スポンサードリンク

偽りの名 ジェームズ
(コードネーム ジェームズ)

表示順:
総合評価:
 あ、マッドデッドウッドで一発即死完成できるようになりましたね。おめでとうございます。まあそれ以外の用途は思いつきませんがね (16/12/20)
 ポスター見て3秒でゾルゲとの無限ループ思い付いて、そこから2秒でザルバが脳裏によぎった。コンボなかったら×だけど、意外と成功しやすいコンボなので。 (14/05/10)
 俺も使ってます。 ペッパーシウバヒラメキよりペッパーシウババべギでいいんじゃね? (14/03/08)
 この能力でSAがないのは致命的です。 (14/03/01)
 成功難易度がかなり高いためネタに近いですが、一応即死コンボができるのでこの評価です  それ以外だと何に使うかはわかりません (14/02/11)
 強さはともかく、シナジーとかコンボ等のアド獲得ではなく、勝利に直結するコンビは殿堂コンビでいいと思います(ゾルゲ)。ナス、シンカイタイフーン、アツト等が実質ベラ、ザルバでした。 (13/09/02)
 やばぃ強すぎでしょ。    モールスは次で殿堂は決まりですね (13/08/30)
 ザルバかなあ・・・。 (13/08/30)
 微妙。ザルバループは楽しそうですが、それ以外では・・・。 (13/06/26)
 ループ専用。吸い込むとかがあるからループもするのが難しいので微妙です。 (12/12/18)
 ゾルゲ前提でのザルバベラループしか使い道ないんで厳しいです (12/10/01)
 ゾルゲとベラで相手を倒すって書いてある。逸れ以外であまり使い道が思いつかない。紅蓮ゾルゲ消滅したから、こいつに光が当たりそうっちゃ当たりそう (12/07/11)
 発動する前に死んでしまいそう。ゾルゲとのコンボも厳しいんじゃないか (12/07/11)
 ゾルゲとのコンボならデバウラ使って無限呪文回収とか《スペース・クロウラー》で無限ドローとかジェニーを使って無限ハンデスとか。  しかし、ゾルゲ無しでは何もできないこのカードのスペースはない。 (12/07/11)
 コンビ殿堂で紅蓮ゾルゲが消滅し、ついにコイツが日の目を浴びる時が来た!まあ、元々ゾルゲとの併用が望ましいけどね。 (12/07/11)
 裁定変更でマグナムがいらなくなり、ベラも出たことですしコンボ発動させやすくなりましたね。  紅蓮ゾルゲができなくなったらこちらを作ろうかな…と思っています。 (12/04/09)
 紅蓮立ててザルバ切った状態で場に出るとLOか…  でも警戒する必要は無いと思う。 (12/03/22)
 紅蓮ゾルゲもまだできるのかw (12/03/17)
 紅蓮ゾルゲができなくなってザルバループができるようになった。 (12/03/17)
 裁定変更の節目に再評価。紅蓮の方が簡単だけどアンノウンを2体同時に降臨させるとか(天門みたいな)が出れば紅蓮ゾルゲより強くなりますね。そんなの出ないと思いますが。 (12/03/16)
 マグナム無くてもゾルゲでザルバループできるようになった。紅蓮ゾルゲよりも成功度は低いけど……。 (12/03/15)
 紅蓮ゾルゲがいなくなったらゾルゲジェームスの時代や!  本題:アンノウンってLO好きですね (12/03/14)
 決して決まりづらいことはない。「ヤツ」の陰に隠れてるだけで。 (12/03/13)
 ワンショットはこれぐらい決まりづらくないと 楽しいカード (12/03/13)
 ザルバをループできるようになった時点でこいつは光った。問題は色だろうなー (12/03/13)
 裁定変更でザルバループ可能になると聞いて。シャーロックが効かないという点で紅蓮ゾルゲに勝る (12/03/13)
 地味に今回の裁定で恩恵を受けたカード シャーロックやギルクロスいてもLo出来るのはあっちにはない利点かな? (12/03/13)
 コンボ用ですね。 (12/03/06)
 アスファル用意すればよろしい>ザルバループ (12/03/03)
 ザルバ無限ループって有りなのかな・・・ (12/03/03)
 指摘ありがとうございました。 (12/03/03)
 結果、LOコンボか。でも紅蓮の怒とヴォルグのほうはより安定から、この評価。 (12/02/21)
 ↓TheButanさん あぁ、なるほど!丁寧にありがとうございます。 (12/01/31)
 ↓全部の効果処理が終わるまでバトルに負けた時の破壊は保留らしいです。下の人が言っている通りマグナムと組ませるのがベストかと (12/01/29)
 バトルに勝った時点で墓地にあるクリーチャーじゃないと駄目、ってことかなぁ。勝った時の効果は負けたクリーチャーの破壊より先に行われるってことですか……ならザルバが2枚あれば解決しそうなのが怖い。 (12/01/29)
 ↓ザルバとのループはそのまま使うとバトルでの破壊の関係上、不可という裁定です。ただ、マグナムを置いておけばマグナムの効果で破壊されてループ可能になるそうです。マグナムも4コストなので墓地から引っ張ってきてこれるため少し難しいですが十分ループは狙えそうなのでうまく構築すれば面白いデッキができそう。 (12/01/24)
 ザルバもあるけどクゥリャンとかとバトルさせれば無限ドロー。悪いことしかしないなこれは (12/01/24)
 ザルバループ……!確かに面白そうだけど,似たようなことをバロムモナークでできないのでそのループは不可能なのでは?出来たらネ申評価ですね。出来ないのであれば扱いづらそうなので▲固定 (12/01/24)
 ザルバループですかぁ。ゾルゲの能力を使ってジェームズVSザルバさせてザルバ破壊、ジェームズ効果でザルバ蘇生、最初に戻ってジェームズVSザルバ、これを相手の山札枚数ぶん繰り返すと、かならず相手は山札をすべてドローしなければならなくなる。うわあ。 (12/01/24)
 帰れ (12/01/22)
スポンサードリンク