スポンサードリンク

ウソと盗みのエンターテイナー
(ウソトヌスミノエンターテイナー)

表示順:
総合評価:
 似たような効果の持ち主ならテスタで十分。一応ツイパクスーパーヒーローのどっちの面でも死なないから評価は据え置き。 (21/08/01)
 この時期のコラボカードはなぜか軽量メタクリにされてたなあ。コレは比較的近年まで使われてた方。 (21/03/27)
 GR召喚の登場で使われなくなったカードですが、今ならオリジナル環境で活躍できそうな効果してますね。ゼロルピアやデスザークに刺さりますし、多色なのでドギラゴン閃から出ます (21/03/26)
 4コストは重すぎるし、出てもジャックアルカで死ぬし、GR召喚にはノータッチだし、環境的にもカードプール的にもとことん向かい風。 (21/03/26)
 評価変更。昔は踏み倒しメタとして使え、剣のミラー対策として重宝されていましたが、インフレによって優秀な多色カードが増え、剣や閃のデッキで採用されることはなくなりました。GR召喚に対して無力という点で、元から他の踏み倒しメタより一歩劣っていましたが、近年の高速化により4コストの踏み倒しメタは出す暇がなく、ついにとどめを刺されました。 (21/03/25)
 コスト0で召喚するとフォーエバープリンセスの効果が適用される裁定があったんだけど、今も有効ならゼロルピアジョー星メタになる? (20/08/07)
 踏み倒しメタとしては若干遅いものの、対抗の単騎は殿堂しており多色であることを生かして剣で出せるため優秀です。マッハファイターが効かないですし、アパッチも殿堂から帰ってきたため環境で見ることが前よりは増えそうですね。 (20/01/06)
 人権 (18/08/11)
 4コストと今の環境だとやや遅いが反面簡単には潰されにくく、場に残せれば非常に頼りになる存在です。 (18/07/11)
 今後マッハファイターが更に強化されていけば、このカードの株も上がっていく… (18/03/23)
 マッハファイターで狙われにくい踏み倒しメタ。色が合えば使えるし団長からも投げられる (18/03/18)
 マタドールマルクーゼが出たし、アンアタッカブルを活かさないと踏み倒しメタ枠としては厳しいか?しかし4コスで間に合わない環境ってどうなの… (18/03/16)
 コスト踏み倒し対策カードの中では、条件付きで攻撃されない能力を持っているため、除去されにくいのが強みだと思います。 (18/02/12)
 新能力マッハファイターでオニカマスがメタられてる感があるので、マッハファイターに耐性のあるこいつが流行る可能性がある? (18/02/11)
 ちゃっかりバトライ飛んでくる。 (18/02/11)
 なんか若干値段下がってきてるのはビマナ環境になるからなのか?ゆうても踏み倒しや革C、侵略も来るだろうから強いと思うのだが… (17/02/08)
 なんで不正を取り締まるクリーチャーと同じような仕事をしてるんだ…  自分に影響のないのは強い。 (16/08/30)
 最近のドギ剣は武者穴をあまり採用していないから刺さる刺さる こいつとマグナムを並べて殴りかかったら大抵ミラーで勝てる (16/08/05)
 赤黒のバイク・ドギラゴン剣の強さを押し上げてる一因だと思う。自分は踏み倒し放題で攻撃されないのが本当強い。 (16/07/26)
 ↓ ジョーカーの変身能力で「どっちだ?」みたいになってるのかもw  テキスト自体はかなり強いです (16/04/01)
 踏み倒しメタの効果ってもしかしてゴクオーくんの「ウソのつけない舌をプレゼントしてやる!」要素だったのか…?じゃあ攻撃されない要素がジョーカー? (16/04/01)
 5cで早期の踏み倒しメタ…となるとだいたいお呼ばれになるやつ。原則コスト軽減には反応しないです。例外はありますが、気になるようなら自分で調べましょう (16/03/29)
 え、コイツ他になんかいたら攻撃されへんのか…知らんかった…相手限定の踏み倒しメタが強力なのは当然だけど、そこに簡易とはいえ除去耐性のようなものまでついてるのはヤバい。 (16/03/29)
 相手の踏み倒しのみに反応し、オマケの攻撃されない能力でそれなりに場持ちが良い。強いことしか書いてない。  先の方が何故断言しなかったのか分かりませんが、コストを支払わない(踏み倒し)=一切のマナコストを支払わない、であるのでコスト軽減に反応することはないです。  つか質問してすみませんからの前言撤回が早すぎる、そもそもDMwikiで少しページを辿ってれば分かったはず。 (16/03/29)
 わかりませんがコスト軽減とはいえコストを支払ってはいるのでおそらくトリガーしないと思います。 (16/03/29)
 ララァとかでコスト軽減した場合、破壊されますか?      本題、踏み倒しメタは強いです (16/03/29)
 そんなに強いんか? (16/02/07)
 新しいイラスト、ジョーカーがサイバー・コマンドみたい(ダークロードだけど)でかっこいい!  だがゴクオーくんがあまり「ウソ」っぽくない、正統派のイケメン悪魔みたいだwww  性能は語るまでもないでしょう。 (16/01/31)
 新イラストのおかげでデッキinだな (16/01/29)
 ゴクオーとジョーカーすっかり変わり果てて草。 (16/01/29)
 現環境で物凄い強い。  そして再録。  尚更こいつにムカつかされるじゃないか (16/01/23)
 新規イラストすごいイケメンですね・・・。 (16/01/23)
 旧イラストは全部売り払わなきゃ(使命感) (16/01/23)
 ああ^~(新イラスト)たまらねえぜ。  とりあえずは5Cコンを練っとこう (16/01/23)
 数あるメタクリーチャーと違い、自分は縛られないのがGOOD。色も優秀。 (15/12/23)
 強い、でありもると?墓地ソース?5c?  入るデッキはよく知らない (15/09/14)
 イラストディスアドを差し引いても強力なシステム獣。新イラストで再録or同型再販されて欲しいような、されて欲しくないような (15/09/14)
 強過ぎな  自分には能力効かないし、殴り返せないし、色も強いし。  侵略、ガチロボ、ミスキューなど踏み倒しする奴らにはこいつ立てといたらほぼ勝ちゲーになる (15/08/31)
 まず色が強いし、パワーもミカドやボルシャックホールで焼けない程度あるし、自分の邪魔はしないっておかしいと思う。  漫画のキャラの絵が好みじゃないので、クロニクルパックでイラスト違いを出してくれると嬉しいな。 (15/08/31)
 侵略デッキをつまずかせれる。まにあえば (15/07/28)
スポンサードリンク