スポンサードリンク

勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
(ショウリノガイアール カイザー/ユイガドクソン ガイアール オレドラゴン)

コンボ ウララーをひらめいて初代アパッチをだす。こうするとウララーの効果2回アパッチの効果1回で最高三体のサイキックを出せるので、V覚醒リンクも狙えます。当然ですがヒラメキを使ったときはウララーの効果を使ってから初代アパッチの効果を使いましょう。
投稿者 矢口 on 2014-05-25 05:42:03
関連
コンボ 「唯我独尊ガイアール・オレドラゴン」+「激沸騰!オンセン・ガロウズ」+「激流アパッチ・リザード」+「超次元バイス・ホール」+「超次元{ボルシャック・エナジー・リバイヴ}・ホール」

1 超次元{ボルシャック・エナジー}・ホールで激沸騰!オンセン・ガロウズを出す。
2 超次元{ボルシャック・エナジー・リバイヴ・バイス}・ホールでプリンorリュウセイを出す。
3 激流アパッチ・リザードを出す。

結果
激沸騰の効果で残り2体が出せる。
(アパッチが出て、効果でデッキに登山して、また下山してくる。
これで効果が2回使える。)
2の時、出すのをリュウセイにすると、
スレイヤー持ってたりするブロッカーを止めつつ、アンタップキラーでほぼ確実に
ダイレクトアタックができる。

いいところとしては、赤黒の二色だけで構築できる。
(ボルシャック・ムシャ・シューティング・ガイアール・シャチホコetc・・・)
ギフトミランダに入れてもいいかも。
(ただし、相当回しづらくなる)
投稿者 べあとりくす on 2013-02-13 13:03:09
関連
コンボ 4t:ペルシャ召喚
5t:赤ホールで激沸騰を場に。ペルシャ効果で1ハンデス
6t:ウララー召喚。激沸騰効果解決し,ウララー効果を2回同時に解決。出すのはもちろん多色サイキック。
これで6t目に4回ハンデスができる。
色も赤と黒で完結しているのでデッキも組みやすい。

3t目にトリッパーを召喚することで安全な動きを保証される。また,2t目にブーストをしておけば5t目に4ハンデスができる。
投稿者 ∦トナベ on 2013-02-07 22:46:23
関連
コンボ 《超次元リバイヴ・ホール》+《邪眼皇ロマノフⅠ世》or《暗黒皇グレイテスト・シーザー》+《邪眼皇アレクサンドルⅢ世》(+《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》)

前のターンに《邪眼皇アレクサンドルⅢ世》と《邪眼皇ロマノフⅠ世》か《暗黒皇グレイテスト・シーザー》を出しておいて、《超次元リバイヴ・ホール》を唱える。《邪眼皇ロマノフⅠ世》か《暗黒皇グレイテスト・シーザー》が攻撃したときに墓地にある《超次元リバイヴ・ホール》を唱え、《邪眼皇アレクサンドルⅢ世》でもう一度唱える。バトルゾーンに揃えるのが難しい場合は、事前に墓地を肥やしておき《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》をアタック・チャンスで発動し《邪眼皇アレクサンドルⅢ世》を墓地から呼ぶのもあり。
オレドラゴンが一発で揃う。
投稿者 depthblue on 2012-11-08 08:19:53
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク