スポンサードリンク

変幻の精霊ナイツ・オブ・コバルト
(ヘンゲンノセイレイ ナイツオブコバルト)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問デュエマの鬼!キクチ師範代がいるとき、変幻の精霊ナイツ・オブ・コバルトの能力で相手の山札の上のカードを墓地に置こうとした場合はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2015/08/31
  • ■事務局確認日:2015/08/31
墓地に置こうとしたカードが呪文であった場合、その呪文は山札に戻されてしまうため唱えることが出来なくなります。
(紺碧術士フューチャーの場合http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=1497と同様)

墓地に置こうとしたカードがクリーチャーだった場合、実際に墓地に置かれたかどうかに関わらずパワー+7000とTブレイカーを得ることは可能です。
(キルホルマンの場合http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2001と同様)

回答者1
操作
関連
質問キクチ師範代がある時、メイジオブコバルトフューチャーの能力は使用できますか?
回答2
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2015/08/31
  • ■事務局確認日:2015/08/31
使えません。
墓地に置かれそうになったカードが何であるか確認することは出来ますが、呪文であってもシャッフルされて山札に戻されてしまうため唱えることが出来なくなります。

回答者1

(以下の裁定が出たので確認しました)
キルホルマンで墓地に置こうとしたカードがキクチ等により実際に墓地に置かれなくても対象のカードならSAを得る
http://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2001
操作
関連
質問ブロッカーのテキストが攻撃先を変更させるようなテキストに変わっています。
ブロックした時、そのクリーチャーの攻撃されたときの能力は使えますか?
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2015/06/24
  • ■事務局確認日:2015/06/24
テキストに変更はありますが、ルールに変更はありません。
ブロックしても「攻撃されたとき」の能力は使えません。

回答者1
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク