ツイパク版4ツイパク元1基盤ですら今も偶にCS入賞しているから、巨大が8枚使えた頃が如何に酷かったかが分かる。 (22/11/02) |
フレーバーテキストが予言じみてて笑えるカード。これ再録版じゃなくて10年前の初版のテキストなのかよ。「大喰いを呼ぶ儀式は簡単だ。大量の食事と、大量の食事、そして、大量の食事を用意すればいい。――儀式大全 第4巻 第67ページ」 (22/08/29) |
そろそろ巨大基盤もヤバそうだけど、個人的には構築縛る代わりの御褒美としてこういう基盤は認めてやりたい。 (22/06/27) |
8投できるようになって、これにリソースを依存した構築が作れるようになったのでぶっ壊れたカード。潜在的に危ないカードだったのに、今使われてないからいいかーの精神でツインパクト版を刷ってしまったのは見通しが甘かったと思う。 (21/12/22) |
昔は2〜3枚拾えたらそこそこラッキーくらいの感覚だったけど、ツインパクトのおかげで3枚は余裕で拾えるカードになってしまった。隔世の感 (20/02/19) |
ツインパクトの登場により構築次第では2コスト4ドローがほぼ確実にできるカードになりました。自然では珍しい大量ドローですし、今後も7コスト以上のカードが増えるたびに恩恵を受けることになるので、このカード自身がツインパクト化でもしない限り今後も使われるでしょう。今は進化設計図とともにGODで使われています。 (20/02/18) |
ツインパクト、特にイチゴ、黒豆等の序盤で使いたいマナブーストを持ってこれたりして非常に優秀。構築次第では最初から最後まで腐ることのないカードとなったと思います。 (18/07/03) |
密かに双極編で強化されたカード。今までは序盤に唱えたところで手札に加わるカードの殆どはすぐに出せないクリーチャーばかりでしたが、序盤でも使いに行ける軽量呪文/重量クリーチャーのツインパクトを加えられるようになった点は大きいです。 (18/04/29) |
GODとGioのデッキを使うならば進化設計図の他に、これは必要なカードかもしれない。 (15/12/13) |
2コストだから最低でも2枚引ければ十分強い
水以外で大量に引けるのもいい (14/09/27) |
こいつと開拓,ザーク嵐の組み合わせが強すぎ。 (14/06/23) |
レア度低いのにこの強さは異常。使うしかない。 (14/03/05) |
構築が縛られるのは大きすぎるデメリットですが、それを覆すリターンを得られる好カードです
はやく強欲を再録してくれれば手持ちのこれを使えるのですが…… (13/12/19) |
前半あまり使えないが後半で異常な強さ (13/08/19) |
ニコストで四枚みれるのは強いです (13/08/19) |
条件があるとはいえ、コスト2で4ドローはチートすぎる。 (13/08/19) |
下手すると4枚。。怖い。 (13/08/07) |
面白いですねビスマルクデッキに入れようかな。 (13/06/09) |
2枚引けたら十分アドですね。 (13/05/29) |
強欲アンノウンが強いこと強いこと。二枚までとかじゃなくて、7以上全部ってのがなおさら強さを感じます。次のターンに強欲撃たれたら・・・。 (12/10/21) |
開拓と組むと面白そう。 (12/10/07) |
エクスがあったら怖かったです。優秀な重いやつが増えてますし忍びをもってこれるのもなかなか (12/10/02) |
いろんな開拓デッキが作れる。革命カード (12/09/15) |
なにこれ面白そう。 (12/09/04) |
専用デッキに入れたら強そう。終盤で使わない低コストカードをはじけるのもうれしい点の一つではある。これで強欲の開拓を使ってみたいなあ… (12/06/26) |
マナ加速特化の、大型クリ中心のデッキで輝く、自然のドロソ。序盤はマナ基盤と割り切り、終盤では、要らないライフとか無視して、エクス、ハンゾウ、ゼロカゲ含めて引けるので腐らない。 (12/06/26) |
専用デッキにどうぞ。 (12/06/23) |
デッキが圧縮されてくると強い。グッドスタッフ気味なデッキや常に右手が光っているような人に最適。 (12/06/22) |
評価の難しい呪文。7マナ以上のクリーチャーを複数枚引けるのは良いけど、低コストの呪文である観点上「そんな重たい札序盤で引いてどうすんの」というのが付きまとう。逆に考えれば、それらをマナに置いても困らないデッキなら・・・?種族統一が出来てるならここから《強欲の開拓》とかも面白いかもしれない。 (12/06/22) |
ヒャックメーに入るかと思ったけどザークピッチぐらいしかひけないな。
これいれるならアークデラセルナ、提督あたり入れないと。 (12/06/18) |
最後にトップで引いて、エクスやリュウセイを持ってこれる
のは強い。 (12/06/18) |
終盤に強そう。よく考えると1枚引ければ十分なのでは。 (12/06/17) |
開拓から巨大獣は強いかも。あくまでもファンデッキ用かな? (12/06/17) |
これ終盤にエクスと大型一緒に持ってきたらヤバくない? (12/06/15) |
面白い!超加速するデッキとかならかなり良い動きするんじゃねぇかな?後、ユニバースが増々強く成る気がするんだよね・・・ (12/06/15) |
事故の元にならないといいが。エクスがハンドに来るのがいいかも。 (12/06/14) |
コスト7以上と言ってもローランやバイスカイザーなどのような軽くなるカードもあるので中々良いと思います。 (12/06/14) |
専用デッキでは壊れたドローソースになりそう 今はまるで (12/06/14) |
自然のドローカードと考えると悪くないですが、不確定要素が多い上に構築を縛るので使いづらそうです (12/06/14) |
何かやらかしそう^^; (12/06/14) |