スポンサードリンク

「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス
(ブノイタダキ マキシマム ザ マックス)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分のバトルゾーンに《殉教の守護者メンコイコイ》《「祝」の頂 ウェディング》がいます。
《「祝」の頂 ウェディング》が破壊されそうになったとき、エターナル・Ωの効果を使わずに《殉教の守護者メンコイコイ》のウルトラ・セイバー効果を使えますか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/10/21
  • ■事務局確認日:2012/10/21
使えます。

裁定変更。(暫定回答)

置換効果でも。
強制と任意が同時にトリガーした場合
好きな方を選択して使うことができます。

回答者4
操作
関連
質問質問1
自分のバトルゾーンに火文明のクリーチャーがいて、マナゾーンの枚数は10枚あり、その中に《「俺」の頂 ライオネル》が1枚あります。
《母なる紋章》を唱えて火文明のクリーチャーをマナに送り、ゼロ文明の《「俺」の頂 ライオネル》は出すことは出来ますか?

質問2
《母なる紋章》を唱えて、《「俺」の頂 ライオネル》を選んでマナに置き(エターナル・Ωで手札に戻されるが)、マナからゼロ文明のカードを出すことは出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2012/09/20
  • ■事務局確認日:2012/09/20
回答1
文明がないのでゼロ文明のカードは出せません。

回答2
ゼロ文明は文明を持っていないので、《「俺」の頂 ライオネル》を選ぶことは出来ません。

回答者1
操作
関連
質問『執拗なる鎧亜の牢獄』で、相手の<エターナル・Ω>能力を持つクリーチャーを選びました。
このとき、バトルゾーンを離れる代わりに相手の<エターナル・Ω>持ちクリーチャーは手札に戻ります。
その後、相手の手札を一枚見ないで選んだ時、そのカードが手札に戻った<エターナル・Ω>持ちクリーチャーと同じ名前のカードでした。
この場合、『執拗なる鎧亜の牢獄』の効果で、相手のシールド一枚を墓地に置く事はできますか?
回答2
  • ■投稿者:アリヒナ
  • ■投稿日:2012/07/11
  • ■事務局確認日:2012/07/11
牢獄発動時に置き換え効果で手札に戻された場合でも
捨てたカードが同名カードの場合はシールドを墓地に置けます。

牢獄は置き換え能力を含めて手札に戻せたかチェックする為
正式回答

回答者6(新人の方)
操作
関連
質問自分のマナゾーンに《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》(ゼロ文明のカード)と自然文明があります。
《彩強の巨人》がシールドをブレイクする時、何枚ブレイク出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2012/06/15
  • ■事務局確認日:2012/06/15
ゼロ文明は第6の文明ということではないので1枚になります。

回答者4
操作
関連
質問質問1
《聖霊王アルファディオス》 がバトルゾーンにいる時、《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》をバトルゾーンに出すことは出来ますか?

質問2
《悪魔神バロム》がバトルゾーンに出た時、《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》は破壊されますか?

質問3
《アクア・ウェイブスター》がバトルゾーンに出た時、《「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス》は手札に戻されますか?

質問4
《フェアリー・ミラクル》はゼロ文明も含みますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2012/06/15
  • ■事務局確認日:2012/06/15
回答1
光以外のクリーチャーなのでバトルゾーンに出すことは出来ません。

回答2
闇以外のクリーチャーなので破壊されます。

回答3
多色以外のクリーチャーなので手札に戻されます。

回答4
ゼロ文明は含みません。

回答者6(新人)
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク