これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | Code:1059 メンデルスゾーン 竜星バルガライザー 紅神龍バルガゲイザー 超天星バルガライゾウ 龍星装者 “B-我”ライザ 無双龍幻バルガ・ド・ライバー 偽りの名 バルガ・ラゴン シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン 運命 |
---|---|
質問 | 《メンデルスゾーン》《シンカゲリュウ柳生ドラゴン》《紅神龍バルガゲイザー》《竜星バルガライザー》などのクリーチャー指定ではなく、なおかつ1体とも指定されていないカードで《Code:1059》がめくれた場合、それらはドラゴンとして数えることができますか? |
回答1 |
事務局側に正式回答のデータがありませんので、まだ暫定回答とはなりますが、ドラゴンとして数えることができます。
|
操作 |
|
関連 | 生命と霊力の変換 運命 |
---|---|
質問 | 生命と霊力の変換を唱えた後に運命を唱えました。 このときもともと手札にカードが2枚あります。 運命で新たにドローしたカードは生命と霊力の変換の対象にならないという裁定です このもともと手札にあったカードと新しく手札に加えたカードは区別しておかなければなりませんが、どのように相手にカードを選ばせればいいですか? |
回答2 |
|
操作 |
|
関連 | 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 合身秘伝メカ・マシーン 俺流秘伝セイント・フラッシュ 炎龍秘伝カイザー・フレイム 千切秘伝ワイルド・ベジタブル 運命 天頂秘伝ゼニス・レクイエム 無情秘伝 LOVE×HATE 王牙秘伝ゴールデン・ビクトリー 狩人秘伝ハンター・ファイア 破界秘伝ナッシング・ゼロ EX秘伝カツトンファー 守護秘伝ウィング・スパーク 黄泉秘伝トリプル・ZERO 異星秘伝エイリアン・ストーム 無法秘伝 悪・即・斬 |
---|---|
質問 | アタック・チャンスを持つ呪文とクリーチャーの「攻撃する時」の効果が発動した場合、「攻撃する時」の処理を終えてからアタック・チャンスの処理をする事は可能ですか? |
回答3 |
アタック・チャンスと「攻撃する時」のタイミングは同時なので、「攻撃する時」から処理する事が可能です。
回答は同じになりますが補足となります。 アタック・チャンスを持つ呪文とクリーチャーの「攻撃する時」の効果が同時に発生した場合、 唱えたいアタックチャンス呪文をクリーチャーの「攻撃する時」の効果の前に表向きにしてください。 その後、表向きにしたアタックチャンス呪文とクリーチャーの「攻撃する時」の効果を好きな順序で処理ができます。 もともと手札にあるアタックチャンス呪文でもクリーチャーの「攻撃する時」の効果の後に、手札から唱えることはできません。 例 《合身秘伝メカ・マシーン》が手札に2枚ある状態で 《電磁王機ピッコリ・コイルンガー》攻撃時、《合身秘伝メカ・マシーン》Aを表向きにする(この時点では呪文の処理ではなく、呪文を唱える宣言をしている) →《電磁王機ピッコリ・コイルンガー》の「攻撃する時」の効果処理→《合身秘伝メカ・マシーン》Aを唱え処理 このあと、効果で手札に加わったカードともともとの手札と別々にしていたとしても もともと手札にあったもう1枚の《合身秘伝メカ・マシーン》は唱えることはできません。 アタック・チャンスを使用する場合は同じタイミングで発生する効果の処理に入る前に、 唱えたいアタック・チャンスを全て表向きにして発動を宣言してからアタック・トリガーと共に好きな順序で処理してください。 表向きにするのは便宜上の宣言であり、呪文の処理に入っているわけではありません。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | 運命 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 王牙秘伝ゴールデン・ビクトリー 無情秘伝 LOVE×HATE 千切秘伝ワイルド・ベジタブル 合身秘伝メカ・マシーン 炎龍秘伝カイザー・フレイム 守護秘伝ウィング・スパーク 破界秘伝ナッシング・ゼロ 異星秘伝エイリアン・ストーム 狩人秘伝ハンター・ファイア 天頂秘伝ゼニス・レクイエム EX秘伝カツトンファー 黄泉秘伝トリプル・ZERO 俺流秘伝セイント・フラッシュ 無法秘伝 悪・即・斬 |
---|---|
質問 | 自分のクリーチャーが攻撃する時に、アタック・チャンス付きの呪文を2枚以上唱える場合、どのような手順で処理すれば良いですか? |
回答2 |
(上記回答に補足)
1枚目を唱える前に何枚唱えるかを事前に相手に見せて伝え、残りを手札に加えた状態で1枚目を処理します。 2枚以上唱えることを宣言したにも関わらず、1枚目の効果解決中に2枚目以降のカードが別のゾーンに行ってしまった場合、そのカードは唱えられなくなります。 キリコキュービックのように唱えようとした呪文全てがどこでもないゾーンに移動することはありません。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 「戦慄」の頂 ベートーベン 運命 |
---|---|
質問 | 《「戦慄」の頂 ベートーベン》の攻撃時、アタック・チャンスで2枚以上の《運 命》を唱えることを宣言した場合、1枚目の《運 命》で相手に選ばせる手札の中に、2枚目以降の《運 命》は含まれますか。 |
回答1 |
含まれます。
《「戦慄」の頂 ベートーベン》の攻撃したタイミングで、手札にある《運 命》を枚数の制限なく唱えることができます。 その際、唱える分の《運 命》を手札から表向きにしますが、これは便宜上の処理であり、この段階ですべての《運 命》が呪文の処理を行うわけではありません。呪文は1枚1枚処理を行いますので、未処理の呪文は手札に待機されていることになります。 従って、2枚以上同時に《運 命》を唱えた場合、必然的に1枚目の《運 命》で相手に選ばせる手札の中に、2枚目以降の《運 命》は含まれる格好となります。 当然、《「戦慄」の頂 ベートーベン》のアタック・チャンスで唱えた《運 命》の効果で別の《運 命》を引いたとしても、その《運 命》をこの《「戦慄」の頂 ベートーベン》のアタック・チャンスで唱えることはできません。 |
操作 |
|
関連 | 日曜日よりの使者 メーテル 蒼神龍ヴェール・バビロニア 運命 サイバー・N・ワールド 新世界 シューマッハ 「智」の頂 レディオ・ローゼス エナジー・ライト サイバー・ブレイン エマージェンシー・タイフーン トリプル・ブレイン 口寄の化身 反撃のサイレント・スパーク 超電磁コスモ・セブΛ 戦略のD・Hアツト 魔弾オープン・ブレイン エンペラー・マルコ アストラル・リーフ 邪魂創世 爆進エナジー・スパイラル 偽りの名 スネーク フォーチュン・ボール ブレイン・ストーム サイバー・A・アイアンズ 邪魂転生 ジェスター・ブレイン 月光電人オボロカゲロウ アストラル・ラッシュ フェイト・カーペンター スクランブル・タイフーン プリズム・ブレイン テンペスト・ベビー 悪魔の契約 偽りの名 イージス 奇術王エンドレス・パペット 禍々しき取引 パルサー |
---|---|
質問 | 《運命》の能力でカードを引く際、どのように処理すれば良いですか? 蒼神龍ヴェールバビロニアと同様に、10枚ドローして、その後に5枚捨てても良いですか? |
回答1 |
蒼神龍ヴェールバビロニアと違い、『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』までが置き換え効果のテキストです。
よって、1枚ドローしようとする度に『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』の能力を使用してください。 |
操作 |
|
関連 | 超電磁マクスウェルZ 戦慄のプレリュード 運命 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー 天頂秘伝ゼニス・レクイエム 天運ゼニスクラッチ 王牙秘伝ゴールデン・ビクトリー 破界秘伝ナッシング・ゼロ 無情秘伝 LOVE×HATE 黄泉秘伝トリプル・ZERO |
---|---|
質問 | 自分の墓地に運命が、バトルゾーンに超電磁マクスウェルZがいます。 この時、自分は運命を唱えることはできますか |
回答1 |
唱えることができます
回答者4 |
操作 |
|
関連 | 真実の名 アカデミー・マスター ヒラメキ・プログラム 黒騎士ザールフェルドII世 爆獣マチュー・スチュアート 邪眼皇アレクサンドルIII世 幽騎士ブリュンヒルデ 爆獣装甲ヴァルアーサー 超神龍バイラス・ゲイル 爆獣工師ピーカプ・フィリッパ 氷牙アクア・マルガレーテ卿 邪眼皇弟アウグストIII世 邪眼の銃鬼イヴァンII世 邪眼の毒蛇エウドキア卿 霊騎ソール・デナン ラスティ・ザ・レインボー 彩空の精霊フォルテイン 蒼神龍アトラス・ガルー 彩大闘機マックスガイザー 母なる紋章 インフェルノ・サイン 母なる星域 母なる大地 地獄門デス・ゲート 獰猛なる大地 転生プログラム ミラクルとミステリーの扉 ホーガン・ブラスター 破壊と誕生の神殿 インフェルノ・ゲート 湧水の光陣 緊急再誕 運命 ミステリー・キューブ 転生スイッチ 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 復活のトリプル・リバイブ ドラグハリケーン・エナジー 無情秘伝 LOVE×HATE ベイビー・バース 神秘と創造の石碑 ヤバスギル・ラップ 爆進デス&リバース JK大バクチ フォース・アゲイン |
---|---|
質問 | 7コストのクリーチャーがバトルゾーンにいる状態で自分がそのクリーチャーを対象にし《ヒラメキ・プログラム》を唱えました。 その効果でバトルゾーンに《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が出ました。 《ヒラメキ・プログラム》はその後墓地に置かれるわけですが《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》で再度《ヒラメキ・プログラム》を唱えることはできますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場に出たときはすでに手札から唱え終えているからです。 《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場にいる状態で呪文を唱えた場合のみ再度唱えることができます。 回答者 3 |
操作 |
|
関連 | 紅神龍バルガゲイザー 竜星バルガライザー 偽りの名 バルガ・ラゴン 仰天無双 鬼セブン「勝」 運命 愛の無限オーケストラ 無情秘伝 LOVE×HATE 黒月の古城 オリジナル・ハート 超神羅ギャラクシー・デスティニー 黒神龍メタル・ザンギラス 神核アトム 神羅マグマ・ムーン 竜魔神王バルカディア・NEX 魔皇グレンベルク 偽りの名 オレオレ・ライオネル 白騎士の無限龍ウルフェリオス 蒼神龍スペル・サモニオン 輪廻の超人 奇跡体験!リ・ボーン・カイザー |
---|---|
質問 | 《紅神龍バルガゲイザー》が場に1体の時のアタックトリガーの効果で捲られたカードが《超竜バジュラ》だった場合の処理は? |
回答2 |
攻撃キャンセルされません
裁定変更になりました 公式Q&A変更されました08.10.14 シールドのブレイク枚数はバジュラのトリプルとなります。 アタックトリガーはバルガゲイザーで解決しているので この攻撃でのバジュラのマナ破壊はできません |
操作 |
|
関連 | サイバー・ブレイン 炎槍と水剣の裁 「智」の頂 レディオ・ローゼス トリプル・ブレイン 剛撃戦攻ドルゲーザ エマージェンシー・タイフーン 魔弾オープン・ブレイン エンペラー・マルコ フォーチュン・ボール サイバー・A・アイアンズ 反撃のサイレント・スパーク ブレイン・ストーム テンペスト・ベビー ツナミ・カタストロフィー スクランブル・タイフーン フェイト・カーペンター エンペラー・セブ・マルコX 神羅ブリザード・ムーン 奇術ロボ・ジェントルマン 黒神龍ザビ・カシオペヤ 運命 |
---|---|
質問 | 裁きやサイバーブレインでドローするとき、1枚ずつ確認しながら引いてもよいですか? |
回答1 |
構いません。
|
操作 |
|