連ドラ系統のデッキにピン積みすると割と活躍します。今はモルネク、バイク、デッドダムドとコマンドも多いですし、環境にこそいないですが天門にも刺さり、そうでなくとも7000以下を破壊できるので、腐ることはないです。ただ、場にある龍の数やガチンコジャッジの勝利数に左右され、不安定なため好んで採用するカードではないでしょう。 (19/08/29) |
コマンドも小型除去もできるので悪いカードではないのですが最近は微妙ですかね
モツはマナの増えるデッキや踏み倒しデッキ、レオザスターはGOD、スターインザはループと同期が何かしらの就職先を得てる中こいつだけ出番がない感じでしょうか (18/08/23) |
書いてあることは強いのだが、カードプールの増加に伴って使途が見いだせなくなっている典型例。 (17/01/06) |
刃鬼で出すとクソ強い(笑) (17/01/06) |
強いはずなのに結局最終的にデッキからいなくなってるんだよな… 本題:8コストが地味に重くて使いにくいのがちょっとネックだが逆に法ミラを避けられるっていうメリットにもなる。ボルドギの下に入っても強力だからやっぱり入れ直しておくべきか… (17/01/06) |
こんなに強いし評価高いのに使ってる人見たこと無いゾ・・・ (17/01/05) |
モルネクにおいてモーツァルトを剥がすために採用。伊達にSA持ってるわけじゃない。そのままダイレクトアタックできるのはかなり大きい。 (16/03/15) |
改めて見るとやってることクソ強い。 (16/03/15) |
改めて見るとこのカード意味不明だわな(笑)もちろんどんなデッキにも入るわけではないが強い事には変わりなし。効果が火っぽいように見えて黒の確定除去ですしそれが勝った分だけ飛んでくるのだから凶悪すぎる。 (16/01/20) |
最近のカードはコマンドだらけなので、ボルシャックドギラゴンでめくると強そうです (16/01/07) |
ぶっちゃけ、ほぼ確定除去みたいなものだと思っています (14/07/21) |
連ドラにモツァ対策に良く入れますが、天使一掃したり、素晴らしいです。 (14/07/20) |
コマンドを倒せるのが強い。火力も7000までいくとさすがに小型とは言わないですし、刃鬼から出せるのも魅力。SAなので殴り返しが出来るので守りにも攻めにも応用が利く汎用性がある優秀なカードです。 (14/07/20) |
限定構築戦で無双しそう。 (14/06/29) |
ベートーベンからの運命で出るとかなり爽快! スピードアタッカー持ちなのも良いですね。 (14/04/13) |
プロモ版かっけーそして次のドラゴンプッシュに期待! (14/03/12) |
新天地での活躍が期待されるガッツのように新環境での活躍が期待されるガッツかぁ。
効果もべりぐー (14/03/12) |
ガッツで大王を倒せ!って感じで再録された感ありますね 範囲広いので強いです (14/03/12) |
現環境では生きるはず・・・。 (14/02/15) |
最低でも1回はGJできたり、コマンドでなくても7000以下を焼けたり、単体でも2打点のSAだったりと細かいところまで強い1枚です
これだけのスペックを持ちながら大して目立たないあたり、ドラゴンという種族の化け物っぷりがうかがい知れますね…… (14/02/13) |
小型のクリーチャーのデッキだと余裕で全滅する勢い。かなり強い (13/09/24) |
モーツァルトを殺せるし、クイーンも殺せる (13/08/21) |
モーツァルトばかり目立つが、こちらもなかなか (13/08/20) |
トップメタに刺さってる訳ではないので使用率は微妙だが単体性能は普通に神 使って楽しく強い良カード (13/08/09) |
ストラクチャーデッキのカードにしてはかなり使える部類 (13/07/21) |
こいつって3回ジャッジ勝てば唯我独尊一発解体できんの? (13/07/18) |
正直舐めてたけど、使ってみると強いのなんの。逆転の一打を放てる。 (13/06/27) |
火なのに条件付きとはいえど確定除去を持っているのが強い。さらにSAのため攻めるついでのように相手の場を一掃してくれる。良い味出していると思います。 (13/06/23) |
連ドラにおける核爆弾。全体的にコストが高めのデッキだから。
7000火力orコマンドってのが万能過ぎて。 (13/06/23) |
ご丁寧にスピードアタッカーまで。範囲が広い。 (13/06/14) |
えげつない対象の範囲。 (13/05/30) |
昔の俺はなんでAT効果と思ってたんだろう? 本題:VANがいるとはいえ、コマンドや主力ラインの7000までを不確定多数焼けるこいつは優秀ですね。1枚は挿しておいても損はないと思います。 (13/05/30) |
刃鬼に1~2挿してつかっているがかなり強い。刃鬼で出せば他のドラゴンもたくさん出てジャッジ勝率の高さも相まって場を一掃できる。 (13/05/29) |
モーツァルト相手に一発逆転の力を秘めている優秀なドラゴンですね。 (13/03/19) |
ドラゴン率を下げずにリュウセイやモーツァルト消したりベートーベン相手にワンチャンスできたりとなかなかやりおる (13/03/07) |
ガチンコ・ジャッジを楽しむならまずこいつから。コマンドまたは7000以下の敵をを破壊するチャンスがあり、自身がスピードアタッカーなため、総合のスペックが高め。腐りづらいので、ぜひ入れたい。 (13/03/07) |
標準スペックを備え、コマンド破壊がめちゃくちゃ強いです。 (13/02/26) |
8000WブレイカーSAという基礎スペックに、不確定とはいえ除去能力付きで優秀です。7000以下とコマンドを焼ければ除去範囲は十分です。 (13/02/12) |
SA持ちかつ優秀なGJ持ち。場合によってはモーツァルト以上の仕事をすることもあり、連ドラなどドラゴンを撒く感じのデッキでは活躍が見込める。 (13/01/10) |
ジャッジにしてはかなり強い部類 ぐう聖 (12/12/09) |