スポンサードリンク

ライオネル・ウインド
(ライオネルウインド)

表示順:
総合評価:
 自軍を巻き込むもののの、進化以外の小型クリーチャーを全てシールド送りに出来るのは、優秀だと思います。 (19/10/24)
 今となってはあまり使われていないカードって感じ。バスターが環境にうじゃうじゃいた頃は、オニカマスメタとして使われていたのになぁ。白では珍しい全体除去なのがかなり強く、盾におくるのがとにかく強い。再録しないかなぁ...。 (19/06/03)
 強いはずだが、まず自軍を巻き込むことが構築に影響する。トリガーが無いことから、トリガー枠に加算できないため、枠的にも厳しい。全体除去が用意出来ない文明で、どうしてもウィニー系のデッキが越えられないか、プレイングでカバーできないメタクリが出回っているときに必要することになるため、個人的には採用は気が進まない。 (19/03/01)
 光でカマスを消す手段として有用。2000ラインの全体除去はまぁまぁ腐りづらいし (19/02/18)
 カマス、一番隊&ヤッタレマン、フェイウォン、バトウショルダー、ノロン⤴︎&アツトや小型チュリス達が盾に消えていく。強い。 (18/01/02)
 オニカマス殺すマンとしても有能 (17/07/19)
 使ったけど割と使えました  ビート相手でも相手でも盾0から立て直す手段ができたりしますし光でオニカマス除去も優秀ですね  ただ盾から出ても強い防御札が優秀な光でトリガー付いてないのとオニカマスメタとしても光にはタップキルが痛すぎるのでたまに使うかもになっちゃいます (17/05/15)
 白単色でジョーカーズのウィニーやカマスを埋めに行けるのは偉い。 (17/05/01)
 アレフティナとのコンボパーツのうちの一つとしてでしかまともな活躍は見込めません (14/03/21)
 3コスト上げてもいいから白いタイガーグレンオーにして欲しかった。 (14/03/21)
 湯あたりが強いのは赤であの動きができるからであって、元から受けの強い白でこれを出されてもやや影が薄い感がありますね  自分のクリーチャーを埋められたり、墓地進化の種を作らずにウィニーを払える点を活かしたいです (14/02/24)
 最近シュゲ>イエスなので評価上げ。湯あたりとは環境次第で使い分け。 (14/02/17)
 白い湯あたりといったスペックですが、刺さった場合あとでたくさん割らなければならなくなるので、刃鬼やフォーミュラ以外だとやや使い勝手が悪いです。墓地ソースのアツトやカーペンターなどの破壊やバウンスしづらいクリーチャーを盾に丸ごと送れるのは優秀です。 (14/01/24)
 あーでも目的は速攻対策だし、相手のクロックが埋まらないと考えればなかなかか。あとはダルマに間に合いさえすればなんとかなるかもわからない (14/01/24)
 せめてクロック埋められたらなーとは思う。カビパンで強制的にパワー下げようかしら・・・ (14/01/24)
 白刃牙の速攻メタとしてピン差ししてみましたが、思ったより活躍の場が多かったです。基本的に打点がオーバーキル状態になるので増えた盾がほぼメリットにしかならないのがいいですね。 (14/01/24)
 あ、たしかにメルゲ対策に良いですね。自分も対象なのがgood。サーファー埋めれるし。 (13/06/09)
 これでメルゲぬっころせばいいと思う。アマテラスで打てるのも良い。 (13/06/02)
 すくなくとも、評価が割と使うかもにあてはまるとは思えない。速攻対策で光文明ならスロチェとかあるし除去で評価してるなら、光単色ならありかもね。ないと思うけどね。 (13/05/04)
 黒緑速攻やメルゲループみたいに実質墓地送りの除去が除去になってないようなデッキには効果的だと思ったり。自分の仕事終わったクリーチャーを盾として使えるので今だからこそワンチャンあってほしい。 (13/05/03)
 対アウトレイジ用の秘密兵器として流行りそな気がしないでもない (13/04/28)
 主にコンボ用ですかね。トリガークリーチャーの再利用とかもよさそう。 (13/03/20)
 白の全体除去。サーファー氏を再利用とか、アレフティナと組むと強い。 (13/01/29)
 やはり除去とトリガー獣の再利用が同時に行える優れ物 (13/01/23)
 全体除去&ァレフティ名は異常だつた (12/08/13)
 強力な除去ですねー。盾増やせるのがいい。 (12/08/13)
 ザコダケイッソーとは何なのか。本題:ボルコンに入れたい。アマテラスから打てるのは強い。 (12/07/23)
 cip持ちウィニーの使い道 (12/07/23)
 見事にアレフティナを決められました。除去耐性もちもまとめて消せますがトリガー持ちのライバルも多いためこの評価で。 (12/07/22)
 ドロマーに入れたらすごい活躍した。  速攻相手に超絶効く。自分のパクリオやハバキなどでシールド  追加もいい^^ (12/07/22)
 俺も化けそうな気がしますがまだ時間がかかりそうです スペックは悪くなさそうなので▲にはしません (12/07/12)
 化けそうな気しかしないからこの評価で。使いこなせば強い類のカードに見える。 (12/07/12)
 ウィニーが全て盾に埋まると言う極めて特異な呪文。ST持ちのクリーチャーのパワーは大概2000以下なので、そこら辺と組み合わせれば大分固い守りを築ける事請け合いであろう。防御系のデッキで使うのが宜しいかと。相手の盾も劇的に増える可能性があるので、《ノヴァ》で吹っ飛ばすなり《アレフティナ》でEXウィンするなりの勝ち手はしっかり考えておく事。 (12/06/23)
 サーファー、タイガー使い回しは良い感じかも でもスペースがあるかどうかが問題 (12/06/22)
 サーファーを埋められるだと…?  腐る場面が多いもののこの効果は優秀。上手く使えば盾がアホほど増えるのでコンボデッキにも使えそうです。ただ、相手の場によっては損することも多いのでこの評価。 (12/06/20)
 とあるお方にこのカードの真髄を叩き込まれました。 (12/06/20)
 トリガービートに入れてもう一回防御。  嫌なカードだな。 (12/06/20)
 小型除去しつつこちらの青銅なんかを盾に埋めて時間稼げるので悪くない。タイガーと併用してタイガー埋めなおしてもいいし (12/06/17)
 見逃してたけど強くね? (12/06/16)
 エンフォーサーやタイガーで良いかと思いましたが、自分のウィニーも埋められるんですね 使い分けが大事かと (12/06/16)
スポンサードリンク