トリガーつけ忘れた説 こんなの手札戻ってきても...て感じだけど (17/12/06) |
DNA>スパスパの現状からいって、スパークを手打ち重視で考えることはなく、考えるにしろ手打ち2枚目が欲しくなる状況はほぼないため使えないと思います (14/02/25) |
せめて毎ターンフリーズできるぐらいには…まあ、それだと強すぎるか (13/07/13) |
トリガーないのが惜しい。効果自体は悪くないけれど何となく中途半端で他のカードが優先されてしまう。 (13/07/13) |
使えないわけではないが他を優先したい。 (13/07/13) |
毎ターンタップすることに相当な意味を見出せるデッキでなければ採用できないですね。単体でアドバンテージが稼げませんし、サイクル中最も使いにくいのでは (13/03/13) |
トリガーついたら最強すぎた。 (13/03/13) |
トリガーが欲しかった。 (12/12/31) |
ダーツと全然関係ないw
なんらかのダーツの効果があって欲しかったです。 (12/12/24) |
なぜ名前にダーツを付けた?トリガー付いてれば◎だったけど (12/12/16) |
トリガーが付いているスパーク系を使った方が良いです。 (12/12/15) |
毎ターン相手をオールタップ出来ると考えれば使いでもありそうな物なのだけど、実は既にこの系統のガチンコジャッジは《スパークビヨンセ》がいるからなあ。彼女の評価が低い事を考えると呪文である性質上このカードが彼女より使い勝手が良いとは言い難いだろう。1ターン内で連続で撃てる状況を作ってもメリットがないのもマイナス。 (12/12/14) |
あまりにも使い勝手が悪いと思います (12/12/14) |
トリガーないので微妙です。DNA使います。 (12/12/14) |
何度も打つ必要性が薄いです。 (12/12/14) |
これならスーパースパークの方がいいわな (12/12/14) |
ダーツ関係なかった もし毎ターン打って制圧できたら面白いけど、普通にスパーク使う (12/12/14) |