオンとも相性がいい (16/07/31)
 ループが死んだ今こそ活躍の時。大好きなカードなので復活してくれてとても嬉しい。 (16/02/11)
 9コスの輩とはすごいシナジーですね (16/02/10)
 ミルザム規制されたので (16/02/10)
 漢のカード。GJですべてを決めるギャンブラーへと送る、男のGJ勝負を演出します。 (14/10/24)
 ロリの相性がよく、かなり脅威です。 (14/03/17)
 呪文封じられて完全にコントロールされた上での敗北、という負け筋が減っただけ強い ロードリエスが2体以上並んだ上で2体目が出ると…アポデイに注意 (13/10/13)
 5マナでロドリから次ターン天門でロドリとこいつで手札にまだこいつがいると20枚以上のブロッカーが並べられる。 (13/10/12)
 天門に入りますね。 (13/09/05)
 2体出せたら普通に優秀 (13/08/27)
 本当に展開力がすごい。天門には必須だと思います (13/08/21)
 もう天門には必須といっても過言ではないでしょう。ロードリエスと合わせれば1ターンで恐ろしいほど並びます。 (13/08/05)
 運要素があるとはいえ、大量展開できるので強い。 (13/06/29)
 天門はロードとこいつで進化できた。ジャッジに勝てばエイヴンでワンショットとかもあったり、あと7500打点が地味においしかったり (13/06/25)
 ミルザムでシールド増やしてこれ持って待っとく (13/04/06)
 天門で使ったら大型ブロッカーが一気に5枚並んだ。天門の性質上、手札は多めにあり、またガチンコジャッジには勝ちやすいので相性も良い。  しかしやはり不確定なので入れるとしたら2枚。 (13/04/06)
 手札があれば強い。ロリいないときつい。  天門はコスト高いので勝てそう (13/04/03)
 ヘブンズゲート手札にない時とかこれで代用できたりします  天門デッキにピンで刺したらかなりいい動きしたのでこの評価 (13/04/03)
 戦ってみた後の感想では、そこまで強くはなさそうといった感じ。ロードリエスなどの手札補充は必須だし、ジャッジに依存する分過信するのは禁物……いずれにしても、4枚目以降の天門といった印象は否めないです。パワーも低いですしね (13/04/02)
 光以外出せないんですね、失礼しました。しかし、ロードリエスと合わせて展開できればかなり強いです (13/03/29)
 ラスト・ミステリカから、天門、こいつで最強なんじゃね?手札有り余って山札2枚だからライフプランなどで山札調整すればまずGJ負けるはずないし。フィニッシュでエイヴン、殴りきれないならNで山札回復でいいし。 (13/03/27)
 基本的にはヘブンズゲートで十分ですし、ガチンコに負けると、痛いです。 (13/03/27)
 天門よりマザーホールからこいつでシュバル覚醒狙える (13/03/26)
 手札枯れるうえ不確定か・・・ (13/03/26)
 手札に大量の光ブロッカーをため込まないと中々厳しいんじゃないか?と思いましたが、使ってみると一体追加で踏み倒すだけでも十分強力。大量ドロー後にこいつを出してGJに連勝して大量の光ブロッカーが並ぶ様は圧巻。でも、GJ故の不確定さは少し目立つかも。 (13/03/17)
 ヘブンズゲートのデッキでならワンチャンあると思う。  ただ、ガチンコジャッジ連勝しても手札にブロッカーいなければ意味ないんだよなぁ…。 (13/03/14)
 メッサダンジリで、オレオレ・ライオネルとこれでアンノウンブロッカーが大量にSAで飛んできて即死した。 (13/03/13)
 ロードリエスの効果を割り込ませて出すたびドローができるのでしょうか?できたら強いですね。 (13/03/13)
 手札の確保が必要ですが、その点さえクリア出来ればGJと好相性のヘブンズゲートデッキなら十分採用出来る性能。非常に爆発力があるので、専用デッキを組んでも良いんじゃないかなぁ (13/03/12)
 テキスト的に最初に十分な手札がないと大量展開がかなわないことに気付いたため評価下げ。 (13/03/12)
 正直不確定だしそこまで手札にブロッカーがいることが少ないと思う。ロードリエスもGJに割り込んでドローは出来ないと思うのでこの評価。 (13/03/12)
 ガチンコジャッジや手札確保の必要があることを考えると、いい感じに調整されている印象の1枚。決まった時の爆発力の高さはなかなかなので使ってみたい。 (13/03/12)
スポンサードリンク