名も無きを使わずに4体揃えれば、勝利効果を4回も使えるので完全防御革命×3で効果阻止されても勝てる! ……EXウィンの条件なんてこれくらいで良かったんじゃないかと思い始める今日この頃。 (19/03/26) |
エクストラウィン発動のタイミングが... (19/01/16) |
どうせ除去されると思ってたら手札戻るのね。以外と並びやすかったりするのかな (18/03/11) |
エクストラウィンするカードを使うなら専用デッキ組むのが常道なんだから、4積みしなきゃいけないとか言ってる時点で間違ってる。
まあ、他人が考えたテンプレ通りの環境デッキ使って勝ちたいだけの人には縁のないカードだと思いますよ。 (18/03/11) |
まあ、「もっと楽なのがあるよ」の一言に尽きる (17/08/17) |
多色かつ四枚入れなきゃいけないデメリットを寛容な心で受け入れて相手ターンスキップ要素入れたループのフィニッシャーとして使える。 (17/08/17) |
発動タイミングが自分のターンの初めやんけ!舐めプ専用札。 (17/08/17) |
(多色かつ四枚入れなきゃいけないデメリットを寛容な心で受け入れれば)ループのフィニッシャーとして使える。 (17/08/17) |
死なないのがせめてもの救いか。
個人的には一番いらないEXウィン。
キャヴァリエと悩むけどあちらはまだイメンループで使えそう。 (16/05/09) |
どうでもいいけどこいつ四体並ぶ(名も無き神人類は除く)ってことは、四回エクストラウィンの能力が発動するってことだよね。
つまり置換効果で敗北を回避するにはダイハード流星または完全防御革命を合計四枚墓地に置く必要があるのか? (16/05/09) |
むしろ使ってみると思った以上に弱いと気づくカード。おそらくEXWINの中でも1,2を争う難しさだと思います。ヘビーホップなんてのがでて更に厳しい立場になった。ネタで使うとしてもあっちでいいですからね (16/04/30) |
すわ、遂に新規EXウィンに抹殺されたかと思ったけど、よく考えたら向こうは全部で6枚は必要なわけで、むしろDの楽園使いつつこのカエル並べたら多少EXウィン狙えそうじゃね、なんて思いました。ファンデッキとしては面白そうです。 (16/04/29) |
今後に期待 (14/11/17) |
クロックの登場で相手のターンをスキップさせること自体は
難しいことではなくなったし、練り甲斐はありそう。レオサイユで除去耐性をつけてもいいかも。ネックは40枚の枠が名もなき神人類も含めて汎用性の低いパーツで占められることとトリガーのタイミング上パワー低下にすこぶる弱いこと (14/11/17) |
これ主体でなく、これを組み込んだ別のデッキとかが面白そう。評価が低いのは、使ったことがないだけかと。 (14/05/05) |
せめて揃った瞬間勝ちにしてほしかったです。 (14/02/28) |
名もなきの登場でやや難易度は下がりましたが、まだまだ実現は困難な部類に入ります
身も蓋もない話ですが、これを4体並べる労力で他のものを並べ殴った方がよほど強いですね (14/02/28) |
デッキを36枚にしなきゃいけないのは辛い。名も無き新人類の登場で縦落ちしても一応条件は満たす事は可能になりましたが机上の空論に近いです。これ使うぐらいだったら6パンします。 (13/10/23) |
デッキをに36枚にしなきゃいけないのは辛い。名も無き新人類の登場で縦落ちしても一応条件は満たす事は可能になりましたが机上の空論に近いです。これ使うぐらいだったら6パンします。 (13/10/23) |
デッキをに36枚しなきゃいけないのは辛い。名も無き新人類の登場で縦落ちしても一応条件は満たす事は可能になりましたが机上の空論に近いです。これ使うぐらいだったら6パンします。 (13/10/23) |
ヘルゲ→これ4体→ペトローバ2体 ううーん
本題 場持ちの問題で使うのは厳しそう (13/09/14) |
ピュアザルロックでの勝ち筋で使ってます。いくら除去されてもマナ回収やシールド回収を組み込んでおけば、いつかは揃います。 (13/08/28) |
集めるのにも一苦労するけど実際使ってみたい。相当なプレイングと構築と運が必要だけど、いざ決まった時の達成感は尋常じゃないと重います。 (13/08/15) |
面白いスペックのカードですが、どうしても使いずらいですね。私は結構好きなんですが・・・。 (13/08/06) |
要は相手のターンの終わりに4体一気に並べられればいいんだが…… (13/08/05) |
揃えて勝ちなら良かったのですが・・・。条件付きかつタイムラグありのエクストラウィンだと何らかのコンボの〆として使うにも難しく、貧弱なスペックから全体的に扱いが難しいです。 (13/06/28) |
面白いカードではありますが、揃えられそうにない・・・。モヤシなのはいいと思いますが・・。 (13/06/28) |
一瞬エグゾディアの影が見えたような…
コイツを石碑やパンゲア使って揃えても除去られる
だろ…
バキュームロックに差せばいいのかな?うーん… (13/06/17) |
ブラフで2枚くらい入れといて、除去を使わせるってのは・・・。
ユニバースゲート連打で3ターン以上得てゆっくりそろえたいです。 (13/01/07) |
専用でダメでした。 (13/01/06) |
同じカードを四枚揃える、という条件が簡単そうで激しく難しい。ドローカードを総動員してもデッキの全てのこの子を引き切れるかどうかは難しく、盾落ちの可能性もある。しかも、上手く揃えても今度は場に出さなければならない。除去耐性も破壊限定のもやし型で、しかも《ファンク》や《薔薇城》で一掃されるパワー。挙句、EXウィン発生には次の相手のターンを凌がねばならず・・・まさに挑戦的とも言えるカードであろう。豪快に《パンゲアムーン》辺りで揃えてみる? (13/01/06) |
自分のターンの終りとかだったらまだ実用性があったんだけどね、、 (12/10/15) |
4体揃えるまでが基本的にマグロな上に揃えたところで邪魔が入るとさらにマグロになってしまう。パワーが多少高くてもテンポロスが酷すぎるから使われなかったはず。 (12/09/12) |
ファンク、バラ城出されたら詰む可能性だって高いし、4体揃えるのには時間がかかるので相手に除去札を握られ、返しのターンを耐えきれない!!エクストラウインとしては非常にやりづらい部類。夢はありますが、実用には程遠いですかね… (12/09/12) |
相手を抵抗できないほどに痛めつけない限り揃わない。盾に落ちたりファンク出たりするだけで絶望的。 (12/09/12) |
あーらら。 (12/09/09) |
いくらモヤシでもこのエクストラウィンは難しすぎる。 (12/09/09) |
4体そろえた次のターンにファンクを出された時の絶望感は異常です。 (12/08/02) |
かなり厳しいと言わざるを得ない。仮に4体揃えれたとしても、返しのターンに除去が来ることはほぼ必須。また、エタガ等の建て送り径にあうと、ほぼ終わりになってしまう。揃った瞬間に勝利ならばまだ強かった。 (12/08/02) |
成長の揺り籠、ドラムスピリット、神秘と創造の石碑・・・同名カードをサーチ、リクルートするカードは意外と多いので2、3体並べるだけならそこまで難しくない。ただ、盾落ちの回避と1ターン除去に耐えるのは至難の技。そこをどう切り抜けるかがデッキ構築の鍵になりそう。 (12/08/02) |