なにげに進化も出せるカード、1コス少なかったらもっと使われてたかも (18/01/07) |
4コストで、相手のクリーチャー破壊除去と、自身のクリーチャーコスト踏み倒しの二択を迫れるのは、優秀だと思います。 (18/01/03) |
かっけえ…… (18/01/03) |
ワロタw おもしろいなこれw 進化でもなんでも出せるとか相手からしたら怖すぎだろw (16/05/28) |
基本的に相手に選択肢があるカードは弱いが、その常識に当てはまらないカード (16/01/23) |
面白い。専用構築は厳しそうだが。 (14/07/06) |
破壊しなかったらGILLが飛んできて場を壊滅させられた上、盾まで焼かれた... (14/07/06) |
マグナム系統を除去しづらいのが残念です。大体確定除去として働いてくれますが、それでもトリガー持っていない不安定な除去カードを入れるデッキはあまりないです。 (14/02/09) |
面白いカードですが、デススモークや炎獄スマッシュの採用率を考えても環境にあってないというのが本音。実質確定除去なのでそれらよりは強いと思いますが・・・ (14/02/03) |
心理戦が楽しいカード。だが基本的にコスト以上の仕事を簡単にやってのける。ヤバスギル (14/02/03) |
4コストでほぼ確定除去は強い。破壊しなかったら覇やヴィルヘルムが開始早々飛んでくる 恐ろしいいいいいいい (13/12/30) |
リスキーながらも相手にプレッシャーを与えるのはいいですね。前のターンでディメンジョンゲートから綺麗につながるのも強い。 (13/06/09) |
3コス覇 (12/12/08) |
これ使われて破壊しないを選べる勇気のある人はどれくらいいるのか。 (12/12/08) |
確定除去どころか不発すら考えられるカードが採用されるわけない (12/12/08) |
ミラミスなら確定除去として働いてくれる。基本リアニメイトとしては使えない。 (12/11/06) |
「破壊は・・・しないを選「じゃあGILLな。」「えー・・・」 (12/11/03) |
ほぼ確定除去。これはやばすぎるわ(棒 (12/10/04) |
確定除去じゃん (12/09/30) |
友人のミラミスに入ってたw 基本破壊を選ぶしかない状況で打てるので強いと思います。 (12/09/30) |
一応墓地0手札0の時にトップでこれ引いたら誰も破壊できないけど、そんな状態は自分の手札に悠久があって相手にロスソ打たれたとき位なので問題はないかと。 (12/09/05) |
確定除去に近いですよね。こいつで破壊を選ばせない状況ってどんなのだろう? (12/09/05) |
相手が結構悩んでくれる。自分がこれを撃たれたとき、GILL出されてオワタww (12/08/24) |
強い。2コスブーストからつなげれば速攻に間に合うから腐らず、なおかつ踏み倒しも出来るという強さ。 (12/08/23) |
このカードなめてた。並べて殴りかかったらこいつ来て、破壊しなかったからGILLで壊滅・・・ (12/08/23) |
ごめんなさいなめてました。なかなかに駆け引きが楽しいカード。 (12/08/23) |
ほぼ確定除去なので悪くないです。 (12/08/23) |
偶に縛アドとったり不発したりしますんでデス・スモーク、炎獄スマッシュらの互換ですが、ほぼ確定除去です (12/08/22) |
大体破懐されるのでクリ出せない・・・まあ4コスのデモハンだからつよいな (12/08/22) |
これ使うならデススモーク使う (12/08/22) |
こういう駆け引き面白いですw (12/08/22) |
友人とのバトルで「破壊しますか?」「いいえ」「チッ」 あとからオルゼキアが出てきましたww 確定除去ですね分かります。 (12/08/22) |
普通に強い。重コスト獣が4まなで出るのは爽快 (12/08/02) |
面白い
newタイプのカード (12/07/23) |
やばッスギちゅぁんラップ "やばすぎるぜぇぇぇ(ガクブル)"使ったときに言いたくなりました それだけです 悪くはない (12/07/22) |
進化も出せるw (12/07/21) |
普通に4コスデモハンみたいで強かったです (12/07/20) |
相手の場に強いカードがいるほど、このカードも強くなる。墓地からも出せるため、ハンデスしてれば防げますっていう効果でない点が評価できる。 (12/07/20) |
この心理戦みたいな効果は斬新で評価できる。。。が「4コストの除去」というのは若干物足りない気がしますね。1ドローか1ハンデス付けてくれれば面白いカードになっていたかも。 こういうカードを増やしてほしいです (12/07/20) |
4コストのほぼ確定除去。決定的な場面で腐る可能性があるけど楽しんで使うには十分なスペック (12/07/20) |