スポンサードリンク

偽りの名 イーサン
(コードネーム イーサン)

表示順:
総合評価:
 あのアポカリプスディを攻撃時、しかもマイターン打てる!そしてブロッカー、色も赤白と最近環境でみるレッドゾーンやミッツァイルに難なく入れられる!Sトリガー付いてたら環境で間違いなく見るようなスペック、ホント良かった、Sトリガー付いてなくて。タカラトミーに感謝!(白目) (19/08/22)
 個人的にアポカリ内蔵のクリーチャーよりは本物を使います。 (19/03/18)
 今の環境ならトリガーつけてもいいのではないでしょうか? (19/01/02)
 FTとスペックがかけ離れていただけで他の6枚とくらべるとかなり強い。色が使いにくい。 (17/06/10)
 キャーイーサーン  本題 こいつ地震もやられるのをウルトラセイバーで守り、破壊された見方を引っ張り出せるMDWと相性がいいのでは?  相手の破壊されたカードも出るが… (17/06/10)
 煉獄と魔弾の印からの奇襲はまあ便利。今更ですがE1E2で収録されておきながらE3で再録されなかった点が少々悲しいです (17/06/10)
 かっこいい(小並感) (15/12/22)
 メッサダンジリとニャッタラモンの力で何とかなるかも?サポートがうまくいくか次第で汚名返上できるかも (15/12/22)
 仮にもイーサンコンなどあるくらいですし、コントロールとしてはそれなりだと思うのですが、もう少し基本能力が欲しかった。 パワーを低くしてターン終了時アンタップがあるだとか、それかブロッカーを活かしやすいようパワーがもう少しあるようなカードだと使いやすかったんですけど・・・ まあこれはこれで好きなんですが (15/07/20)
 嫌いな理由  BBP版のイラストが幼稚過ぎる。  重い。  色が難しい。 (15/07/19)
 どんなカードも相性次第だなぁ、エターナルサインで選択肢に入れてもいいんじゃないかな (15/07/18)
 エターナルサインから出てきたら笑うしかない (15/07/17)
 せっかくだし、じーさん版組み込んでみようかな… (15/07/15)
 エターナルサインからいきなりこいつとか強くねwwwwww・・・割とよさそう? (15/07/15)
 最近、馬鹿みたいに並べるデッキが多いから相対的に使えるようになってきました (14/11/07)
 アポカリは、ラグなしで発動するための条件を、最悪自分が満たす必要がない(対戦相手が勝手に満たしてくれる可能性がある)点が強いんだなーと。スピアタか、選ばれない&ブロック時でも能力が使えたのなら、もっと使われていたと思う。 (14/09/14)
 ちゃんとヘブンズゲートで出せるのでそこまで悪い感じはしないです。まあ本家アポカリの方が使いやすいですね。 (14/05/23)
 エバーラストを倒そう (14/05/22)
 うっかり寝転ぶだけで世界が滅ぶのですから、そりゃ私生活にも難儀しそうです (13/12/22)
 キングアルカディアス、アルファディオス、5000GT、VANベートーベン、堂々終劇 鬼丸「End」、ボルシャッククロスNEX、ナンバーナインが相手の場にいる状況下をファイアーブレードイーサンが駆け抜ける!!! (13/08/29)
 ブッ壊れ。バトルゾーンが (13/08/13)
 評価ミスです (13/07/17)
 某所でイーサンとE3をかけたネタが有りましたが、今後も伸びるはずのドロン、シールド・ゴーの登場で実際に期待が持てるかもしれません。 (13/07/17)
 たしかに弱くはないです。問題は色ですかな。 (13/06/13)
 アプカリプス・デイにも言える事だけど、弱くはないんだよ…弱くは… いつか本格的な居場所が見つかると良いが (13/06/08)
 ST付いてたらどうなったんだろうとか思ってしまう (13/04/16)
 崩壊の牙あるとつおい (13/03/14)
 そうかww 今更だけど、6対並ぶと危険なイーサン→デンジャラスなイーサン→デンジャラスじーさん だったんだなww 気づくの遅くてすみません 本題:それでもやっぱりネタの域は出ないです。自身を除く全破だったらよかった アンノウンなんだからそれくらいできたってよくない? (13/03/11)
 《オルゼキア》とか《その子供》とか《勝太》とかは許せませんでしたが、コイツと《オロチ》に関してはコラボイラストがなぜか愛せます。 はい、《アポカリ》のほうがいいです (13/01/20)
 真実の名はジーサンですね分かります。自分も死ぬから難しいけどやはりアポカリ自体は強いから使えそうな気はするんだけどまだ使ってない。デッキは難しそうだけど面白そう。 (13/01/20)
 イラスト逆アド。イラストのせいで使うに使えなっ!!! (13/01/20)
 私生活しづらっっ!! (13/01/20)
 じーさんのおかげでますますネタカードと化して行きますな それにしても私生活しづらそう (13/01/20)
 再録カードいろいろと吹いたwこれなら許せる^^ (13/01/20)
 トリガーも付いてるのでアポカリでいいです。 (12/12/19)
 アポカリでイーサン (12/12/14)
 バニラビートの恐るべし展開力!そんな時にこのカードを思い出してほしい・・・ イーサンならどんなに相手が増えようがたった1タップだけで全てを消し去ってしまうぞ!イーサンにとってはゴミと同じだ!このバニラビートの流行は実はイーサンを流行らすためだった可能性が微粒子レベルで存在する・・・ (12/12/14)
 すいません間違えてましたできませんね (12/11/13)
 マザーホールでヤヌスとともにだすことにより、条件をみたしていれば即効果を使うことができます。 だからなんだって話ですが・・・ (12/11/13)
 崩壊の牙でドーン (12/10/27)
スポンサードリンク