スポンサードリンク

無限鉄拳オニナグリ
(ムゲンテッケン オニナグリ)

表示順:
総合評価:
 エヴォル・ドギラゴンのスペックの高さを改めて思い知らされたなぁと  それだけです (18/06/04)
 上位互換のエヴォル・ドギラゴンが登場したので種族を生かさなければ厳しいですね (15/05/10)
 他使うかなあ・・・。 (13/08/31)
 レジェンドを差し置いてこれを使う理由があまり無いです。 (12/12/02)
 E2構築なら使うけどそれ以外では使わない。伝説化した方が強いし,マサムネや爆とか,そっちの方が良い (12/12/02)
 アリバイは光のクリーチャーなのでそのままだとオニナグリ殴れませんよー  如何せん他のヒューマノイド進化が粒ぞろいだからな・・・デッキ制限でもない限りは使いません (12/12/02)
 ↓アリバイマドンナ側に盾が無い状況なら、間違いなく仕切りなおしになるかと。  盾がある状態だと普通に攻撃通せばアリバイで殴り返せるので、そもそもブロックはしないと思います (12/12/02)
 何だかんだ、E2では選択肢の一つとしてありでしょう ところでこれ、アリバイマドンナを殴り続けるとどうなるのでしょうか ゲーム仕切り直しになってくれるのであればこれ以上ない強烈なメタですが、普通に通らないから諦めろと言われますよねぇ…… (12/12/02)
 一応、パーフェクトマドンナを越えられるアタッカー。G1の時には重宝しました (12/12/02)
 やっぱり無限掌は馬鹿にできないかも。  あとは光とバトルするとき+2000を7コス以上とバトルするときとか対アンノウンっぽくしてほしい。 (12/12/02)
 連続でアタックするのが楽しいw (12/12/01)
 パドンナをほぼ無力化出来る点は評価。ただし、それ以外の多くの相手に関してはこいつで無限に殴ろうとするよりラストアタックで焼いた方がお手軽で確実。このサイズだと殴り返しもかなり怖いので、昨今の優秀なヒューマノイド進化獣の中で比べると×にはいかないまでもこれぐらいが妥当かと。 (12/11/30)
 結構評価わるいけど、弱くはないと思う。レジェンドと比べる人もいるけどこっちにはバトルで勝てば起き上がる効果が付いているので強いかと。 (12/11/29)
 スピードは無いけど堅実に殴れる。ついで、ゼロカゲの防御も無効で実際ゼニス系統の防御に対して強い。 (12/11/29)
 分からされた (12/11/28)
 E2で結構重宝します。というか評価低すぎますw (12/11/28)
 えっと・・タージマルが出たあたりに出てれば妥当かも。 (12/11/06)
 E2なら1枚はデッキに入ると思います。 (12/10/17)
 何かと後輩カードと比較されるが、E2限定の場合鬼丸「爆」などが苦手なハヤブサゼロカゲマドンナに対して有利 特にマドンナを無力化できるのは大きい それ以外は他の進化優先 (12/10/17)
 これが伝説との差か。 (12/10/14)
 レジェンド優先 (12/10/14)
 なんか同コスト同文明で2倍ぐらいのパワーで打点増えちゃいましたしこいつはいったいなんだったんだよと問いたくなりますね・・・ デッキももう買う価値ほとんどないよ・・・ (12/10/14)
 強化されて帰ってきましたね。そのせいでこちらますます使わなくなりそうですが… (12/09/04)
 こっちのオニナグリはなんだったのか・・・こちらのバトルで勝つ能力で相手を潰していくよりラスアタオニナグリで潰した方が効果的のように感じます。さらに向こうは単色な上コストが1軽いというところも大きいです (12/09/04)
 ダッシュバスターの時みたいに、スーパーオニナグリってのを期待してました・・。これを考えると、ハンティングって地味に強いんだなぁ、と改めて思います。 (12/08/07)
 ハンター速攻で使うには重すぎますし、色も合ってません。 (12/07/24)
 《マッスグ》→《鬼丸爆》の流ればかりが重視されるけど、こちらも対クリーチャー殲滅性能を考えれば中々。能力込みでも《PG》に当たり負けするのは残念ではあるけれど、選択肢の一部としてデッキに仕込んでおくのは十分ありじゃないかな、と。対ビートやブロッカー相手の逆転カードとして、ヒューマノイドのお守り的に。 (12/07/09)
 これはこれで使えなくもない。殴り返しはわりと強そう。 (12/06/27)
 ハンティングあれば結構いい感じだっ方もなぁ…でもこれでも使えることは使える。実際に対戦で活躍してくれたことあったし。(しかしこいつってあの≡V≡カードのかしらだったんだ・…)もしかしたらこのエキスパンション中に強化されて帰ってくる…かも?そうだったらうれしいな☆ (12/06/26)
 鬼丸のカシラなんだからもう少し強くてもいいんじゃないか。パワーアップして再登場キボン。 (12/06/25)
 ビートや速攻への殴り返し、最後の一押し等仕事は多い。欲を言えばハンティングが欲しかった。 (12/06/24)
 ハンティングだったら反撃ブロックの対処法がバウンスしかないので光のみになったのかも。イラストはかっこいい。マッスグから繋げたい。 (12/06/20)
 オニジゴクの方が強い気がする。 (12/06/17)
 初めてハンティングいいなと思った。 (12/06/17)
 ハンターデッキに色が合えば。  マッスグと相性◎ (12/06/10)
 そこまで悪いカードではないかと。ハンゾウに溶けない7000だし、勝負だチャージャーとかと組んだり、いろいろ用途はあるはずです。少なくてもオレワレオよりは (12/05/05)
 マッスグがいてようやくいい感じ。パンプはハンティングじゃだめだったのか?イラストは自分好みです。 (12/04/23)
 デッキ限定戦でも相手のオレワレオに殴り勝てないのが・・・。ただ逆にオレワレオ以外には勝てると考えれば。 (12/04/22)
 この効果はアンタップキラーやタップ効果と一緒じゃないと使いづらいんですよね。進化速攻に使うにしてもコストが重くて、ヴァルボーグなうより強く感じる場面が少なかったり。 (12/04/22)
 マッスグから繋がるのはいいんだけど普通だったらアバレ無限がいるので難しいです (12/04/15)
スポンサードリンク