祝 メスガキ化 終盤にも使いやすいのはいいですね (23/01/25) |
対面によっては強力だが、刺さり方にムラがありすぎて積むのが憚られる。マインドリセットとくっつけばいいのになー。 (21/03/19) |
絶妙に刺さらないんだよなこいつ。ヴォルグも逝ったし (21/03/19) |
今は散々オカルト対策の墓地メタがあるからなぁ。能力自体は刺されば強力なのでこの評価。 (21/03/18) |
カリヤドネメタ
他のデッキにもそれなりに刺さります (20/05/17) |
イゼットミサイルに刺さる…のか? (19/11/11) |
こいつ一枚でツインパクト単は機能停止
集めておいてよかった (19/01/01) |
今強い一枚魔道具、青単ムートピアはこの一枚で詰みまで持ってけますドロマーの時代ワンチャンか (18/12/24) |
ツインパクトに対し解答になりそうだけどやや不安(クリーチャー面およびスマッシュバーストで〆られる可能性アリ)。それでもメタ対象が増えたことに変わりはなく、呪文がコンボの始動装置として組み込まれていることも多いので、活躍の機会は十分にある。 (18/12/24) |
ツインインパクトに地味に反応は面白い (18/07/21) |
汎用性がやや低い割には抜け道が思ったより多い印象。とは言え環境次第で強力。 (18/05/01) |
現環境でも地雷気味に刺さるデッキは多い ツインパックもコスト増加対象に含まれるしね (18/04/25) |
呪文メタ (17/12/16) |
猿と罰怒が暴れてるの見ると呪文環境じゃない感じに見えるから、腐りましたってなりそうかな。まぁクローシスドギ剣とかロージアダンテとかは呪文多めだから刺さるし、それとハマった時の呪文コスト増加量を考慮してこの評価。 (17/08/25) |
ハンデスに入るハンデス対策 (17/07/28) |
相手が呪文を唱えるほど、相手の呪文の使用に制限がかかっていくのは、相手にとって厄介だと思います。 (17/04/20) |
ドロマーミラーやビマナに対してはこれ先出ししたもん勝ち
強い (17/04/18) |
ドロマーミラーの切り札
更にクローシスドギ剣が流行ってた時も出されたら困るカードだった (17/03/12) |
黒青やドロマーのミラーマッチだとこいつの先出しで勝負が決まる、そのくらい重要。 (17/03/12) |
コスト3のナンバーナイン 頭おかしい (17/02/01) |
青黒ミラーはこいつの投げ合いになることも (16/04/10) |
つよい定期。 (16/04/10) |
使ってみたら凄く強かった。ヴォルグあてたりハンデスしてたらいつのまにかライフでさえ11マナ払わないと唱えられないという悪夢 (16/04/08) |
マインドリセット➡これでデッゾを押さえられる。追加でロストマインド放てばまさに拷問 (16/02/20) |
いつの間にか見かけなくなったカード ドラグハートの台頭で環境で見れるデッキが減ったからでしょうね (15/11/12) |
3マナパワー2000のやることじゃない。パワー1000でいい (15/04/20) |
ハンデスなら大活躍!ハンデス⇒バトウ&ヴォルグで詰み。おお!なんと恐ろしいことか・・。 (15/03/08) |
ヴォルグでジャッキーに (14/11/30) |
呪文コントロールで詰まったときこいつを出された時の絶望感といったら… (14/11/02) |
ぶっ壊れパワー1000でいい (14/08/27) |
ハンデスやヴォルグとシナジー (14/08/05) |
使うと楽しいけど使われるとストレス溜まります (14/08/05) |
黒単などハンデスのサイキック守るマン。強い (14/07/16) |
怒る^^ (14/07/15) |
デスゲートからディアボロスやシャチホコを守ってくれる (14/07/13) |
他の3コストメタは最速で出すのが一番強くてゲームが進むにつれて弱くなるけどこれは逆。妨害の威力の最大値が比べ物にならない。 (14/07/13) |
殆どのデッキに刺さるとはいえ、Nで対策されたりとゴーゴンヒビキシュライパーに劣るところもあるのは確か。ハンデス以外だと採用されにくい。 (14/07/13) |
環境デッキの殆どに刺さります。これを4投できるのが黒単の強みの一つだと思います。 (14/07/13) |
何よりも最優先で除去するべきカードです。つまり、強い。 (14/04/29) |
うざい (14/04/20) |