スポンサードリンク

無双竜鬼ミツルギブースト
(ムソウリュウキ ミツルギブースト)

表示順:
総合評価:
 今なら2つ合わせて同じようなことができる超英雄タイムと栄光ルピアで十分。 (22/01/13)
 センノー、オリオティスが焼けるのが助かる (20/04/08)
 面倒なシスクリを大体焼きつつブースト札にもなるのが強い (20/04/02)
 メンデルを邪魔しない除去兼ブーストドラゴンというだけで、大抵のドラゴンデッキには入りますよね。チェンジザをはじめとするシステムクリーチャーは焼けますし、2→5→7の動きはとても優秀です。 (19/08/28)
 6000のラインでチェンジザ焼けるのが偉大。マナに戻るお陰で、ボアロパゴス建立後1枚でもあれば恒常的に焼き続けられ、持て余しがちなマナのハラグロXに役割を与えてくれる。 (19/07/18)
 チェンジザ焼けるのがかなり偉い 今は3だけど環境見て4にしてもいいかもしれないカード (19/07/17)
 モルネクに入ってて結構強いカード。  チェンジザ、バイケン焼けるしメタカードも焼けるから強い。  種族もドラゴンだしメンデルに引っかかんないのもいい。  3~4は入るね。 (19/04/27)
 モルネクで使えるメンデルスゾーンの邪魔をしない7マナに繋げるカード。 (19/04/27)
 もうこのカード、今ではそんなに強くないですよね。インフレに埋もれたって感じです。ウルトラゴールデンカードとして再録されたのに全くといっていいくらい話題になっていないですし。近年登場した始虹帝ミノガミなんかは、最高3ブースト、最高パワー20000以下火力、敗北回避能力とてんこ盛りの能力を持ちながら、5マナですからね。 (19/01/03)
 ○ロマキャン×ロマンキャン 本題:今ならガイコマD付いて2打点あるリメイク版出てもおかしくなさそう。今度は連ドラの構築済みデッキ出るし、有り得る。 (18/05/25)
 欲を言えばだけど、自分クリーチャー選べればロマンキャンできるのにね。でも1枚でセンノー防鎧ミクセル焼きながらマナ伸ばせる上にデッキのドラゴン比率挙げられるカードが弱い訳ないからこの評価。 (18/05/25)
 いつもお世話になってます。  センノー、オリオティスが焼けるのが助かりますね。  これからも愛用していこうかと思います。 (17/05/29)
 メンデルスゾーン→コイツ→モルネクの動きを可能とさせる札。サソリス握ってる身としてはジャック、ステップル等を焼かれるのがつらい。 (17/03/17)
 メタクリやシステムクリーチャーどかしつつ自分の動きを補助出来るのは今でも強いです (17/03/10)
 邪魔なシステムクリーチャーを焼きながらブースト、良い! (15/11/30)
 赤、龍マナになる。5→7、メタ獣除去。フェアホ生姜にはない、6000ラインまで届く。カツキング、刃鬼での使い回し。デッキに4枚付いてたところ。プロモあるところ。8888。 (15/07/20)
 優秀な除去カード。繋ぎにもなって優秀です。 (15/07/19)
 ブースト兼除去とかいう驚きのスペック。ガトリングダースレインガネージャベル桜吹雪といった6000ラインが環境に多いのも追い風。カツキングで使い回すのが大好き (15/07/18)
 キューブが消えた連ドラの時間稼ぎはこのカードに任せています。焼ける範囲がそこそこでブーストまで備えているのは頼りになります。 (15/02/22)
 メタカやPクリ消しながらブースト出来るので便利です (14/12/27)
 強いですね。空打ちでもかまいませんしね (14/12/17)
 ドヤ顔で出してきたキクチやらエンターテイナーをこいつで焼き潰した時の快感と言ったらもう… (14/11/17)
 安い値段であんなガチデッキ買えるのにも驚きだけど、  こいつが入ってるのにはマジで驚いた。   運営神と言いたい。 (14/11/17)
 DS環境に殴り込み。ジョニーといい、どこまでステロイドを優遇すれば気が済むのか (14/11/16)
 マグナムやエンテイメタに使えるし、マナチャージも出来て、しかもドラゴン。とても優秀なカード。 (14/11/15)
 アポカリケアもできて素敵 (14/08/26)
 色、種族、効果、コスト等の全てが絶妙なバランスを持ってるカード。厄介なシスクリは大体コイツで対処可能。強すぎです。 (14/08/26)
 菊池&カレー粉焼けたり  流星焼けたり  ゴーゴン焼けたりと  用途ありすぎw    いつもお世話なってますwww (14/07/11)
 厄介なシステムクリーチャーを倒しつつマナが増えるので便利です。 (14/04/08)
 使いやすいですよね。クリーチャーによる除去で、マナも増えると。勝利リュウセイも射程範囲なのが大きいです。 (14/03/27)
 連ドラで除去兼ブーストとして大変お世話になってます。勿論、連ドラ以外にも入れられる汎用カードですね。 (14/03/02)
 残して置くと危険なアドバンテージを稼ぐクリーチャー(メーテルテラフォーム)が増えてきたので使う機会も多くなるかと思います。バウンスではなくちゃんと破壊してるのは偉い。 (14/03/02)
 強すぎる。クリムゾンチャージャー使う気になれない。 (14/03/02)
 大抵のメタカードやサイズの中途半端なアタッカーを叩き潰せる優秀な除去。ガネージャーや醤油を焼けるのが本当にありがたいですね。 (14/02/05)
 罵倒、キクチ、ゴーゴン、シュライバー、醤油とクリーチャーであることを生かすとかなり強い。まさに神の一言に尽きる。 (14/02/04)
 カツキングMAXとの相性がいい。マナさえあれば2回撃てることも。 (14/01/15)
 赤黒緑手芸ではよく投入されますが、出しても打点が増えないので、実際に入れてみるとやや使いづらいですね。いっそ黒緑にして、トリプルマウスを増量してみるのも悪くないと思います。 (14/01/12)
 あたまおかしい (13/12/08)
 青銅(ホルモン)からも繋がる。ドンドン差をつけて大型クリを出したいです。 (13/11/15)
 ブーストと火力6000の両立が5コスでできちゃうカード  たいていのシステムクリーチャーを潰せるのがいい (13/11/13)
スポンサードリンク