このカードも強いのは分かりますがヴァルディの方が強い印象を受けます。進化元が大きく違うので何とも言えませんが。 (13/06/30) |
お、ヴァルディだ。使いやすい。 (13/06/30) |
4マナでこの除去は強い (13/01/24) |
ヴァルディに似てるカードは結構あるな。どれも使いやすくて強い。 (12/11/06) |
強い ジャックヴァルディには少し届かないですが十分な能力 進化元がハンターなのでヴァルディとはまた違うビートが作れそうですね (12/11/02) |
E2でついにコイツの出番が!!!(( とか思っちゃったりする 実際この手のビートダウンをE2環境で使ってみたい (12/10/06) |
除去しながら6000Wが残るのはやっぱり強い。 (12/10/02) |
単色オニナグリが出ましたが、こちらは進化元が圧倒的に豊富なうえ、軽いので差別化は可能だと思います。 (12/09/09) |
ヒューマノイドで使ってましたが、まさかオニナグリに抜かされるとは…… まあ、あっちは1マナ重いのとATなのと色が1色ないのと、細部は違いますが、どうせマッスグに乗っけるんですから関係ありません ハンタービートのことはよく知らないんですが使われてるんでしょうか? (12/09/01) |
《ジャックヴァルディ》との比較としてパワー1000のロストが《ハンゾウ》を考える非常に痛い。しかしそもそもそいつは制限だし、ギアを見かけない現環境を考えると、効果自体はこっちの方が汎用性に富む印象。進化条件も苦ではないし、総じて使い易いはず。余談だけど、フレーバーがとてもむせる。これだけで使いたくなる一枚(笑)。 (12/07/09) |
ヴァルディいますけど、デッキによってはこちらが優先されることもありそう。効果は優秀です。 (12/06/27) |
多色も破壊できるヴァルディ。でもみんな使いませんよね… (12/06/23) |
ヴァルディだと多色が多くなり事故が多くなるので単色から進化できる点でヴァルディに勝っています。ハンゾウが~ってコメントも見受けられますがハンゾウは7マナないと出てこないのであまり気にしなくていいかと。 (12/06/23) |
ヴァルディとほぼ互角だが、どっちかというと進化元の多いヴァルディかな。 (12/06/17) |
ヴァルディでいいと思う、でもベルリンとか割れるのでこの評価 (12/06/12) |
これからまだまだどんどんハンターが増えていくので楽しみです。
僕はヴァルディビートに入れています。 (12/06/11) |
ハチ公から繋がり、多色も焼ける。パワーは低くなれどやはり強い (12/05/25) |
今。ヒューマノイドが熱い!(ハンター進化ですが)Λとかロリとか破壊出来るのがオイシイ。パワーが微妙なのも一回殴ればいいかなぐらいの気持ちで。 (12/05/17) |
エクスと相打ち取られるのが残念 (12/05/01) |
評価上げ。やっぱ普通に強い (12/04/28) |
単色から進化できる・ハンターと種が豊富なので悪くありません。 (12/04/26) |
ヴァルディリメイクと見ればいいんでしょうか 一長一短ですが、現状ではヴァルディのがいいかなという印象ですね (12/04/22) |
とりあえずダッシュデッキに入れるならオニナグリよりこっち。 (12/04/22) |
ヴァルディと違い多色も割れるけどギア割れなかったり。打点の問題でΛに殴られたり。いっそ両方入れてもいいかも (12/04/13) |
ハンゾウが問題じゃなくラムダに倒されてエクスやNに相打ちになるのが大きいと思う。そして前もいったがヴァルボーグなうに勝てるかとなると・・・ (12/04/13) |
『コストが1軽くて助かった時』と、『パワーが1000低くて困った時』とでは、どちらの方が多いか。個人的には、ビートで使うのだから、ハンゾウが出る程相手がマナを貯めてきたら負ける事の方が多いし、そもそもハンゾウは殿堂なので、必ずしも握っているとは限らないから、こちらの方がよりビート向きだと思う。まぁ、進化元が違うのでデッキ構成も根本的に変わってくるのだから比べにくいが。 (12/04/13) |
私は今まで何度もヴァルディに負け続けていた。そして一部の進化元をヴァルディと共有できるこのカードが弱いとはとても思えません。 (12/04/07) |
ハンゾウハンゾウ言うけど,奴は殿堂してんだし,射程内のクリなんか腐るほど要るんで関係ないね。したでも言ってますがヴァルディよりボーグなうのほうがライバル。黒入りハンタービートなら居場所有るかと。こいつも使って見ないと分からんが。 (12/04/07) |
ヴァルディとの1000の差がかなり痛いような
ギア破壊はどうでもよい (12/04/07) |
進化元はとりあえずハチ公4積みしとけばどうにかなるでしょう。
コスト参照破壊の強力さはヴァルディで証明されているので、頼りになると思います。 (12/04/07) |
ジャックヴァルディ入れるならこいつもデッキに入れたいが進化元がきつい.. 能力自体はビート系の中でも優秀 (12/04/05) |
ベルリンやΛを焼けるのはいいですがジャックと違ってハンゾウで焼かれるのが少し残念 (12/04/04) |
強い。ベルリンを潰せるだけでなく、5コスとなると範囲が広い。 (12/03/24) |
ロリ、ベルリンつぶせるこいつと、ギアつぶせるヴァルディと差別化
進化元のカードプール、優秀さからヴァルディのほうを優先するかも((
でも、5コスクリという範囲は広いのでやっぱり強いと思う (12/03/22) |
『氷結カッチ・コチーン』から相手を抑え,丁寧に除去しつつのビートが出来る。ハンタービートの幅が広がったという印象。 (12/03/16) |
単色から出せる、多色も潰せるとヴァルディとは十分差別化出来ますね。デッキビルダーの自分としてはこれ中心のデッキを作ってみたいです。 (12/03/15) |
なんか中途半端です 今後の種の増加に期待 (12/03/15) |
闇と火が入るビート型のハンターデッキには居場所がありそうです。その他のデッキに入るかと言われるとNoな気がします。 (12/03/15) |
使ってみたが、比較対象はヴァルディではなくヴァルボーグなうの気がした。除去効果は有難いがわざわざ闇入れてまで使うカードではないような。 (12/03/15) |
能力自体は強いんだけどビート型のハンターに黒入るかって言われると黒のハンターが弱すぎて微妙 とりあえず試してみて強ければ評価あげます (12/03/15) |