4000火力除去S・トリガークリーチャーの中では、3つもの種族のサポートが受けられる点、コスト7以上のクリーチャーを出せば追加で4000火力除去を行える点が、優秀だと思います。 (21/04/12) |
この子と破壊者シュトルムやボルシャック・ドギラゴンとの組み合わせは色々と完成度が高い、クリーチャーも残るし火単ビートの防御枠としてこれ以上ハマるカードはないと言ってもいいほど (20/03/01) |
4000以下除去は割と実用的であり、7コスト以上のクリーチャーを出すデッキだと思わぬ活躍をしてくれます。その他にもヒューマノイドの進化元にしたり、エイリアンの貴重なST獣だったりするので種族を生かしても使えます。 (20/02/19) |
センノーガヨウ神まで届く置き火力。意外と現環境いけるかも? (18/04/21) |
こいつは何より手打ちが強い。メタカードというものはあまりパワーが高くないので、大抵こいつの射程範囲に入る。出て一枚処理すれば仕事は終わっているので除去されてもいたくなく、除去されなければアドを稼いでいく。良カードの見本ですね。手に入れやすいのもポイント。 (16/06/09) |
このカードの強さを知って中級者。
Rev 限でも縦横無尽の活躍。
置き除去とも呼ぶべきか、1:2交換を可能とする。 (15/10/28) |
構築的に1度しか効果を使えないデッキに入れても、殴れるトルネードフレームと考えると強力 (15/10/19) |
火の置きカード。手打ちも可 (15/08/25) |
モルト焼けるのが大きい。
手打ちも可能だし環境に刺さってる (15/07/24) |
5コスト超次元を使う(ただしコスト7以上のPクリ)だけでおまけで4000火力が付いてくると考えれば強そうです。 (15/07/21) |
デッキによってはとても映えるカード。鬼セブンと組み合わせるところをよく見る (15/07/16) |
『一撃完成!!デュエマックス160』を2つ買うしかないようでゲス。シュトルムには、イラストアドで勝った! (15/07/03) |
これからモルトやイメンの環境になりそうなのでこいつ増量しよかな (15/02/13) |
グレンモルトの種潰して自分のグレンモルトの種になる 最高だよ (15/02/12) |
使ってみたら思った以上に強かった。 (15/02/08) |
サイキックを出すついでに、マグナム、ベルリンなどのシステムクリーチャー屠っていく感じ、とてもいいです! (14/12/20) |
グレンモルトとは相性がよく、さらにグレンモルトのメタカードとしても活躍できる。普通に出すだけではなく、弾丸リュウセイや勝利ガイアールなどを出すことでも発動できる除去効果がすごい。 (14/10/20) |
強さと可愛さを兼ね備えたカード。お気に入りです。 (14/10/20) |
トルネードフレームの範囲がそこそこ強いのと殴れるのが大きい。サイキックとの相性は抜群。 (14/10/15) |
クリーチャーなのがすごくいい。 (14/10/15) |
グレンモルトという環境因子によって相対的に強力なのがこのカード。トリガーで出るだけでなく、手打ちして相手のモルトの種を焼きつつ自分はモルトの種になるという働きを何度も目にします (14/10/14) |
4000火力はやはり優秀。トルネードフレームがクリーチャーになっただけでここまで強くなるとは思わなかった。ビッグマナとも相性が良く、火のカードにしては汎用性が高いです。 (14/10/14) |
やはり再録されましたか、モルトをはじめとする6コスドラグナーを焼ける上に現在フィーチャーされているヒューマノイドなので環境にとてもあっています (14/10/12) |
ビマナには普通に最低2枚は入れる
生きた火力4000でコスト7以上でも焼けるなら入れない理由がない
呪文メタに困ってるならこいつ入れれば解決するし
小型のシステムクリーチャーは全部対応できる (14/10/05) |
シラウオとこいつはあのサイクルで飛び抜けて優秀ですね。そして、ドミティウスにより株が上がって来てるカードでもあります。あとモエル可愛いよね。 (14/10/01) |
なんで7コスト以上出しても4000火力が出るんですかね。 (14/09/28) |
失礼しました。仰る通り勘違いしておりました。 (14/09/11) |
出て終わりじゃなくて生き残っても仕事が出来るのが強いです。 (14/09/11) |
グレンマルにも反応しますよ。あいつもコスト7です。ニンジャストライクの6と勘違いしていませんか? (14/09/11) |
↓グレンマルには反応しませんよ。手打ちしやすくトリガーでモルトを焼けるクリは著しいので現環境重宝しますね。 (14/09/11) |
やはり大型ニンジャと相性が良い。特にグレンマルは色も範囲も同じで組ませやすい。フレイムバーンドラゴンは犠牲になったのだ…… (14/09/10) |
最近良く刺さる良カード。クリーチャーなのが凄く魅力的。 (14/09/10) |
4000火力なら大体のシステム獣と速攻獣はけせます。一枚で何度も除去のチャンスがあるのが素晴らしいです。 (14/08/21) |
火力が足りないと思ってた自分を恥じる。7コス出しても火力発揮とか全力でビートを殺しにかかってる。1枚目でトリガーしたらその試合は抑えたも同然。 (14/08/21) |
生物でグレンモルトまで焼けるST
かつ手札からも出しやすいので重宝してます (14/08/10) |
シノビって7コスが多いので予想以上の防御力になったりする (14/07/06) |
採用するデッキが増えたのはガイギンガのせいだろうね。
そのせいでとばっちりを受けるデッキもある。 (14/07/04) |
4000破壊は優秀ですがトリガー自体不確定なので自分はあまり好んで取りたいカードではないです (14/06/27) |
すにゃいぱぁ~ (14/06/26) |
トルネードフレームのクリーチャー版って時点ですごい。パワーが低いのは妥当。 (14/05/25) |