なんだかんだリンクしたら盾5枚一気に焼けるフィニッシャーは頼りになります、セイバー付与のおかげで多少はリンクしやすいです。 (22/08/27) |
「エイリアン」では、破壊されたくないクリーチャーをかばえる、優秀なサイキック・クリーチャーだと思います。「聖隷王ガガ・アルカディアス」の進化元の候補に挙がると思います。 (17/09/28) |
悪くない。まったく悪くない。エイリアン同士がかばいあい、めんどくさいことこの上ない。アポカリに少しの耐性を得ることも見逃せない。極めつけは裏面。自分の場で腐ったcipクリーチャーを焼却の種にできる。ついでに言えば自身を対象にとれるのでアタックキャンセルも可能。本当に欲張りなことを言えば、自軍すべてにセイバーを配ってほしかったし、解除も持っていてほしかった。でも、エイリアンの総大将という名に相応しい力を持つ夫婦である。 (15/12/08) |
エイリアンデッキの切り札。裏面効果も相手の手札と場を壊滅させて、トリガーを許さない非常に戦略とかみ合う効果。 (15/07/11) |
自分で破壊するエイリアンを選べるため、パンドラ下ではプレイング次第で緩いループを作り、相手の攻撃を受け止められるのが素敵です
裏面の焼却も非常に強烈ですね (14/01/26) |
GTとかがいる今彼女のセイバー能力は便利になること間違いない 恐らく天下統一で最も優良なフィニッシャー (14/01/26) |
全員セイバーは流石にうざったいです。 (13/08/30) |
よろこんで使わせていただきます。鯱はこっち使ったほう強いような気か゛ (13/08/06) |
湧水シャチホコではフィニッシャーですね。 (13/03/18) |
能力がぶっ飛んでる (13/01/18) |
学校男といっしょにつかおう (13/01/14) |
鯱のフィニッシャーに。セイバー持ちなので鯱と相性がいい。 (12/12/19) |
表面はファンクで溶けませんし自衛能力を持っていて打点もあるので単体で使われてもウザそうです。 裏面に関してですが、7月の新裁定でマドンナをコストにとれるようになりました。ザビフライ等のpigエイリアン以外にも選択肢が生まれたことは朗報だと思います (12/10/30) |
パンドラ城との相性もいいですね。 (12/05/28) |
両面ともマドンナとはあまりシナジーしないのが少し残念。それを踏まえても覚醒前は場持ちが良く、覚醒後はフィニッシャーになるのは強力 (12/05/28) |
エイリアン同士で守り合うことができるので強い。ファーザーとは本家とも《一曲いかが?》とも相性抜群です。バウンスや父なるには耐性がありませんが、そこはパンドラ城などでカバー。 (12/04/22) |
名前が素敵。
効果も結構強い。 (12/04/08) |
ママ「イエァ」:ダブル持ちのセイバー持ちって美味しいよね。 (12/03/28) |
専用デッキ使ってみたらすごい強かった あえて弱点を言うならバウンスに弱いことかな (12/03/18) |
ママリアン。セイバー付加がかなり便利。ザビフライ辺りが適任ですね。リンク後も分かりやすい強さです。 (12/02/10) |
天下統一で出してくる選択肢としても優秀だと思います。イラストも素敵だ。うしろの魚なにあれ…! (12/01/24) |
いろいろ女性的。直接いっちゃえばなんかエロい。そう感じたのは私だけではないはず。 (12/01/23) |
6コスならミランダから出せたから自分の展開型エイリアンにも積めたのに・・・
まぁ普通に話持ちもよく強いカードだと思います
セイバー付与は強いです。ザビヒドラもいればクリーチャーの損失は合ってないようなものですし (12/01/21) |
最近Sトリガー使えなくするのおおすぎないか? (12/01/21) |
覚醒前、覚醒後ともに文句なし。特に覚醒後の能力はトリガーが怖い自分にとってはありがたいです! (12/01/20) |
セイバー効果で自身が除去耐性を持てるのが良いですね ザビフライを破壊したり、ザビヒドラで墓地回収に利用も (12/01/19) |
個人的にエイリアンは展開系のイメージがあったので、そのイメージどおりにデザインされているので非常に嬉しい。リンク後も強力ですが、リンク前のファーザーとの相性のよさは一体なんなのか。 (12/01/19) |
エイリアンの時代きたか? (12/01/19) |
そういえば夫婦ですね。夫婦というと、懐かしきアルカ夫妻が。いや、別に関係ないです。:エイリアンはこれとか城とか、使ってると自分が何やってるのかわからなくなることが多いですねww面白い動きで楽しいです。このカード自体にパンチ力があるのもナイス。覚醒後はちょっとしたDDZ。強いです。 (12/01/16) |
こいつのおかげで今まで微妙といわれ続けたディスメルニアが本家メルニアと差別化できるようになったと思う (12/01/16) |
こいつのおかげで今まで微妙といわれ続けたディスメルニアが本家メルニアと差別化できるようになった (12/01/16) |
セイバー能力が凶悪 (12/01/16) |
セイバー能力が強かった。 (12/01/15) |
セイバーがとても強かったです。 (12/01/15) |
表も裏も強く、場持ちがいい
キルがいたら更にヤバい (12/01/15) |
鯱とコンボできるのか・・・
強いと思いますよ、はい。 (12/01/14) |
除去耐性がなかなか優秀。デスファントムなどのシナジーもあり中々強そうです (12/01/14) |
このカード主軸の専用エイリアンデッキつくればものすごく怖い存在になると思う。 (12/01/14) |
エイリアン系カード使う際にはだいぶ便利なクリーチャー。 (12/01/14) |
パンドラと組んだら面白いことになりそうですね。サーファー防げないのは痛いんですが、キルが居るので気にしなくて良さそうです。そしてイプシロンで出せるという… (12/01/14) |