スポンサードリンク

激天下!シャチホコ・カイザー/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
(ゲキテンカ シャチホコ カイザー/ゼッタイゼツメイ ガロウズ ゴクドラゴン)

コンボ ・使用カード
龍装艦チェンジザ、水上第九院シャコガイル、終末の時計ザ・クロック、湧水の光陣、激天下シャチホコ・カイザー、黙示護聖ファル・ピエロ、フォース・アゲイン
・条件
自分の場にチェンジザとシャコガイルとシャチホコ・カイザーがある
墓地にクロック、ファル・ピエロがある(手札にある場合はシャコガイルで捨てる)
手札に湧水の光陣とフォース・アゲイン(墓地でも良し)がある
・手順
1.相手ターン開始時にシャコガイルの効果で湧水の光陣(と足りない場合は残りのパーツ)を捨てる
2.チェンジザの効果で湧水の光陣を発動し、墓地からクロックをバトルゾーンに出す
3.クロックのCIPで相手のターンの残りを飛ばす
4.ターンの開始時にフォース・アゲインが墓地にある場合はシャチホコ・カイザーの効果でファル・ピエロを出し回収する
5.ドローしてやりたいことをやったらそのままターンエンドする
6.相手ターンの開始時にシャコガイルの効果でフォース・アゲインを捨てる
7.チェンジザの効果でフォース・アゲインを発動し、クロックのCIPを再利用する
8.クロックのCIPで相手のターンの残りを飛ばす
9.ターンの開始時に捨てたフォース・アゲインをシャチホコ・カイザーの効果でファル・ピエロを出し回収する
5~9を繰り返し、最終的にはシャコガイルの効果でデッキを引き切りエクストラウィン
投稿者 鉄々 on 2018-06-09 00:36:10
関連
コンボ 《屍術師インフェルノ・カイザー》と《薫風妖精コートニー》と《強奪者 テラフォーム》と《激天下!シャチホコ・カイザー》と《百発人形マグナム》か《早打人形マグナム》がバトルゾーンに存在し、かつ墓地に《終末の時計 ザ・クロック》と《怒りの影ブラック・フェザー》があれば
1.相手のターンのドローに反応して、《強奪者 テラフォーム》の効果でマナチャージ
2.《屍術師インフェルノ・カイザー》のスペースチャージの効果で墓地から《終末の時計 ザ・クロック》を出し、相手の残りのターンを飛ばす
3.自分のターンの始めに《激天下!シャチホコ・カイザー》の効果で《怒りの影ブラック・フェザー》を出す。
4.《怒りの影ブラック・フェザー》の効果で《終末の時計 ザ・クロック》を破壊し、《マグナム》の効果で《怒りの影ブラック・フェザー》を破壊
5残りの自分のターンを終わらせ、相手のターンへ
以下繰り返し
投稿者 yuyururu258 on 2015-08-08 20:05:51
関連
コンボ 激天下とマグナムを場、クロックを墓地に。
「ずっとお前のターン!」
投稿者 烏賊さん on 2015-04-18 22:42:53
関連
コンボ 《激天下!シャチホコ・カイザー》《勝利宣言鬼丸「覇」》をバトルゾーンに、墓地に《黙示護聖ファル・ピエロ》を、手札に《ロジック・サークル》がある状態にする

①《ロジック・サークル》で《ティラノ・リンク・ノヴァ》をトップに仕込む
     ↓
②《勝利宣言鬼丸「覇」》で殴る。(コスト14が出るのでほぼ確実に勝てる) 
     ↓
③次のターンの初めに《激天下!シャチホコ・カイザー》の能力で《黙示護聖ファル・ピエロ》回収。
 ピエロの能力で《ロジック・サークル》を回収。①に戻る

結果:ほぼ確実に「ずっと俺のターン!」
投稿者 蒲萄ファン太 on 2013-03-29 15:56:57
関連
コンボ 激天下+アッシュ+ボロックで毎ターンランデス
投稿者 soranokonaasobi on 2013-03-06 12:50:19
関連
コンボ 激天下+ミ・アモーレ(欲を言えばピュアキャットとか2体目のアモーレ)で強力な遅延ができる
投稿者 丸鉄球 on 2012-08-19 21:19:08
関連
コンボ 相手のターン中に天下統一、ナーガ、クリーチャーAがいるときにS・トリガーでデットリー・ラブやNSでオロチを出します。
デットリー・ラブの場合
    ナーガを破壊することによって天下統一、クリーチャーAが破壊。
    ナーガ、他のクリ、天下統一の三体が破壊されたので天下統一の能力で<絶体絶命ガロウズ・ゴクドラゴン>の3体または<シャチホコ・GOLDEN(ゴールデン)・ドラゴン>の3体を出す。
  相手のターン終了後自分のターンで覚醒リンク。
  オロチの場合
    ナーガ、天下統一がいるときに相手アタック。
    オロチでナーガを戻し、クリーチャーAが出てくる。
   ナーガがバトルゾーンを離れたのでオロチ、クリーチャーA、天下統一を破壊
    以下同
 
投稿者 asama10 on 2012-04-19 20:28:10
関連
コンボ 鯱からピエロ自爆で
毎ターンエタソなどを唱えられる
投稿者 ポセヰどん on 2012-04-15 12:38:03
関連
コンボ マグナムを出しておくことで自壊サイクルのようなループが他の3マナ以下のクリーチャーにも可能に

マグナムor3マナでループさせたいクリーチャー→鯱の順番で場に出すとマグナムの効果でループさせたいクリーチャーが墓地に行き、仕込める。

3ループ獣→マグナム→鯱できれいに繋がる。
投稿者 Gulf on 2012-03-09 23:49:16
関連
コンボ 毎ターン、それぞれの効果を使うことができる
投稿者 Gulf on 2012-03-07 11:12:55
関連
コンボ 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン+ダフトヘッド
絶対絶命が攻撃しSTやNSでどちらかが除去されない限り相手ターンが始まると勝利できる
投稿者 itiyasu on 2012-03-03 18:17:42
関連
コンボ 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン+オーバースキル
絶対絶命が攻撃しSTやNSでどちらかが除去されない限り相手ターンが始まると勝利できる
投稿者 itiyasu on 2012-03-03 18:17:21
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク