オリジナルでも青黒退化は案外入賞報告少ない。お供を山札から出す能力はカマスミクセルで封じられるし、ダイレクトアタック要員のパワー次第では自身ではノータッチのボルドギで処理されるし、ターン返したらサイバーエクスで死ねるし。でも再びCS入賞できるようになったデッキの核だからこの評価。 (21/03/30) |
見つけてくるの早いですねえ。今回の改訂はパッと見、退化の間接的弱体化かと思いきや、むしろ踏み倒し候補が増えて強化されているという。少なくともこいつのことは考慮されてなさそう。 (21/02/26) |
本当に墓地退化如きでこいつを降臨させるルールに改変しちゃって良いんですか?我々やっちゃいますよ、運営さん? (21/02/26) |
気分転換に使うには最適。自己満即死コンボでストレス発散できる。某動画で九十九型が紹介されていましたが、アカシック型こそ至高だと信じています。 (19/04/10) |
申し分ない性能だけどコストと進化条件が厳しすぎる。この色で汎用性のある良カードはいつになったら出てくるんだ (19/02/04) |
黒緑ターボデモコマから九十九語で投げられる。ノリはZ-ファイルデッキ。
出てしまえば文明進化問わずドラゴンとコマンドが出せるので、ピン差しのジスタジオでも出せば凄まじい決定力になる。 (18/08/26) |
最近絶十デッキに入れてみてウルトラスターで踏み倒すというロマンを感じた一枚。決まったときの爽快感は最高だと思います。 (18/07/22) |
色々頭おかしいカード
たまに使いたくなって結局使いこなせなくての繰り返し (17/09/06) |
馬鹿でかいコスト、オーバーキルにも程がある効果、進化条件の厳しさ、実用性は皆無だが、使ってみたくなる。 (16/10/12) |
専ら馬鹿デカいコストと珍しいカラーリングが生かされてる気がする。 (16/03/19) |
能力は弱くないんだけどコストと進化条件が厳しいからもう少し能力強くして良かったのではないかと思う。 (16/03/19) |
使いにくいけどロマン砲ならこのくらいがいいと思う
こいつで勝った時の爽快感が半端ないw (15/10/30) |
ボルシャック・ルピアの登場によりギャラクシー・ルピアから繋げやすくなりましたね (15/10/16) |
デッドマン様様ですね。 (14/12/28) |
デッドマンで出せなかったか‥‥出せたら面白いファンデッキが作れたけど、それ以上にヤバいデッキができるから仕方がないか (14/12/23) |
コストを軽減できるデッドマンや進化元の補充が出来るパラスの存在で使われるかどうかは気になるところ。それでもオーバーキルなのは変わりないが……。 (14/12/19) |
確かにパラス及びデッドマンとの相性が最高だwwワンチャン? (14/12/19) |
名前は好き。 (14/12/19) |
パラス等の軽量進化元の登場が追い風になるか (14/12/19) |
シャチホコ同様カラーが難しいカード。種族に恵まれているので踏み倒しで。もちろん出てきたら強いですよ。 (14/09/23) |
コスト高いとか行ってる人は初心者?
踏み倒すでしょ、普通
いろいろかっこいいんで俺は好きです (14/09/23) |
Zファイルで。 (14/03/21) |
こういうカード好きです (14/03/21) |
普通に強いと思うけどコストがあまりにも重すぎる (14/03/01) |
まるで小学生の考えたぼくのかんがえたさいきょうのかーどのようですね。
本題のGVが厳しくて使う気しません (14/03/01) |
能力はそれなりですが、進化条件とコストが無理です (14/03/01) |
松本先生verの方には本体が殆ど写っておらず、そのせいか通常verの方が高レートな謎カードです(笑)
ほとんどZファイル専用ですが決まれば強いですね (14/02/20) |
ロマン溢れる圧倒的な強さ。正当なコストを払うことはまずないので謎の頂から投げるのが一般的ですね。出せればほぼ勝ち確です。 (13/10/01) |
上手くデッキが組めれば強いかもしれないです。 (13/09/05) |
あまりよろしくない強さの能力ですが、マナコストと進化条件が酷すぎるので致し方なしか。 (13/08/26) |
シャングリラのアタックチャンスで突然出たら怖い。使うのは難しそうだが能力の強さは確か。 (13/08/14) |
GJ対策にどうぞ (13/08/13) |
荒し虎「おっすおっす」 アラシタイガーに3枚入れてます もう1枚欲しい・・・ (13/08/13) |
俺は嫌いじゃないよこういうカード (13/08/12) |
ギャラクシールピアで何か出来ないのかなあ (13/08/12) |
これでCS勝ち上がったら周りが沸き上がるぞ (13/08/07) |
いつか使いたい。 (13/08/07) |
デッキに4枚フル投入して使ってます。確かにコストは重いですが、ドラゴン專用のコスト踏み倒しとかあるおかげで案外簡単に場に出せます。 (13/05/29) |
ロマンすぎます。しげのぶ絵の、この売ってしまいたい衝動は一体なに? (13/05/01) |
Zファイルの専用デッキならつかえるかも。それ以外ではすこし厳しいかな。 (13/04/02) |