天門ならミラクルスターと差別化できると思われましたが、捨てられた時にも効果が発動し、革命チェンジも持っているのであちらの方が使われています。水が入っておらず、ドラゴンも少ない天門ゼニスならこちらの方が優先されますので、まだ使えないことは無いです。 (19/09/17) |
天門かぁ (17/12/06) |
ミラクルスターと比較した場合、自分の天門デッキは天門とおつかいの2種くらいしか呪文が入らないので、回収能力に関してはこちらに軍配が上がりますね。そこ以外は向こうの方が使い勝手がいいので呪文が少ない天門が居場所ですね。 (17/11/07) |
秘術ミラクルスターに居場所を完全に奪われたと思ったけど、戒王の封と天門を一緒に回収出来るので、ネロ天門で再び活躍できそう (17/09/07) |
光入りのカツキングで入れたけど、序盤の吸い込むシャワーや次元呪文を使い回せてかなり便利。8000パワーも現環境で討ち取れる敵が多いのが素敵 (15/07/18) |
やはり呪文を「2枚」まで回収できるのが大きいです。
天門には必要なカードだと思うのですが、俺まだ持ってないです…。 (15/07/18) |
天門こいつ+なんか 天門回収が強い (14/07/28) |
でかい光ブロッカーが弱いの多いからなんか強くみえる (14/04/16) |
再録早いですね 天門を使いまわせたり序盤に使ったエタガやおつかいを使いまわせ、それを2枚もというところが魅力ですが数枚も入らないなといった印象です (14/04/15) |
なぜ変形デッキに4投しなかったんだ公式よ…。本題:マザーホールでリュウセイと一緒に出てくるだけでも強いと思います。なかなか大きめのサイズで呪文も2枚回収できるのがいいですね。再録おめでとう (14/04/14) |
待望の再録ですね。単なる天門要員としてだけでなく、2枚サルベージからマーシャル・クイーンで悪いことができる点も見逃せません。まあ、悪い事してくれってテキストですね (14/04/14) |
念願の再録、PGにヒラメキ打ってコイツだしてヒラメキ回収して連打とか楽しいです。もちろん天門でも屈指の優良クリーチャー。 (14/04/14) |
再録ヤッター 欲を言えばハッピー6パックあたりで再録してほしかった (14/04/13) |
あんしん安全の2枚回収、そして必要十分なサイズを兼ね備えた光のステキブロッカーです。再録待てなくて買っちゃいました。やっぱり強い (14/03/17) |
天門もそうだがマザホとの相性が抜群です。 (14/01/23) |
踏み倒せる上に手札+2とか強すぎ。 (13/06/14) |
天門母穴殿堂呪文の使い回しはもちろんマクスウェルやバトウショルダーのロックを解除できるってのがかなり強いと思う うまく駆使すればメルゲループも倒せる可能性を秘めているカードだと思いまする (13/06/03) |
マザーホールとの相性が鬼。次元やドロソをグルグルするとかなり取り返しの付かないことになります。 (13/03/30) |
天門で出すことを考えると実質6マナなので重さは気にならない。しかも使った天門回収できるしね! どう考えても強すぎ!! (13/02/07) |
なぜループパーツになってしまったのか (13/02/05) |
天門だけではなく、マナがのびやすい超次元入りの五色コンでも強い。ごっつぁんやガドホ回収をもう一回使う (13/01/11) |
天門だけではなく、マナがのびやすい超次元入りの五色コンでも強い。ごっつぁんやガドホ回収をもう一回使う (13/01/11) |
天門やマザーホールとの相性は言うまでもない。 (12/12/01) |
天門デッキの相棒です。ヘブンズやマザホで出した後でも、それらを回収出来るってのは本当に強い。このカードのお陰で無理に除去呪文増やさなくても良くなった
Wブレイカー、8000Pというのもなかなか。種族がハンターだったら、もっと良かったけど (12/11/28) |
でかいブロッカー&でかいアタッカーが残る上、2枚回収は簡単にループが組めるので予想以上に便利。ただ、8コストは重いね。ヘブンズゲートデッキなら関係ないけど。 (12/11/25) |
本当に強かったです 天門拾ってもいいですし、小型呪文拾っても強いですし、殿堂呪文の再利用もできると八面六臂 天門にとっては久しぶりにジャンヌクラスのカードが出たということで、実に嬉しい限りです ところでこいつの名前はライオンとデバウラを掛けているんですかね? (12/11/24) |
ごめんなさい・・・思ったよりも強かった (12/11/24) |
天門使いまわしてたら周りから「やめたげてよぉ!」の声がたくさん・・・。デバウラよりも天門ならこっち。 (12/11/24) |
踏み倒し系とセットで。 (12/11/24) |
ヘブンズで出すブロッカーとして優秀です。ヘブンズは一気に3枚の手札アドを失うので1枚でもリカバリー出来るのは嬉しいです。ロードリエスみたいに必須パーツになるかもしれません。単体でもそれなりに優秀です。 (12/11/24) |
ヘブンズゲートを使うと手札が減るのでそれをカバーできるので非常に優秀です。
スペックも8000Wブレイカーと優秀です。 (12/11/24) |
つまり、ヘブンズとセットと言うことですね◎かどうかはまだわかりませんが。 (12/11/18) |
手札が全然減らん (12/11/18) |
呪文回収持ちの白ブロッカーという時点でもう「《ヘブンズゲート》で回してね♪」という開発側の声が明らかに見えてくる。実際、《デバウラ》を噛ませた《ヘブンズゲート》の回転率は中々に脅威。これが更に余分に何かを回収出来るのだから弱い訳がないだろう。ドローソースでも一緒に回収して更に呼ぶクリーチャーを手札に持って来ると良いかな。本人も《ヘブンズゲート》で踏み倒して美味しいファッティなのも魅力的。勿論、汎用性の高い効果なのでアンノウン系統の他のデッキに出張するのも悪くない。 (12/11/16) |
《母なる紋章》がP殿堂でよかった。
《獰猛なる大地》を連打しながら、呪文を回収してアドを取るとか? (12/11/16) |
2枚回収なので悪くないです。 (12/11/16) |
2枚回収だと… (12/11/15) |
弱くはないけど 7コスト7000なら 普通に使っていたかもしれない。 (12/11/15) |
素直に強い。5色とか、ネクラとかにピンさししても良いのでは?光入りのデッキなら、使い所満載な気がする。 (12/11/15) |
ちょうどバウラ二体分以上の仕事をする「バウラ」で「ライオン」なバウライオン。天門デッキだと、墓地に天門と何かほかの1枚が落ちてたりするので、手札を切らさず展開できるのが強み。
重いのでメインは天門だろうが、アンノウンだからシンフォニー使い回しも視野に入るかと。 (12/11/15) |