これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | C-boy 切札勝太 遊びだよ!切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太 アイドルマスター レオ 戦場のピアニスト VAN・ビート |
---|---|
質問 | <<遊びだよ!切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太>>、<<C-boy (カレーパンボーイ) 切札勝太>>は月刊コロコロコミック、デュエル・マスターズ超全集で明言されているようにカードにカレーパンの香りが付いています。 故意に限らずこの臭いが自分のデッキのカードに付着し他のカードと臭いで判別できてしまい、相手プレイヤーがそれを指摘した場合の処置はどうなりますか? ※《アイドルマスター レオ》、《戦場のピアニスト VAN(ヴァン)・ビート》も含む。(2012/10/20付) |
回答2 |
2012/10/20更新
A.その場にいるジャッジに指示を仰ぎます。 相当近づかないと匂いで判断することは難しいはずですので、対戦相手の良心とその場のジャッジの判断に従ってください。 あまりにも山札に近づいて匂いを嗅ぐような動作をした場合はやめさせることができます。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | C-boy 切札勝太 |
---|---|
質問 | このクリーチャーの攻撃時、自分が「カレーパン、好きだよな?」と聞き、相手がそれに対し「ちょっと考えます。」、「テキスト確認いいですか?」などの返答、もしくは沈黙だった場合、 テキストに「それ以外なら」とありますが、その返答を受けてこのクリーチャーのパワーを+10000しシールドをさらに2枚ブレイクする事はできますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
この効果の処理は双方の合意を得たあと処理を行なってください。 効果の処理を行う前には相手には必ずそのような処理をして大丈夫か、といった具合で確認をとった上で返答を答えさせてください。 回答者4 |
操作 |
|