ヒラメキベルセルクでゼニスを立ててマナを伸ばせばエターナルωで使いまわせますね… (14/02/10) |
ヒラメキでも踏み倒し効果でもヴィオラ出せるのでそれを軸にすればワンチャン・・・? 正直コストの重さがキツすぎますね。なかなか面白い事ができそうではあるのですが。 (14/02/09) |
ジミスギルのでは……?
大部分のゼニスは踏み倒す意味がなく、踏み倒したいVANやオラクリオン連中はより確実な手段で出せるはずです (14/02/09) |
ジミスギル・スキル (13/10/10) |
効果が地味。 (13/08/26) |
ヴィオラでいい。ジミスギル。 (13/08/02) |
墓地肥やしするにも、ホネンビー使った方がいいし、リアニメイトするにもLOVE&HATEの方が使いやすいな。 (13/06/03) |
いちおうヴィオラさんを出せるのだが…一旦ヴィオラが出ると、むしろヴィオラが邪魔になるという (13/04/23) |
踏み倒しがpigですし、自壊コンボ用にはコストが重すぎます。 (13/03/22) |
ヴィオラソナタと相性がよさそう 無色のカードはまだ出てくる感じなのでいきなり強化されるかもしれないですね (13/03/17) |
墓地は肥えますけど・・・。pig使ってでも踏み倒したい無色が出ない限りは辛いと思います。 (13/03/10) |
召喚じゃない上にコスト重いからまず無色には入らない。ドラゾンでもただの重量墓地肥やし。逆に死んだときハデスギルを墓地から出せれば強かった。 (13/03/09) |
ハデスギル!わけじゃないですが効果は使う身としてはまぁまぁということで〇 (13/02/23) |
地味すぎる・スキルだった (13/02/20) |
派手ですね。ドン吸いがきつそうです (13/02/20) |
高コストの墓地肥やし・・・リアニはバベルで十分・・・派手じゃない・・・。 (13/02/17) |
墓地肥やしの量も少なく、重く、リアニメイト対象もゼロ限定で、しかも召喚扱いではなくバトルゾーンに出す能力のためゼニスは実質対象外。総合的に見て非常に扱いづらいクリーチャーとしか言えません。無理にこいつを使う必要性を感じないですね。 (13/02/15) |
派手+ハデス+ヤバスギル・スキルでこいつの名前でしょうか? デッキボトムからの墓地肥やしは今までありそうでなかった効果ではあるのですが、従来のドラゾンにさせる無色カードがないため、後半の効果が腐る可能性が高い気がします。蘇生自体は弱くはないはずなので、何か面白いものが組めそうな気はしますが・・・。 (13/02/15) |
期待していたのにほぼ無色デッキ専用かぁ・・・墓地肥やしは優秀ですけども・・・w (13/02/15) |
墓地を肥やすのに、ボトム3枚じゃ不確定なので墓地肥やしのため闇入れる→バベルで十分。 (13/02/15) |
あ、無色限定か。何に入れればいいんだ・・。 (13/02/15) |
コントロール系ならバベルがいるので採用不可。殴る前提にしても中途半端なきがする。連ドラに入るのか? (13/02/15) |
出しても破壊しなきゃいけないのは若干つらい あでも、破壊しないで次のターンに繋がるlove&hateを打つのもありかもしれないですね 面白そうです (13/02/15) |
は、派手すぎる! って割には地味 強いけど (13/02/15) |
ミスです。 (13/02/15) |
こいつとバベルでこいつ場に生き残れるww (13/02/15) |
色とか使い方によるんだろうけどただの条件付きリアニならバベルギヌス採用しますかね。コスト支払わず召喚だったら壊れになる・・・のか?そこんとこバランスが難しい。 (13/02/15) |
たいして派手でも無い効果。ただリアニメイトをしちゃいだけなら同じ弾にLOVE×HATEが存在し、そちらの方が手っ取り早い気がする。となるとドラゴンであることを生かしてグールも一緒に出すのだろうが、難しいデッキになりそうだ・・・。 (13/02/15) |
ヤバスギルスキルさん何真実に目覚めてんすか 無色ならなんでも出せるのはいいけどゾンビを出せないで派手を名乗る資格はないっすねー (13/02/14) |
ユートピア辺りをリアニするとなかなか強いんじゃないですかね。 (13/02/14) |
グールジェネレイド、ヘヴィなどと組み合わせた上でウェディングやVANなどのcip以外が強力なゼニスを持ってきたいところ。 (13/02/14) |