スポンサードリンク

ポンズ・DE・オイシイタケ
(ポンズデオイシイタケ)

表示順:
総合評価:
 5色のフィールドなどがあるため、昔よりは条件を達成しやすくなっていますが、達成したところで4コスト10000、Wブレイカーのでっかい準バニラ獣なので、使えません。 (22/05/11)
 4コスのクリーチャーにしては打点が味方任せで、育つ条件とビートダウンの性質も相性が悪いため使いにくそうです (14/03/09)
 パワーがいくら上がってもWブレイカー。唯一の非進化野菜Wブレイカーだったがブルーザーの登場でさようなら。 (13/07/10)
 私の切札です(真顔)。マナゾーンでさえあれば (13/01/07)
 地脈を越えられない気がする。 (13/01/07)
 強っ パワー10000なるやん (13/01/07)
 ビート系寄りの能力ではあるんだけど、WBラインまで届かせたかったら三色を使う必要があり、尚且つそれが全て場に並んでないといけない。これをビートで活用出来る3~4ターンで達成するのは難しいだろう。やはり《ヴァルディ》のような特殊な構築を要するビートでなければ使うのは難しいだろう。 (13/01/07)
 3文明あると合格ライン・・・DE? (12/09/12)
 シイタケはポン酢より醤油やと思うんだけどなあ… 本題:…うん。使い道はそこまで実用的なのが思いつかないです (12/09/09)
 きついー これ見るとカードにポン酢かけたくなるんですよ?(ぇ (12/09/09)
 これ入れた5cなんてあるのか? (12/09/09)
 もっといいのいた気がする (12/06/03)
 自分限定が微妙だったかも、コスト追加してでも相手も参照出来れば面白かった (12/05/26)
 ポンズ・DE・マズイダケ (12/04/21)
 いい加減にしようよ名前。本題:マナだったらともかく、場だったらちょっと無理かも (12/04/08)
 おれたちしいたけたけだけしい♪色付いてるやつはだいたい友達wwwwwwwwwww  フレーバーはとても好きなんですけどねぇ。肝心の能力がだめだめすぎる。 (12/04/04)
 確かにトッキュー8では鬼のような強さでした。これのほぼ上位互換の地脈が如何に強いかが伺えましたね (12/03/31)
 トッキューでは強いです。地脈のように相手も含んでいれば良かったのに…。 (12/03/31)
 トッキュー8はポンズゲーでした。でも実実戦では・・・。 (12/03/31)
 まさに DEっていう()能力 (12/03/29)
 例によってバルーン・マッシュルームじゃないキノコ (12/03/29)
 個人的には大好きなカード。イラストと名前が渋い‥本当は◎あげたいけど正当な評価を。 (12/03/26)
 オレシイタケキライ… (12/03/26)
 椎茸は醤油に限る。 (12/03/26)
 マンガでは鍋で食べてたからポン酢なのかな。でも何の鍋にシイタケ入れてるんだろう。ジャガスターが隣に居ればアンタップするWでそれなりに使えるかもしれない。野菜っぽくないけど。マツタケとのデザイナーズコンボ効果なのか。 (12/03/26)
 相手も数えてもともとパワーが1000ある地脈の超人のほうが種族的にも上位 (12/03/26)
 5色がいると1万の化け物ありかとw (12/03/25)
 ↓ん?ポン・DE・輪? (12/03/25)
 ポン酢ならエノキの方が合う気がするな。椎茸とかさすがに意味不明。 (12/03/25)
 ポン・DE・獅子? (12/03/25)
 椎茸の好みは人それぞれです。ポンズはかけないなー。能力の方は…1コスト低ければまあまあだった。 (12/03/25)
 あーつまりポン酢かけられてパワーが1000下がっちゃったのね 可哀想に (12/03/25)
 シイタケはポン酢をかけても糞不味いですけど^^; (12/03/25)
 大好き (12/03/25)
 地脈の超人「ぽん酢うめぇ」 (12/03/25)
 マジ・DE・ヨワイダケ (12/03/25)
 大分県初のご当地カード 名前アドです (12/03/25)
 地脈の超人というクリーチャーがいてね・・・野菜でもエイリアンでも入らないかなぁ (12/03/23)
 最低2000とは言え・・・。クワキリの方が強いに同意見 トッキューでは割と強いかも (12/03/23)
 野菜だとゴーヤマから出せる唯一のWブレイカー持ちという事での評価。  マツタケとの相性も考えたい。 (12/03/23)
スポンサードリンク