スポンサードリンク

千切秘伝ワイルド・ベジタブル
(センギリヒデン ワイルドベジタブル)

表示順:
総合評価:
 パワー・打点が低かったベジーズには嬉しい一枚。パワー上昇値が6000とかなり高く、軽量ベジーズでもΛ・リュウセイ辺りを殴り返せるのは良いです。 (14/07/14)
 野菜の強みのひとつだと思います  パンプ値が異様に大きいため、並のブロッカーで受け止められなくなるのはいいですね  入らない型もありますが、vs野菜では意識すべき1枚です (14/02/28)
 流星殴り返せるって書いてある (13/07/23)
 追加パワーたっけえ。 (13/06/19)
 ナスオで攻撃するとき4枚使ってTUEEEEEEEEEE!!的空気になった。 (12/10/28)
 野菜ビートでは普通に頼りになるカード。 (12/10/28)
 ベジーズビートとかに。 (12/10/16)
 グリルやエイリアン&ベジーズ速攻での打点強化として。従来の野菜には入り辛いです。 (12/09/19)
 ベジーズデッキ強化要因その2。頭領と来られたら投了寸前? (12/09/19)
 切っちゃダメwww (12/09/18)
 いいじゃない (12/09/15)
 強くね!?w ベジーズ強化まんせー (12/09/15)
 元々打点が低いワイルドベジーズにおいて良い働きをしてくれます。ただし、野菜メインの場合は中速かつ手札が枯渇しやすいので、2枚程度挿しておいて奇襲気味に使うのが良いのではないでしょうか。 (12/09/15)
 ワイルドベジーズが復活してきた... 黒緑にも使える (12/09/15)
 野菜だけでは打点という名のたんぱく質は採れません!そんなアナタ!いますぐこの技を使ってタダでお得にたんぱく質を採りましょう! (12/09/15)
 悪くはないけど野菜デッキは3,4コストが多いから野菜デッキには組み込めない  ネギオといいコンビかな (12/09/14)
 ベジーズ専用《おサルのシンバル》。とは言っても効果は一体だけなのだけど、その分ノーコストで使えるという利点がある。この手のデッキは手札がかつかつになるのが弱点なのでその点さえ埋めてやればどうにかなるか?その面を《カクタス》辺りをフル活用する事で解決したベジーズビートが始まる日は近いのかもしれない。 (12/09/14)
 手打ちしやすいし、いがいとベジーズ速攻とか出るかも。 (12/09/14)
 黒緑速攻作ろう。うん。 (12/09/14)
 野菜強化しねぇかなと思っていたらいいの来たじゃない (12/09/14)
 ベジーズとは相性が良さそうだけど、手札消費が少し気になる (12/09/14)
 ジオナスオ入りの黒緑速攻にも入るかもしれませんね。 (12/09/14)
 野菜デッキは打点が低いので相性は悪くないです。 (12/09/14)
スポンサードリンク