メカオーの壁として使えなくもなかったですが、ほぼ上位に近いオリーブオイルの登場で役目を終えました
種族を無視すれば元からヘドウィックもいましたね (14/02/27) |
オリーブオイルの登場で完全に使えなくなりました。 (14/02/15) |
オリーブオイルが出るのでいらない子。 (14/02/14) |
ホイホイザーと同レベル。 (13/08/21) |
裏スリ完成しました。 (13/08/07) |
メカオーの防御用トリガー、エクスキュベーターMSのGJ勝利確率を上げる等の活躍はできるのでメカオーデッキに活路が見出せそうです (13/04/29) |
名前を考えると火文明メタを付けるべきだったな。 (12/12/22) |
エイリアンを活かさない限りは厳しいかと。 (12/10/30) |
サーファーやミスターアクアで十分かな (12/10/28) |
エイリアンを活かしてパンドラで・・・ダメかも (12/09/24) |
素出しはしないのでホイホイザーよりはサイズ的にマシな気がします。 (12/09/18) |
種族以外は (12/09/15) |
トリガー出でないなら使えないカードですね (12/09/15) |
ルナヘド使うだろ (12/09/14) |
なんか前弾にもこんなのいたようなぁ気がするんですがそれは (12/09/14) |
ヘドウィックで十分じゃないかな (12/09/14) |
メカピンの方がまだいい気がする。 (12/09/14) |
多少サイズが大きくなろうとも結局ブロッカーよりも確定バウンスの方が重要視される場面が大きいと思われなので、この子も《メカピン》と同じ道を歩みそうである。メカオーで統一したい場合にはワンチャンなくもないのだけど、実際どこまで有効かな。 (12/09/14) |
シールドトリガーブロッカー押すねえ宝富 (12/09/14) |
ゼロカゲと比較した時の性能差はどこから来るのか。 (12/09/14) |
いくらトリガー付いてても、7コスト4000のブロッカーは無理です (12/09/14) |
確か似たような能力であっち向いてほいしてるメカオーもいましたよね。 (12/09/14) |