小学生に伝えるためでしょうが、秀逸なギャグもFTで説明されては興ざめというものです
コスト論的に質は悪くないのですが、なにもしないまま火力で死にそうです (14/02/17) |
素のパワーが低すぎる。せめてもう少し高くあって欲しいがハンティングだから仕方ないのか。 (13/07/10) |
すべってころバナナよりは面白い。 (13/07/10) |
正直甘く見ていた。コスト論的にはただの残念カード、しかしながら殴れるハンティングブロッカーというものは中々の強さがある (13/02/21) |
STで持ってる効果がハンティングで、このクリーチャーの基礎パワーを考えると、殴り返し目的で考えてもパワーが足りない状況が多々ありそうなのがマイナス。元が1000って言うのは状況によっては立ってさえいられない、という事すらあるのが現環境だからなあ。種族的には追い風ではあるのだけど。 (13/01/08) |
返しのターンにファンクを出されて死ぬ未来が見える気がするのは僕だけ…?ハンティングがあるとはいえ、素のパワーがこれではさすがに無理です。せめて、せめて3000、いや、4000くらい欲しいかな… (12/09/14) |
アクアスーパーエメラルでいいですね(・ω・) (12/08/05) |
殴れるブロッカーでも優先して入れるカードが多い。 (12/08/05) |
よく見たら殴れる!・・・でも使わない (12/08/04) |
デッキには入らないですねww
裏スリ用安定ですw (12/06/09) |
ほぼバニラのブロッカー。うーん…… (12/06/04) |
殴れるのには気づかなかったです、けどパワーとコスト的に使えない、私も好きじゃないよ (12/06/03) |
バニラ (12/06/03) |
青のハンターとしては思っていたより使えました。薔薇で死ぬのはやはり気にかかりますが (12/05/08) |
...
無言で評価ができる素晴らしいカード。 (12/04/30) |
スペックが低いです (12/04/22) |
こういうネーミングは嫌いではありませんが如何せんスペックが低いので使えない。スーパーエメラルを配慮すると3コス2000くらいでも良かったと思います (12/04/21) |
こんなカードキライだ!好かーん!! (12/04/16) |
攻撃出来ますが、同コストにカッチコチーンがいるのが。。。 (12/04/16) |
カッチコチーンや、エクホで十分だと思います。 (12/04/07) |
ナグレーンもコイツも使わない。 (12/04/07) |
↓あららホントですね;;失礼しました
でも完全ではないにしろ下位互角なのは確かだと思う。 (12/04/07) |
ナグレーンは殴れないから上位互換ではありませんよ。パールチェーン・バトラーがライバルなんだろうけど、ブロッカーがデメリット化してるのに当時のコスト論で計算されてもなぁ。まぁ、あっちも当時から使えなかったが。 (12/04/07) |
バニラブロッカーかよ・・・どうやって使うんだ? (12/04/07) |
ブロッカーの質は闇より水が高いのが一般常識です。なのに闇のナグレーンの完全下位互角ってダメじゃん!水にこだわるにしても、そうで無いにしても、ハンタークラスターのほうを使います。(一応ハンター同士だしw (12/04/06) |
おいおいこれは無い (12/03/23) |
フレーバー:お前の事はキライだ!好かーん!!
機雷=嫌い スカーン=好かん (12/03/23) |
使い道がないです。 (12/03/22) |
バニラブロッカーは好きになれないです (12/03/22) |
バニラブロッカーよりカッチコチーン積んだ方がいいと思うんですが…。 (12/03/22) |