これとミニロボ2号の相性が激ヤバです (15/11/17) |
このコストで2コストも軽減してくれるのは使い勝手が良さそうですね
4軸ガチロボみたいなデッキに使えるんでは? (15/11/17) |
サンダーバードREにキレイにつながる (14/08/10) |
キリノ、コッコ、アシュライガーあたりとは違い対応先が元から軽いため、ドロソさえ握れていれば息つく間もない大量展開が狙えますね
返しでどかされても、上記3体のように後続が詰まることが少ないため使いやすいです (14/02/26) |
キリノ的に考えてパワー3000欲しかったかな。2~3体並んでからパトロールファンクションが絡んでくるとドローするわ1クリ1コスで大量展開するわで爽快です。 (13/08/15) |
展開力のメカオーとコスト軽減の組み合わせは強い。ただキリノのこと考えるとセイバー欲しかった感はある。 (13/06/24) |
メカオーに軽減がつくとは。 (13/06/23) |
これ⇒グランダイバーXのラインが意外と強かったりする (13/01/18) |
キリノだと次にドルゲって来るけど正直これから何に繋げるのか分からない。軽量のメカオー撒いてファンクションでドローする? (12/10/29) |
少し焼かれやすいですが、コスト軽減は便利です。 (12/10/28) |
コスト2軽減は昔から強いですね (12/10/22) |
メカオーの必須やね、セイバー有れば完璧やった (12/10/21) |
コスト軽減は強いです。 (12/10/20) |
キリノを見たあとですとなにか物足りないです。
強いことに変わりはありませんが・・・ (12/10/15) |
メカオーは地味に高コスト域に使いたいカードが多いので、それらのコストを下げてくれるのは中々有難い。また大量展開面で見るにしても、この手のカードはカードを使えば使う程アドバンテージが取れるので、どちらの局面からしても有効。惜しむらくはキカイヒーローには対応してない事だけど、数年前の補助種族の補助を今のカードに望むのも酷か。《サウンドシューター》や《オーバースキル》等の手札補充の利くメカオーと組ませると尚良い。 (12/10/15) |
マッスグと違い進化以外でも2コストさがるので普通に展開として優秀。ボルホ、帝に焼かれるパワーが欠点。 (12/10/13) |
コスト軽減が弱い訳ない (12/10/10) |
キリノと比べるとパワーが低くセイバーもないのが心残りですが、展開力の高いメカオーならそんなに気にならないかもしれませんね。 (12/10/08) |
なかなかの強さですね。グレイトメカオーでは必須レベルとまではいきませんが、まぁ入りますよねw (12/10/08) |
キリノとコッコの中間的な印象。文明的にメカオーは展開しやすので中々かと (12/10/08) |
↓それであってるはずです。北海道だか北東北だかの方言だった気が… 本題:めかおーを早く出す手段としていいのでは?ミカド穴で溶か差rてしまうのは少々痛いですが、悪くはないはず。 (12/10/08) |
頑張れって意味だっけ? とりあえずデッキに入れて試したいカード (12/10/08) |
パワーがおしい (12/10/08) |
元が軽いので、数を並べるのにこれほどまでに役立つ軽減も珍しい。グレートメカオーは手札の増強手段も豊富なので、活躍するのでは? (12/10/08) |
パワーが2000と低めだが、少々コストが重めだったメカオーには嬉しいの一言。ここからスパルタンJや提督に繋げるのが定石かな。 (12/10/08) |
フォーミュラが早く出る。だがパワーが低く、ミカド穴、ボル穴で焼かれるのはキツイ。 (12/10/08) |
効果は強いけどキリノジャイアントみたいにもう一味ほしかった (12/10/08) |
アイフォーミュラを使うための時間短縮か・・・? (12/10/08) |