祝門でこれ+ジューンブライド、2ハンデスして次ターンキラーザキルに進化して盤面処理しつつジュンブラがハンデスしながら殴るという動きが強い。 (18/07/07) |
下の方、ウェディングゲートってカードの存在知ってます? 本題:祝門でジャスティス、ゼクシィあたりと同時に投げると強いですよね。 (17/12/17) |
ダークマスターズでいい気がする (17/12/17) |
コマンドに反応してのハンデス。かなり使いやすいです。ブルースで殴った後、2ターン目に祝門で2体出てきて4ハンデスされたときには泣きそうになりました。 (16/02/25) |
能力そのままで種族だけドラゴンになって生まれ変わって欲しい。 (14/12/28) |
こういうカード好き (14/01/06) |
なんかすっげえ強い。9000残るし (14/01/05) |
五ターン目に祝門で二体出されるとかなり苦しい。 (13/12/25) |
cipでアドが取れるのは強い。
ホーガンに入れてみたけど、かなり活躍してくれた。 (13/12/24) |
スペック高すぎ。 (13/09/17) |
最低一枚、祝門で二枚。エンジェルではなくコマンドに反応するのがニクい。そしてこの高パワー (13/08/22) |
闇天使最強といっても過言ではない。 (13/08/13) |
ザマン、生姜、リュウセイなどのメジャーな超次元クリーチャーもカウントされるのがものすごく強いです。祝門ではジャスティスと並びトップレベルの性能です。 (13/08/12) |
本当に強い
ロードリエスや生姜などを使える (13/07/07) |
ジューンブライドと違って即座にハンデス出来る所が良い!
コマンドだってサイキックのお陰でかなり出しやすいしね。 (13/07/06) |
闇エンジェルは7コス9000がデフォなんでしょうか。強いです。 (13/06/10) |
普通にフェアホコマンドからつなげて2ハンデスだけでも強いよね (13/06/05) |
ウェディングゲートから出たとき2ハンデスは強い!個人的にジューンブライト、コングラッチュレーションとともにウェディングゲートでは必須級だと思います。 (13/06/04) |
ジオ・ザ・マンや残っちゃったヴォルグ、場を制圧しているリュウセイ、P・G等と色々なカードと合いそうです。コマンドというのがいいし、自身もコマンドだし普通に◎ (13/04/11) |
祝門はジューンブライドとこれがなけりゃ話にならんw (13/03/26) |
ウェデングゲートではジューンブライドに次ぐ強さですね。しかし、それ以外のデッキでは捨てる枚数が自分の場の状態に依存するので、ロストソウルやバイスカイザーの方がいいと思います。 (13/03/25) |
何が強いってポツンと立ってる生姜をハンデスに変換できること。コマンドというのは範囲が広く前記の通り生姜や、他にもジオザマンといったクリーチャーが立っていることは良くある。祝門ではジューンブライドがハンデスを担っている分こいつの扱いに困ることがあるが、別に祝門以外でも採用が検討できるので強いと思います。 (13/03/18) |
ジューンブライドとは一見アンシナに見えますが、反撃の芽を摘んで安全な場を作ってくれるのが素晴らしく強いです しかし祝門はどんどん脇を固めていきますね…… 焦って出始めにデスアルカディアを確保した私が息してません(笑) (13/02/07) |
フェアリー穴→シュヴァルやザマン→コレで2ハンデスだけでも恐ろしく強い。 (13/01/31) |
祝門+コレ×2で4枚ハンデス。ソウルアドバンテージを彷彿とさせます。しかしジューンブライドと比較すると弱い印象。ま、使い分けですね。ブライド使うならコングラ優先、ブライド使わないならこっち優先って感じですか。だからと言ってこのカードが弱いわけではないので◎ (13/01/31) |
フツーに強い!名前がダサいのはもうあきらめます。 (13/01/19) |
祝門から湧いて出てこられて死にました (13/01/07) |
闇天使デッキでは必須パーツ 4枚ガン積みで (13/01/05) |
7コスト9000、2打点は、普通に強い。リュウセイ着地してしまっても相手は殴りたくなくなる。 (13/01/04) |
普通に強かった。祝門からジューンとばら撒くだけでガリガリハンデス。打点も高い。文句ありません。 (12/12/25) |
「偽りの星夜」という事でウェディング・ゲートからの展開に目がいきがちですが、超次元フェアリー・ホール等の各種超次元呪文から手軽にコマンドを展開できるため普通に使っても複数枚の手札を捨てさせることができます。また、この手の能力には珍しく自分に選択権があるためいらないカードだけ捨てられるという事がない点も優秀です。 (12/12/25) |
普通に強くて良いカード。
ホーガンに1枚挿していますが良い働きをしてくれます。 (12/12/21) |
2体出せれば4ハンデス、カリィサビラやシュヴァルを前もって出せばさらにアドバンテージ稼げますね。 (12/12/18) |
ジャンヌとはなんだったのか。ゲートのおかげで疑似ロスソが可能です。 (12/12/17) |
7マナ9000W・Bにハンデスがついてくる。祝門で早期召喚すれば勝ったも同然。今回jのレアで一番堅実な能力じゃないでしょうか。 (12/12/17) |
これとジューンの二体で相手の手札がボロボロになりそうですね。黒天使の強化っぷりが・・・。 (12/12/17) |
ロードリエスは「出した時1枚引く」なのでヘブンズで2体出しても3枚ドローですが、こいつは2体出た後1体ずつ能力を解決するので4ハンデスで良いんじゃないかな? (12/12/17) |
ヤヴァイ。闇天使デッキで使われたけど3枚根こそぎ取られた。6マナ3ハンデスと考えれば恐ろしい。 (12/12/17) |
誤っているかも知れませんが、効果解決時のコマンドの枚数だので4枚でいいかと思います。コスト5の超次元でコマンドを出した次tに2体出せればロストソウルに等しいハンデスができますね。 (12/12/16) |
1体ずつ順番に出るから3枚ハンデスですよ (12/12/16) |