いわずと知れた最強格の覚醒獣です。色が優秀なので様々なホールから出せますし、コマンドドラゴンなので侵略にも革命チェンジにも対応しています。疑似マッハファイターでもあるため無理に盾を殴りに行く必要がありません。クロニクルでかなり強化を受けたのでまた環境でみられるようになりそうです。 (20/09/02) |
マナに置くときタップされる通常の多色カードとは異なり、基本的にマナ置きを考慮しなくていい多色のサイキッククリーチャーは様々な超次元ホールから出せるというメリットにしかならないです。 (19/02/12) |
メモリアル出たせいで黒豆に引っかかるようになってしまって困る‥ (18/06/18) |
復帰したての頃はなんでこいつ二点ないんだとかほざいていましたが今じゃ口を裂けてもそんなこと言えません (18/05/04) |
個人的にはパワーと能力だけ見たら普通に強い程度だと思う。強すぎるのは大体文明と種族のせい。勝利プリンや醤油にも言えるけど、ピンで活躍しすぎてトリオでいるの最近見ないなぁ…。 (17/10/26) |
コントロールにおける除去札、覚醒リンクさせてフィニッシャー、ビートにおける殴り手、革命チェンジ元、侵略元など複数の役割をこなせるやべーやつ。次元に対するメタカードが増えて多少使いにくくなりつつあっても十分強い。 (17/08/14) |
好きなカードだけど、侵略に革命チェンジにと悪用されすぎた。
こいつが「優秀な除去札兼殴り手」だった頃にもどして欲しい。このままじゃコスト踏み倒し制限が増えて一緒に消えてしまう (17/04/18) |
アンタップしてる奴にコイツ使ってプチョヘンザに革命チェンジしてくるのがインチキに感じる (17/04/06) |
小回りがきく巨大ミサイル (17/04/06) |
このカードがSAという点を生かして即座に侵略、革命チェンジに繋げられるのは良い。
勿論それだけではなくシステムクリーチャーの除去やとどめにまで使える恐らくサイキックの中では最優秀賞を受賞できるであろう。
今後このカードを使う時はジョーカーズ弾のメタカード達に注意したい。(特にオニカマス) (17/03/30) |
イーヴィル死亡により価値がさらに向上。今回、ダイハードやオウギンガみたいな致命的な誤植なしで再販してくれてよかった(ワルドブラッキオにアンタップキラー付与を無力化されるようになったから一応弱体化だし実質誤植だけど) (17/02/09) |
汎用星を司る神とはこいつのこと。 (17/02/09) |
ラスストでリンクさせて出しても強いじゃん。なんたってオリジャ喰らってもリンク解除で凌いで残った生姜でダイレクトいけるもんな。クロックやホーリーはどうしようもないけど。 (17/02/03) |
いや再録されたのに値段上がるんかい! (17/02/03) |
イーヴィルは消えるのにコイツは再録なのか‥‥。 (17/01/27) |
環境が進むごとに凶悪になっていくカードの1つ。
どう考えても5マナで出せるクリーチャーの立ち回りではない。 (16/11/16) |
生姜生きとったんかいなワレ!今回はループ潰す殿堂だったからかな? (16/08/20) |
アクミ団とテック団のボスが控えていると、もう二段階強化されるんだよなぁ‥‥本題:アンタップしているシスクリ倒しながら侵略、チェンジを絡めてバトルゾーン支配するの止めてくれよ。せめて盾割ってくれ。 (16/08/11) |
プレ殿行けで欲しい。こんなクソカードは絶対に許されない。 (16/07/06) |
殿堂したら複数並べられなくなるからそれだけで抑止力になりうる…ってのも今や遠い昔の話だなぁ。革命チェンジがここまで暴れるなんて…プレ殿かけてもリペアはどうとでもなりそうだし、既に言われてる通りビマナとかが出せなくなって死ぬから規制すべきはコイツじゃあないんじゃないかな。 (16/07/03) |
よく殿堂候補に挙がっていたがイーヴィルと革命チェンジが出てからというもの1枚でも全く問題なくなってしまった。デッゾですら2体出すことはほぼ無い。とりあえずどんな色でもプチョ手軽に飛ばせるのはどう考えてもおかしい (16/07/03) |
本気なの?こいつはプレ殿したら、ホールプチョなしのビマナはどうやってビートと戰え? (16/07/03) |
(追記)侵略より恐ろしい怪物が生まれるなんて…。とりあえずこいつはもう許されない。 (16/07/03) |
勝利シリーズとかいう、汎用性の塊。 (16/07/03) |
デッゾのときはまぁ、しゃあないかって思ってたけど、なんかプチョヘンザ出てからさすがに許せなくなってきた
青黒ハンデスだろうが、ドロマーだろうが簡単にビート殺せんのはおかしいと思う
これ持ってないと不利、って状況が多すぎる
温泉に行って、どうぞ (16/07/02) |
アンタって人は!!! (16/07/02) |
革命チェンジもあるし、なるなら殿堂?でもそれだと環境を止められない。 (16/06/23) |
プレ殿もあり得るぐらいの実力は確かにありますがこれ消されるとビマナでお手軽プチョヘンザできなくなっちゃうんだよなァ…ウーン… (16/06/23) |
一番良いのはコイツの殿堂入り+サイキックの裁定変更(除去された時他のゾーンを経由→除去されると直線超次元へ)じゃない?そうすりゃとりあえず革命チェンジで悪用されることはないし。 (16/06/23) |
殿堂してもデッゾがほんの少し弱体化するだけだしドギ剣に至っては全くと言っていいほど変わらないので、プレ殿いってどうぞ (16/06/23) |
一番被害が少ないのは「革命チェンジ」「侵略」持ちとのコンビP殿堂なんだけれどもまず無理なのでプレ殿一択でしょうね。あまりにお粗末な結果ですが… (16/06/23) |
アンノウンと戦っていたあの頃の生姜はどこへ・・・
今や悪役に使いまわされてる (16/06/23) |
う~ん、いよいよ消されそうな匂いがしてますね リバイヴ殿堂ではいくらでもリペアが効きそうなので、潔く1発禁止でいいかと思います 単体でも汎用性の高い除去カードなので、これが消えたらプレイングのいろはも変わってきそうですね (16/06/23) |
ハンデスの弱点をつけるビートを封じ込めるプチョヘンザへのアクセスを容易にさせすぎてる 正直プレ殿かコンビ殿堂で早々と規制しないとハンデスとドギ剣しか勝てない環境になる気がする (16/06/22) |
イーヴィルヒートがリバイヴ生姜に近い動きができることから、こちらはいずれ規制されるような気がします。されるとしたら革命チェンジで使い回せてしまうので一発プレ殿でしょうね。 (16/06/17) |
正直Mロマノフの例もあるからプレ殿でもおかしくはない (16/06/14) |
リーチ掛かってますね…黒が混じっていなければ、ここまで強くは無かったでしょう。 (16/06/14) |
殿堂しても意味なさそう・・・
とりあえずサイコとのコンビ殿堂はよ (16/05/29) |
勝利シリーズが無駄にカラフルなの問題しか起こしてないと思うんだけど(ホワグリプリンの汎用性とか) (16/05/24) |
侵略に相性良すぎだろとか言ってたらもっと相性良いものが来た。クリーチャーがきちんと手札に戻っていなければ革命チェンジは不発になるみたいな裁定が出なければ殿堂以上は不可避なレベル (16/05/22) |