最初、シンパシー:無色クリーチャーが付いてるかと思った。それぐらい酷いカード。 (17/08/23) |
何かしらの設計ミスを疑ってしまう (17/08/23) |
オニカマスが除去れる!すごーい()
いや、コスパ悪いよ (17/08/23) |
コストに対する破壊範囲の貧弱さもそうなのですが、これで自分のクリーチャーも巻き込まれる点は流石にギャグの領域。無色版竜脈噴火みたいなカードにしたほうが間違いなく進撃できたであろうに… (17/08/23) |
この色で何を思って設計したのかが謎すぎる (17/08/23) |
ありえない (17/08/23) |
新弾の赤ジョーカーズにぶちこむにしても赤と無色の比率が5 : 5の場合 湯あたり でよくなる (17/08/22) |
無色デッキに火は混ぜにくいので使いにくいです (14/08/25) |
トリガー付きで6コストなら防御の薄い準ゼロ単に採用に値したのですが・・・ (14/07/17) |
コスト7+無色大量投入の縛りに加え、採用しにくい赤を採らなければならないのが残念ですね
どこぞの巨人と違って、ほぼバニラのトライストーンが進撃しても怪我人ひとり出ないでしょう (14/02/16) |
火ゴッドノヴァにおいてはゴッドの性質上相手だけ破壊なので悪くはないです (13/09/23) |
当たると悲しい (13/08/31) |
みんな知ってた?このカード、[レア]なんだぜ?
本題:この弾は本当にハズレカードが多い「必勝」と「修羅」のために買ってたような物で (13/08/08) |
この弾でエナジー・ゼロと並ぶハズレカード。 (13/08/02) |
このカードは進撃の巨人のアニメ化を予知していた・・・?デュエマだからジャイアントでそんな感じの名前のカードを出してくると期待してみよう (13/05/23) |
無色はそんなに多く積めない。コストも重め。 (13/04/14) |
湯あたりの方が安定性が高いです。 (13/03/29) |
4マナ、いや三マナにして湯あたり地獄と差別化できるんですよー。みたいな感じがいいのでは (13/03/02) |
何に使うのかわからない (13/03/02) |
ブレイズキャノンを思い出させるカード。火入りでそこまでゼロは入れないと思うのでこの評価 (13/02/16) |
せめてトリガーがほしかったです。湯あたりなどで十分かと。 (13/02/15) |
湯あたりやめった切りなどで代用できると思う (13/02/15) |
闇で言えばデスサンライズ、似たような火ではミリオンスピアみたいなことを考えてました 前2者とも使ってるのをあまり見かけませんが最低限リセットボタンとして使えますね (13/02/15) |
まあ普通に無色はそんなにマナにないだろうが、修羅丸などでは役に立つかもしれない。 (13/02/15) |
進撃のバハムry
無色カードマナにたくさん置いても五文明が使えないし、こんなに重いのに自分にも被害が及ぶのは最悪。 (13/02/14) |
マナに無色はそんなに置けないですし、弾幕等を撃った方が早いと思います。 (13/02/14) |
無色をたくさん積むのはきついのでこの評価で (13/02/14) |