スポンサードリンク

デュエマの鬼!キクチ師範代
(デュエマノオニ キクチシハンダイ)

表示順:
総合評価:
 連続ビートジョッキーや、バーチャロン、ゴクガサイクルにアミダナスカなどの好相性なデッキが登場し単なるビマナメタではなくなってきているカード。来年はリクルートが流行るかもしれない。 (18/12/19)
 相手の勝筋へのメタだけでなく、パトロールと組み合わせて自分の勝筋になれるのがとても強いです。先攻ヘブンズフォースなどで早期に出せば、ステップルやフェアリーライフ等のリソースを伸ばすカードを阻止できて大きく勝利に貢献するため、切り札といえるでしょう。  カレイコのホモ達。 (18/09/17)
 デスザーク、墓地ソ(ドルルフィン)、ジョーカーズのキングザスロットンでの展開、ヴォルグによるLOの回避、マナ加速全般、、、たぶん他にもメタれる。  ただ実際に使うかは知らない。 (18/07/18)
 こいつがうまく使えるようになれば初心者の域は越えたと考えてもよさそうなカード。(偏見ですが)とにかく刺さる範囲が広く、メスタポと並べると結構うざい。あとそろそろ再録してくれ。 (17/12/27)
 オワコンおじさん。 (17/11/20)
 3コスのメタクリーチャー全般に向かい風が吹いてるのと裁キノ刻の登場で肩身が狭くなってるけど完全に山札に閉じ込めるので知新ジャスティスとかに刺さったりヴォルグ多いしビマナ系も少しずつ増えてるしで出番はそこそこ。 (17/11/03)
 色があることが何より大事だった。 (17/10/01)
 2コストの似たようなカードが出ますが、こいつはこいつで殿堂ゼロでの活躍や殴れる点で評価されるんじゃないかなと思います。 (17/09/11)
 情報が正しいかは分からないが《裁キノ刻》とはパワーが3000かつ殴れる、相手の盾追加を防げることで十分差別化は可能だがやはり遅い。 (17/09/05)
 いやあ、これ自体が遅く感じるし、次のコロコロで《裁キノ刻》が出るんでしょ?ヒューマノイドビート以外じゃお役御免じゃないかな… (17/09/05)
 封印で軽く処理されない最強のカード。入手難易度高いから基本カレイコでいいんだけど墳墓避けやら5枚目以降のカレイコやらで有用性は高いからいつか再録して欲しいなぁ (17/09/04)
 封印による疑似確定除去が増えることが確定したので、そのメタとして活躍してくれることを期待します。 (16/02/07)
 カレイコのほうが評価高いのはイラストですね。 (16/01/29)
 実際にドキンダムメタとして使おうとすると召還する時間を稼ぐのが難しい、しかしビマナには凄い刺さる。 (16/01/14)
 キクチ殿堂にすればよかったんだよ (16/01/07)
 なんでカレイコのがちょっと評価高いのw  キクチブラホワギルザウルスでお世話になってます。 (16/01/07)
 最初っから強かったし、これからも強い。山札関係の能力が出るたびに評価がさらに上がります。 (16/01/06)
 キクチ「封印とかできないんで」 (16/01/06)
 禁断解放まで封殺できる師範代流石ッス。 (16/01/06)
 ブースト、踏み倒し、墓地肥やし等山札を使うデッキなら常に対策を意識しておかないといけない汎用カード。 (15/11/30)
 なにこの髭熊w  クソ高いw (15/11/09)
 天門は言わずもがな、モルネクにも刺さるメタの鑑 なんでパワー3000持ってんのかわかんないカード カレイコが出てるから殿堂にかかんないと思うけど、そんくらいのカードパワー (15/07/29)
 パトロールが許されなくて、なぜコイツやカレイコやアヴァタールが許されるのか (15/06/23)
 ガチロボが流行るなら使わざるを得ないじゃんか (15/06/19)
 高い拘束力 (15/06/16)
 出されると萎えるカードその1 (15/06/13)
 いい加減キチク師範代に名前変えたらどうですかね? 見る頻度は高くありませんが、出されると大抵のデッキはお陀仏になります、いやマジで (15/05/27)
 言われてるほど見ないカード ドロマーが消えたしデアリモルトに刺さらないからなぁ (15/01/30)
 このおっさんまじ強いwデュエマの鬼じゃなくビマナの  鬼だよな (15/01/28)
 ブラックボックスパックは、収録内容、発売方法ともにエンターテイメント性に溢れた素晴らしいパックでした。ですが発売期間が短くて、こういった重要パーツが市場に出回っていないというのはケアしてほしい点ですね。 (15/01/28)
 またこのカードの株が上がっていく。。。 (14/09/28)
 ファンデッキ達が虫の息 (14/09/15)
 キューブ相手の時に限って出せない  なぜだ…  ただトリッパーやバトウもいるので環境次第で交代する  唯一墳墓よけができるのはなかなかいい (14/09/02)
 強いっていうかひどい (14/08/29)
 意識しなければいけないというだけでこのカードの強さは証明されています。パワー3000というのも尚良いです。 (14/06/26)
 今でも出てきた時の厄介さは異常。 カレイコで墳墓対策も出来るようになった為、これからも見かけるメタカードになりそうです。 (14/06/26)
 存在を意識されるメタカードは強力だと思います。 (14/05/27)
 チャージャーなど一部のブーストは防げないのはいい感じです。キューブ対策にも? (14/03/25)
 こういうカードがないと環境が止まらないのはわかるんだけど、汎用性がありすぎてその他のファンデッキを駆逐してしまってるのが問題 (14/03/21)
 強い弱い以前にDMらしさの一部を否定する不快なカード。 他にやりようが無かったのだろうか。 (14/03/17)
スポンサードリンク