スポンサードリンク

救済の精霊ニャッタラモン
(キュウサイノセイレイ ニャッタラモン)

表示順:
総合評価:
 ゼニスにはΩがありますし、これを使ってまで守りたいアンノウンは無いと思います。 (14/02/28)
 ただのセイバーならもうひとつ能力があって然るべきです  ×をつけるほどではないですが使わないと思います (14/02/28)
 メンコイコイがいる。ブロッカーを上手く活かせるかが問題。 (13/08/21)
 アンノウンのセイバーか・・・ブロッカーもついてるのは評価できるけど、わざわざ使おうとは思わないな。 (12/10/28)
 ウルトラセイバーじゃないんですか…… (12/10/04)
 デジモンみたいな名前だな (12/10/03)
 ウルトラセイバーならまだ強かった (12/10/03)
 ↓FAQを読めば書いてありますが、シンフォニーとウルトラセイバーは併用出来ないみたいですよ 本題:現環境でセイバーはほぼ必要無いですね、何かもう一芸無いと採用は難しいカードかと。 (12/10/03)
 ウルトラセイバーだったらシンフォニーで踏み倒しが出来てしまうのはわかるが、ならばもう少しスペック上げてやっても良かったのではないかと・・・。 (12/10/03)
 ウルトラセイバーはガーディアンだけなのでしょうか・・・ 4マナエンジェルとはいえ普通のセイバーは微妙ですね。 (12/09/27)
 ウ・・・ウルトラセイバーじゃない。。。 (12/09/27)
 流石にただのセイバーではあまり使えません。ウルトラセイバーにすればまだよかったのに。 (12/09/16)
 ウルトラセイバーとはなんだったのか…なぜに普通のセイバー?  単体では微妙ですかね (12/09/16)
 単体として使うならウルテミス (12/09/16)
 アンノウンとエンコマを同居させることはほぼ無いと思いますし、アンノウンのデッキにセイバーを積む必要もないです。 (12/09/16)
 アンノウンのデッキがどこまで来るかがカギですね きっとテーマデッキなどで需要があると思います (12/09/15)
 種族は良好。効果はウルトラセイバーのガーディアンがいたはずなので (12/09/15)
 光入りのアンノウンてあんまないからこの評価。 (12/09/14)
 ブロッカー能力が付いた代わりに、セイバー能力が普通のセイバーと化した《メンコイコイ》。単純にアンノウンを守る為ならブロッカーって属性が付いてしまった分除去され易くなり、また破壊以外からも守れないので総じてマイナスになってしまった感じか。アンノウンによっては《ヘブンズ》で同時展開出来たりするメリットはあるけどね。 (12/09/14)
 早速どこかに行ったウルトラセイバー・・・ (12/09/14)
スポンサードリンク