名前負け程度な悲しい。 (16/07/07) |
能力自体は強いのですが、進化条件が酷ですね。 (14/03/01) |
デッキからコイツとコイツの進化元を数枚入れるくらいならもっといいカード使います。 (13/07/12) |
ダイハードでおkになってしまいました・・・。せっかくのビクトリーなのに、もはや可哀想ですらありますね。 (13/07/05) |
ビクトリーを何の躊躇もなく蹴落とすカードを約一年で出すとか宝富ぱないわー (13/06/14) |
逆転プリンで虫の息だったのにダイハードの登場で完全に止めを刺されましたね (13/06/14) |
プリンで既に息絶えてたのにダイハードに死体蹴りされる哀れな存在。すまんな (13/06/13) |
ダイハードでええやん。 (13/06/13) |
ダイハードのせいで立場がなくなってもうた (13/06/12) |
専用デッキに。 (13/03/22) |
使われて分かった (13/02/11) |
効果に関する裁定はチェックしないとややこしくなりますが、ガブリエラとの相性が良かったです。専用デッキで輝くタイプの切り札ですね (13/02/01) |
ガンヴィートの存在が痛く、進化もとも専用である。でもこれ速攻封殺やジリ貧状態の押し合いは非常に強いので、悪くはない。でもガチへの道のりはまだ遠そう。 (13/01/24) |
おおー!! と思ったけど考えてみればそんなだった (13/01/24) |
パワーの低さと吸い込むナウの横行が問題、けどガブリエラのデメリットも消してくれるので非常に面白いカード (13/01/08) |
決闘に負けない!!
即召喚、即攻撃→デーモンハンド踏む→十弐制覇「」 (12/12/31) |
「相手は勝てない」能力は最強能力だと思います。どんなデッキにもローリエと一緒に1枚は入れたい。 (12/12/30) |
今後のサポートカード次第かな。現段階でも、クシナダ、ローリエでコンセプトデッキは組めそうっちゃ組めそうだし (12/11/08) |
なんというか不思議なカード。LO、アレフティナ、J・イレブンは自ターン開始時にアンタップされた時点で負けそうですが、タップしてクシナダとかで守ってやるだけで盾ゼロでも希望を持てますね。この書き方だとイノセント系統から進化できるんだろうか…? (12/10/22) |
ガブリエルによる敗北の無効、ボルバルザークなどの敗北の無効、ライブラリアウトの敗北も無効(?)なので面白いカード とくにガブリエルとローリエとは相性が良い 守ってあげたいですね (12/10/22) |
攻撃されないがあれば良かった。まぁローリエちゃんの進化先が増えたのはいいことやね (12/10/21) |
LOは山札がない時だったか。 それはそうとして《サイバー・J・イレブン》と《光霊姫アレフティナ》の効果が無限に誘発し続ける気がする (12/10/21) |
キリュー先生出番です!
いくら選ばれなくしてもスレイヤーには勝てない (12/10/21) |
《白金の天使》がついにDMに降り立っちまった…しかも赤で殴れる… (12/10/20) |
確かにクシナダと並べると強いけど、ウェディングが全てを解決していった (12/10/20) |
ベルフェギウスの時代来るか?<本題>今までにはないカードでいろいろ使ってみたくなる、効果は強いと思います。 (12/10/20) |
負けない=いずれ勝つ。ってことだよね。効果そのまま受け取ったらLOもし無いんだからベルフェ立たせればLOで勝てる。猫置けば殴り勝てる。悪くは無いけど不安定そうなので○で。覇には殴り倒されるので注意 (12/10/19) |
フォーミュラをメタる暇があったら覇をメタれwwwなにやってんだ開発部www (12/10/19) |
アイフォーミュラざまあwwwwwwエクストラウィン差別w (12/10/19) |
プロキシでガブリエラと使ったけどかなり活躍したから早く欲しい。評価見る限りではあんまり使われなさそうだから高沸はしない...かな...?だと集めやすいな。ところでコレ制限時間来てもタップされてれば負けないの? (12/10/19) |
面白いカード。普通にビートしてたら除去されて負けそうなので、対エクストラウィン用?ガブリエラと並べたい一枚。 (12/10/19) |
微妙、こいつ自身に耐性がないので敗北が常に背後にあるのは怖すぎる (12/10/19) |
LO敗北って山札が無くなった瞬間だよね?つまりLOの瞬間にこいつがタップされてれば以降山札を心配しなくても良くなる…? (12/10/18) |
LOでもアンタップをさせなければ負けない。 (12/10/18) |
十弐ならトウェルプではなくてトウェルブでは? 本題:良い進化元が出てくれば一気に強くなるかも (12/10/18) |
能力は面白いです。 (12/10/18) |
活躍は呪文、戦闘の二つの突破口を解決してからの前提になりますが、明らかに下ごしらえにかかる労力ほど見合ったリターンではないでしょう。 (12/10/18) |
楽しそう。《死皇帝ベルフェギウス》とかでずっと寝かせたままにすれば無敵とか素敵やん (12/10/18) |
白金の天使ではないですか! タップされていれば、という条件付きですが、面白いデッキが作れそうです (12/10/18) |
まさかの負けないというルール。これの登場で相対的にローリエも若干使いやすくなった感じがある。確かにガンヴィには弱いが使えないE2構築戦だと意外と面倒な壁になりそう。 (12/10/17) |