テーテーテーテテテテッテーピロリロリ♪ ドカベン(赤文字エフェクト)
元祖ドルゲや幸村から二マナで出せるけど二打点はつらいですね (17/08/01) |
前のは言い過ぎた。だが、並んだジャイアンが低コストで2打点SAになるのは楽しい。でもこれ・・・三打点にしろとは思いませんけどパワーがあと1000欲しい効果かも・・・ (15/08/28) |
専用構築を強いられるけど思ったよりは使いやすい。三打点あったら間違いなく神だった。 (14/03/09) |
進化元のジャイアントが重いおかげでこいつが軽くなる。効果はまあまあ。一枚ぐらいは入れておいてもいいかも。 (13/09/01) |
昼飯、なんていう大変間抜けな俗称を戴いていますが、最速でシンフォニーの使い手としてそれなりに価値があります チャンプブロックを許さないアタッカーとしても中々悪くない存在だと思いますよ (13/04/26) |
THE・使ってみたら強いカード ジャイアントの足りない能力がここにある感じがする(適当) (13/04/25) |
やや能力が物足りないです。 (13/03/23) |
ゴージャスジャイアント軸で大活躍しました。
ヴィレム海舟からサーチして即進化したり、シンフォニーも撃てるんでなかなか器用に動けます。 (13/01/15) |
ジャイアントなら屡使うかもしれません。 (13/01/01) |
ほぼ確実に盾二枚もってける。結構強い。へたしたら四枚もってかれる。
(体験談) (12/12/31) |
いやいいんじゃないの!?ブロックされない2〜4マナくらいでだせるWブレイカーだろ!? (12/12/31) |
突破力はありますね。それと、光っててもよかったやん、、 (12/12/31) |
普通に強いと思うんだけどなぁ ゼロカゲやハヤブサを回避できコストの高いジャイアントデッキではかなり軽く召喚できるので非常に良カードだと思うんだけど (12/12/28) |
Tブレイカーだったら良かったのに。 (12/12/27) |
案外強かった。一度つかってみるべし。 (12/12/27) |
突破力がある (12/12/27) |
2打点だったのか。まぁ最速でゼニシン使えれば良いじゃない。 (12/12/02) |
ジャイアント軸だとコスト1で出たりするのでなかなか強いです。ただ贅沢を言えば、3打点なら文句なしです。 (12/12/01) |
打点が3だったら文句なしの◎だったんですけどね。 (12/11/29) |
E2限定戦では強かった。ジャイアントビートでは強いかも。 (12/11/26) |
これ、E2で風穴あけるんじゃ・・・ (12/11/19) |
使ってみたら案外強かったカード。トリガーで出たシラウオの上に重ねたり、ドルゲから即進化させると強襲出来て素敵。攻撃以外能が無いのはもはや仕方ない。 (12/11/12) |
軽量化されたドルゲやトリガーしたハバネロが巨大化して襲ってくるのは流石に怖い 専用デッキで使ってみたいです (12/10/21) |
シフトでポンポン出すことを考えるとダウィンチよりいいゾ~これ
まぁ必要かどうかは使ってみないと分からんね (12/10/21) |
最速シンフォニーは 漫画主人公レベルの引きの良さがないとまず成功しないと思いますので、個人的な愛着もあり《ダヴィンチ》を使います。それゆえこの評価です。 ただ、何だかんだでアンブロッカブルはすごいです。3打点だったらさすがに壊れでしょ (12/10/18) |
ドルゲ→ドガベン→ゼニスシンフォニー。これは是非とも決めたい流れですね。 (12/10/18) |
重いジャイアントとソウルシフトは噛み合ってるので良いカード。なのに何故T・ブレイカーでない? (12/10/16) |
E2限定構築ではマドンナ、ハヤブサ、ゼロカゲをスルー出来る大きな利点有り。
とくに難攻不落なマドンナをスルー出来るのは非常に大きい。
それ以外だったらダウィンチでおk、
・・・と言いたいところだがハングリー・エレガンスという強力なサポーターがいるので一概には比べられない。
キリノとエレガンスがいる状態でニギットヨ→ニギットヨ→マナからこいつ等4体は圧巻の一言。むしろダウィンチは進化クリーチャー全般に対応するので両方採用してみるか? (12/10/15) |
ネーミングが中々凄まじい一枚。星なんぞ喰われたらどかっと大きい弁当などと朗らかに笑ってなぞいられない。駄文はさておき、《西南》から直で繋げられると言う点は評価出来るけど、反面それなら《ドルゲ》で良いやという気はする。しかし現時点最速で出せるアンノウンでもあるのでここから《ゼニシン》に繋げれば序盤から大惨事を引き起こせる可能性もワンチャンある。そこ考えると好みではあるかなー。 (12/10/15) |
Tブレイカーならよかった (12/10/15) |
キリノドルゲーザからドルゲーザ連打でこいつを引いてこれればドングリルとアックスを足したような動きができる。突破できるラインも広いので悪くはないはず (12/10/15) |
ブロックされないだけだと微妙な感じがします。 (12/10/15) |
ゴージャスの出番かなw (12/10/14) |
アンブロッカブルは普通に優秀ですが、そろそろ3打点が欲しいところですかね・・・ (12/10/14) |
キリノからだすならドルゲーザ優先しますねドルゲにのせても打点増えないのが辛い (12/10/13) |
流石に前回書いた内容は無理があった。それでも早めに出せて殴れるアンノウンというアイデンティティーはあるのでワンチャン。 (12/10/13) |
こいつの真価は、キリノから進化してそのままゼニスシンフォニーをぶっ放すことじゃなかろうか。最速4tサスペンスが出来る。色的にもドレッド・ブラッドのタイプとは充分に差別化できますし。 (12/10/13) |
ブロックされないのと、コストが1軽いだけなら、ダヴィンチ使ったほうがいい気がします。 (12/10/13) |
ドルゲからなら2コスかぁ…。なかなかいい気がしてきた。 (12/10/13) |
コストはほとんど気にしなくて良さそうです が、2打点10500以下にブロックされないだけだとつらいです たまに使うかもしれません (12/10/13) |