スポンサードリンク

激相撲!ツッパリキシ/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
(ゲキズモウ ツッパリキシ/ゼッタイゼツメイ ガロウズ ゴクドラゴン)

表示順:
総合評価:
 ホワグリから出せてマナ回収しつつ味方の封印を剥がすというピンポイントなお仕事がドカンダムアポカリプス出した後はあったりします。ついでにプチョの範囲が広がったり。 (18/05/20)
 コマンドついててデカイパンプアップはいいです (18/01/20)
 このカード自体にバンプアップが入らないので最近踏み倒しメタの更にメタのメガマグマやスーパーヒーローに焼かれるのは痛い。  勝利ガイアールに対してコマンドしか持っていないので侵略にしか使えないのも… (17/03/30)
 ガロウズにアダムスキーが侵略すると相手は即死する! まぁそんなことしなくてもこいつがアタックした時点で相手は後1ターンしかないんすけどねw (16/05/12)
 パンプの強さが分かるカード (15/12/21)
 3色持ったコマンドなんでこいつも侵略と相性いいですね。赤緑穴から出したらマナから侵略を回収できるので、リバイブ生姜侵略対策に墓地肥やしを対策される環境とかになったらこいつが輝くかも。 (15/07/01)
 今まではパンプアップや4マナ次元呪文のボーナス目的の用途に過ぎなかったのが、最速で侵略3種に対応できる強みが出てきた。 (15/06/20)
 カモンやミランダで出せるので、ノーブル対策に手芸のデッキに入れておきたいですね。 (14/03/07)
 パッと見弱いと思ったけどスーパーヒーローなどで破壊されるのを避けてくれたり地味ながらも強いです。 (13/06/08)
 ほとんど相撲ドラヴィタ専用機ですが、パンプは割と便利であり、火力からシスクリを逃がしたりする事もできます ただし普通のデッキではスペースも出す隙もないのが現実ですね (13/04/26)
 4コスト超次元でクリのパワーを上げられるのは便利。  機会があれば勝利ガイアールなどのアンタップキラーと組み合わせてみたい。  ゼロ文明のクリーチャーもパワー上がるのかな? (13/01/24)
 コストの観点上展開が非常にし易く、効果も腐る事がほぼないと言っても良いハイスペック振りを見せるお相撲さん。地味なパンプではあるけれど、このパンプが効いて来る事があるから侮れない。残念ながらパンプする意味合いとして一番強い相手の《ファンク》に落とされるパワーなのだけれど・・・比較的展開し易い部類のフレイムコマンドなので、二体並べて《ドラヴィタ》覚醒に使うのも良い感じ。 (13/01/09)
 生姜がパワー8000にww赤緑穴だとどっちも効果使える。 (12/09/09)
 次元なので必要な時に出せ、味方全体のパワーを上げられるクリーチャーというのは便利です。 (12/07/15)
 ノーブルメタですが、NXではイエスを装備したアデルを突破できないので必要です カウンターにも役立つ心強いおっさんです (12/07/07)
 さりげなく強いカード (12/06/03)
 エンフォメタがデッキ外でできるようになったのが強すぎる (12/06/03)
 思わぬ裁定。こいつが場にいれば、シャチホコでターン開始時に他のパーツを出して覚醒リンク出来るのはかなり嬉しいです。本題:常に最低1000バンプは地味に仕事してくれます。ドラヴィタの覚醒にも役立ちこの弾のコモンサイキックは優秀です。 (12/06/01)
 ドラヴィタのお供だけじゃない強カード (12/05/20)
 バンプアップもさることながら赤緑穴との相性が好きにゃん (12/05/19)
 強いんだけど……パンプ舐めてた (12/05/19)
 強いくん (12/05/06)
 単純にして明快な効果。  バンプは強いです! (12/04/28)
 最低でも1000上がるのはうれしい。 (12/04/28)
 手軽に1000〜3000程パンプアップできるので、殴り返しや火力避けに便利 レッドホールとの相性も抜群です (12/04/27)
 パワーってやっぱり大事だということを再認識させられるいいカード。 (12/04/26)
 同色の生姜と併用すると恐ろしいことになります。 (12/04/26)
 再評価 パンプがやっぱり弱いはずがなかった (12/04/26)
 なんかこいつだけ異常に当たるwww 本題 三色Pクリが弱いはずはなく地味ながらパンプがいい味だしてる  (12/04/21)
 地味ながらこのパンプが強い。 (12/04/21)
 地味ながらもかなり強いパンプ。出す手段が多いのも評価に値します (12/04/21)
 ねえねえどんな気持ち?オーバースキルがいるときに山札が二枚ってッどんな気持ち?本題:文明パンプってなかなかいいです。グレンニャーが3000になったりして。 (12/04/04)
 中々玄人好みのしそうなサイキック。使ってみると意外と強いが、他のサイキックが強すぎて枠に恵まれない事が多い。性能自体は文句無く高いので◎にする。 (12/03/31)
 優秀すぎた (12/03/30)
 紅蓮ゾルゲのループの役割としても使えますね。 (12/03/30)
 意外と強かった (12/03/30)
 絶体絶命サイクルでは地味だけど、このバンプアップは普通に強力でした。 (12/03/29)
 意外な強さ (12/03/29)
 こいつのおかげでドラヴィタ覚醒できました。本題、PAはなかなかのものでした (12/03/29)
 ドラヴィタ様のお伴として。でなくても雷電で2体並べばバンプやばい (12/03/29)
スポンサードリンク