ステニャンコやジョウ骨キといった上位互換がいるため、採用されることはまずないでしょう。しかし、種族には恵まれているため相性のいいカードが出れば使われるかもしれません。 (21/04/27) |
上位互換が出て来ましたし、スレイヤーってだけではどの種族デッキにも入らないと思います。 (15/09/27) |
最軽量のスレイヤーとしてなら使えそうです。種族がヒューマノイドだったら進化元として使えたと思ったのに……と感じています。 (15/05/02) |
カルダモンにも同じことが言えますが、スレイヤーを活かせず除去で退場する場面が多いですね
ビート向けの種族でスペックは悪くないですが…… (14/02/13) |
ヒューマノイドに使ってた。
スレイヤー厄介ですもん (13/08/31) |
デスパペットに期待。2マナでスレイヤーは結構厄介。 (13/08/31) |
ボムラーワン「無念」 (12/09/18) |
強いけどスペースが無くて入らない (12/08/31) |
ヒューマノイドなら◎だったのに・・・。 (12/07/28) |
軽量スレイヤーでこの種族は強い エイリアン無くてもヒューマノイドあれば○ (12/07/09) |
軽いスレイヤーと言うだけで中々の脅威。その上種族まで優秀ときたら言う事は殆どない。パワー1000の最低ラインはちょっと心配ではあるけれど、十分使えるレベル。デスパペや黒系のハンターデッキなら十分採用範囲内。 (12/07/09) |
種族がヒューマノイドだとよかったと思う (12/06/30) |
昔の3コススレイヤー涙目な一枚。軽量デスパぺとして優秀。 (12/06/27) |
ヒューマノイドじゃなかったのか…2マナスレイヤーはいい感じ。 (12/06/23) |
種族は強いかな。デスパペットビートとかあれば入るけど… (12/06/23) |
2マナスレイヤーで種族サポートも受けやすい。 (12/06/23) |
種族が優秀 (12/06/18) |
2マナのスレイヤーの、ピエールよりも強いと思います。
普通にビートしても、対応しにくいところがいい。 (12/06/17) |
おにんぎょうと読ませるところがセンスを感じる (12/06/10) |
2マナのスレイヤーは優秀に決まってる。 けど入るデッキがあまりないので○。 (12/06/10) |
軽さがいいですよね。おにんぎょうって読ませ方がかわいいと思いました。ボーグは筋肉なイメージだからやめてほしかったです。特に入るデッキもないので▲に少し近い○な感じで (12/04/30) |
コストも軽く種族も優秀。 (12/04/30) |
トマホークつよーいとか言ってたのにね。まさか二マナのスレイヤーが出るとは・・・。種族も優秀。 (12/04/29) |
2コストでデスパペット、ハンター、エイリアン、スレイヤーを持ってるのは強いと思います (12/04/22) |
スレイヤーのコストが下がってますねぇ。1弾時点で既にギガジールが重すぎたからね。しかしボーグってデュエマ界では人形が作られるくらいの人気者なんだな。どういうことだよ。 (12/04/22) |
逆歯怪人トマホークというやつもいてだね・・・。名前あってるかな?後半でも腐りにくそうなのがスレイヤーの強みですね (12/04/03) |
ベルベットフローが懐かしい・・・
軽くなりましたね。 (12/04/03) |
ボムラーワン終わったwww かといって全てのデッキに入るわけでもないでしょうね (12/03/26) |
ボムラーワンとはなんだったのか (12/03/19) |
ボムラーワン「」 この軽さは強い。黒の入る速攻などなら一考の余地ありか。 (12/03/19) |
またしても上位互換ですね。種族が優秀。 (12/03/18) |
何かできそう。 (12/03/18) |
薔薇で溶けるとか関係なくこの軽さは偉い。 (12/03/17) |
効果自体は『マザー・エイリアン』とシナジーしています。しかし,『エイリアン・ファーザー』と役割が被ってしまうので,エイリアン面でのサポートよりもハンター寄りに重点するべきですかね。デスパペットなのは高評価。 (12/03/16) |
エンドレスパペットを組んでみたいこの頃。 (12/03/15) |
序盤に出てきて後半も殆ど腐らないデスパペってだけで十分 そしてハンターってのも評価出来ます (12/03/15) |
種族3つはお偉い (12/03/15) |
単色で、2コストスレイヤーは強力ですね。 (12/03/15) |
軽いスレイヤーは中々いいですね (12/03/15) |
「おにんぎょう」とはうまいのか上手くないのか・・・。デスパペットとみてもハンターと見てもエイリアンとみてもそこそこ優秀。そして、これからはスレイヤーは1コスト計算なのか・・・。 (12/03/15) |