多少運にも左右されますが、最大で3体もドラゴンを踏み倒すことができるため悪くはないです。ただ、アタックチャンスの対象であるベートーベンはSAを持っているわけではないためすぐ使えず、今となってはキリコ3で踏み倒した方が強いです。ですが、そのキリコ3もこれ以上に踏み倒したら強いオールデリートがあるので、本気で組むならその方面にカードが偏ってしまい自然とこのカードは抜けていってしまうでしょう。面白いカードではあるので、遊ぶ分には問題ないですが、競技的な場面では使われることはほとんどないと思います。 (22/06/06) |
「甲型龍帝式キリコ3」で踏み倒す呪文の候補に、挙がると思います。 (22/06/04) |
まさかの超カッコいい新イラストでの再録にビンビンに感じまくってます!踏み倒し手段が充実した現在でも十分通用する豪快さがいいですね。 (17/01/23) |
ベートーベン大好きな自分としては最高の展開呪文。普通に撃っても良し、ベートーベンとセットで使っても良し。個人的には使ってて楽しいカードです。 (16/09/29) |
欲しいけど近くの店でなかなか見かけない 再録の可能性も低そうだし・・・ 本題:ドローのおかげで踏み倒し失敗してもそこまで気にならないのがイイ。 進化出せるのも他にない利点 (16/09/09) |
やべぇ.....。手札4枚の状態で運命使うの超楽しい (16/01/28) |
ベートーヴェンやキリコ3を使うデッキなら採用の価値があります。強力な手札補充とコスト踏み倒しができるのでなかなか強いです。 (15/04/19) |
ドラゴンを最大3体も出せて手札も増やせるのが弱いわけないです。1回でも撃てたら有利に立てます。 (14/12/22) |
キリコキュービックで唱えてまたキリコキュービック
進化もいけるところがいい (14/10/12) |
1、2枚挿しておくと絶大な威力を発揮する。手札を3枚にしておいて相手に選ばせるという理不尽さも好きww (14/10/05) |
なんか名前が遊戯っぽい。ネタでもガチでも使えます (14/04/30) |
うん文句なしで強いわ。アタックチャンスはおまけぐらいにしか思ってなかったけど、よくよく考えたら複数枚一気に唱えられるからヒット率がヤバイ。ただ対策されたら簡単に崩れそうなので、楽しめるとしたら今ぐらいかなあ (14/04/26) |
戦慄でドラゴンと一緒に回収してドロー枚数を抑えて使うのが強いです。 (14/04/18) |
構築が縛られますが決まれば強いです (14/04/15) |
最悪5ドローできるのは王牙秘伝にない利点です。当たった時は言わずもがな。 (14/04/15) |
覇、リュウセイ、ナイン出てきてワロタ (14/02/20) |
外れてもドロー。 (14/02/15) |
手札3枚からノードローで「さあ、君の運命を選べ!」ととんだ出来レースを強要された利して怖いですね
ライゾウなんかもいますがこちらはまた別物です (14/01/21) |
ドラゴンを出すために手札3、4枚の時点で引き止め。ドロソとはちょっと呼べない。専用とはいえ呪文自身の踏み倒し手段があるのは大きい (14/01/03) |
任意効果だから柔軟に立ち回れるのが強力。運が絡むが自分にとって有利な択を迫れる。 (13/12/09) |
ローゼス→ヴィルor覇or刃鬼の似たような流れを1枚でできることが強いのです (13/12/09) |
引かなくてもいいのがミソ。 (13/12/08) |
わざわざ運を絡ませて手札補充と展開を同時にする強さが分からない。ローゼス→ヴィルor覇or刃鬼でいいんじゃなかろうか。
ベートーベンから打つにしてもオーバーキルだし、ドラゴンが多いデッキならメンデルスやキューブで引っかかるライゾウ優先だと思います。 (13/12/08) |
戦慄専用のAC呪文。
踏み倒しは相手依存ですが、進化も出せるので連ドラではこれ1枚で勝ちに持っていくことができます。
また、最低でも5枚ドローなのでドラゴンが10枚以下のデッキでも強いです。
戦慄との相性は言わずもがな。 (13/08/12) |
なによりこの呪文自体がタダで唱えられるのが強い。 (13/06/16) |
ゴールデンビクトリーと違って外れがなく、最低でもドローしてるところが強い。 (13/05/19) |
ライゾウと違ってマナ減らずに展開できるので、そこはいいと思います。ライゾウとはデッキで変わります。 (13/05/19) |
ズテラとモーツァルト投げてゲームセット (13/05/03) |
進化まで出せるんだもんなぁー。バジュラズテラ&ヴィルヘルムとか出せる時点で弱いわけがないです。 (13/05/03) |
愛用のカード。ドロー枚数が任意というのが素晴らしいですね。手札のドラゴン率が最も濃い状態で相手に選ばせたり、ガンで引いてドロソ兼ねたり。実用性と浪漫がとても良いバランスのカードだと思います (13/05/03) |
1ターン目ラッキーダーツ☆運命PONG☠ 本題:ホーガンで唱えても5枚ドロー、普通に出してもドラゴンまけるので良いカード (13/04/16) |
自分ドロー→ これは・・・運命だ!僕はまだ戦える! ある日の友人とのデュエマの出来事でしたw 本題:手札から打つだけでも十分強いと思います。 (13/04/13) |
素晴らしいし、楽しいです(*^^*)
お前の運命はお前が決めろっていいながら使いたいです わら (13/04/13) |
ロマン溢れるカードや・・・! (13/04/06) |
ベートーベンとのコンボが成立すると大体勝てる (13/04/04) |
ワンチャン生まれるので (13/04/01) |
獰猛ブラスターに入れておくと楽しいね! (13/04/01) |
普通に使ってもいいし、ベートーベンのアタックチャンスでも十分に使える。 (13/03/21) |
専用構築にすれば強力ですね。 (13/03/21) |
劣勢を一瞬でひっくり返せる底力をひしひしと感じる一枚。素打ちでもドラゴンメインのデッキなら勝ち札同然。そしてベートーベン専用アタックチャンスに頼りきっていないのもまた良いところ。もちろんベートーベンと組んで使っても効果が噛み合っているので素晴らしい。SA付加して即座に殴りたいところですね。踏み倒し候補はデルフィン、No.9、修羅、バジュラズテラあたりかな? (13/03/08) |