新型のジャバランガループでループパーツとして使ってるので (20/09/19) |
再録しようとした時は裁定変えるかなかったんですかね (18/10/19) |
ジャバランガの新裁定により、ジャバランガループでは使用不可能になってしまったので全く見かけなくなった。さらば… (18/10/17) |
こんな形で出世とは… 堕天使も結構好きなので嬉しい (18/02/19) |
バビロンゲルグのSSTで出せるようになり、シールドが減った後なのでデメリット無しに破壊効果が発動できる。実質のトリガー全体破壊獣になったので◎にしておきます。 (17/04/03) |
↓ 反逆狼は8マナ以下なので残念ながら出ないのです・・・ ハチャトゥリアン経由すればワンチャン・・・? 本題 ハリデルベルグあたりとも相性がよさそうか?専用デッキを組んでみたくなるスペック。 (17/03/13) |
こいつが墓地にある時、革命0トリガーで反逆狼の紋章うつと、こいつが出てきて場のクリーチャーを一掃する。
闇の革命0トリガー獣なのでは!? (17/03/13) |
革命を強制的に発動できるクリーチャーとして使えるかもしれない (15/06/14) |
能力自体は癖が強いですが、相性のいいカードが非常に多いです。獄門、ジャベレオン、エンゲージリングXX、ガブリエラ等々。専用デッキでは強力だと思います (15/05/20) |
ほんとに非常時持ちこたえたりする。
1枚くらいお守りで入れとくと活躍するかも (14/04/05) |
シールド・ゴーとの相性がいい……のでしょうか
祝門でだすこと前提な重さは課題です (14/01/05) |
単純なリセットならモーツァルトに劣りますが、全体破壊しつつ墓地を肥やせるので、デビルドレーン同様コンボパーツになると思います。にしてもコストが重いですが。 (13/12/24) |
出た当時はバルカディアスの劣化だと思ってましたが…。
シールド・ゴー、特にクロムウェルと相性がいいですね。 (13/07/16) |
派手な効果だなあ。エンゲージと相性がいい。 (13/06/14) |
モールスと地味に相性いいんじゃないか?
とりあえずエンゲージリングXXかガブリエラかニンジャなど、隙を作らない工夫をすれば光りそう。普通に出したら死ぬる、危険なカード。 (13/06/11) |
ガブリエラと相性は良さげ。 (13/04/10) |
自分のシールド全部焼くのは辛いけど場面によっては1チャン作れるのでこの評価。 (13/03/26) |
返しのターンに生姜が飛んできそうですが、マドンナのデッキには入るかもしれません。 (13/03/25) |
盾5消してこの能力なら、この評価 (13/03/17) |
最終手段ですわ (13/03/16) |
盾なくても使えるのは強いと思う (13/03/16) |
専用デッキ組んだら面白いのなんの。 (13/02/16) |
まあいざというときに来てくれたら嬉しいって感じ ただしそのいざっていう時が限られているのでうーんまぁ割とってかんじ (13/01/30) |
せめて、ウエディングゲートからブーケトスと一緒に使いたい (13/01/20) |
闇天使のリセット係。しかし、返しのターンにSA食らって死ぬ (13/01/20) |
堕天使デッキは色々使ってるけどこれに裂くスペースはないんだよなぁ…
作るならやっぱり次元院使った専用かな?
単にでかい3打点としての使い方も悪くはないかと。
にしても自身への全体除去が痛い。痛すぎる (13/01/19) |
STで全体除去が出ると思えばかなり強いです、SAが飛んでくると負けますが、その欠点も黒ライオとだせばなんとかできている感じです。
しかしまあ自クリ全破壊することになるのはやっぱりキツイかなあ (13/01/19) |
↓「次元院を使うデッキ=某カードショップが考えた」みたいな考えを持たれるのは迷惑だ って言いたいんじゃないですかね。誰しもが思ったことですし。 本題:コングラに頼っているとビート相手では押し切られがちなので、空いた枠に1~2枚入れておくと逆転の芽として活躍してくれます。決していつ使っても強いカードでは無いですが。 (13/01/19) |
追伸・自分がカーキンといったのは、専用デッキの例がカーキンさんの紹介したデッキであるという意味です。 (13/01/18) |
何のことかよくわかりません↓。少なくとも自分はそんなことは考えていませんし、相手の考えを勝手に想像しないでください。勘違いならすいません。 (13/01/18) |
シールドなくても一掃できるのがいいっすね、STで出せればかなりやるんじゃないかと あと次元院使うデッキをカーキンっていうのやめろ (13/01/18) |
これを使おうと思うと堕天使デッキには入らないのでやはりカーキンさんみたいな専用になる。効果は決まる爽快ですばらしい。全体除去は強い。選択制なのもよい。 (13/01/18) |
単純にウェディングゲートから呼べる三打点持ちとしても強い。一応これとジューンブライドでジャストキルまではいける。いざという時に効果を使って敗北回避とか出来るし、見た目程悪くは無い。まあ一、二枚挿して置くといい感じのカード。 (13/01/01) |
コングラで裁ききれない時に効果使えるとほんと助かる (12/12/15) |
黒ライオネルですこし希望がみえました コイツで除去って、ライオでDNAでも仕込んで… ウェディング? 誰ですかそれ 局所的には○かと (12/12/11) |
ビート相手とかに盾0から獰猛で出すという役割は意外と必要では無いかな?後、任意なので、取り敢えず打点追加、という様な事も出来るし、悪く無いんじゃ無いでしょうか? (12/11/26) |
評価上げ。ウェディングゲートで出せる大型アタッカーとしてつかうとかなり強い。こうかはおまけ。最後の弾丸としても使える。ブライドとはちがった単純な強さ。 (12/11/25) |
シールド焼却じゃなくてシールドブレイクだったらぶっ壊れてたかもしれませんね。全然使い方がわかりません。 そういばレオ・ザ・スターの対なんですね (12/11/23) |
なにやら難しい印象。条件付きだが、1マナ軽くて相手限定不確定破壊、ブロッカー持ちでシールドブレイク付きのギガジャドウの存在を考えると、黒精霊限定ってなりそう。 (12/11/23) |
堕天使デッキを使っているうちにこいつのスペックに疑問がわきました 今の段階では専用も使いにくいです リスクだけが高いカードをわざわざ何枚積むのと言う話で、打点だけの運用ならブライドでいいですね また変わるかもしれません (12/11/23) |