スポンサードリンク

守護炎龍レヴィヤ・ターン
(シュゴエンリュウ レヴィヤターン)

表示順:
総合評価:
 評価変更です。ここ数年で剣・閃から出せる多色獣は大幅に増え、そのどれもが一線級の実力を持つため、このカードが入る枠がなくなってしまいました。効果自体は悪くないですが、今は剣・閃どちらから出しても強いカードが採用されるため、SAを持たないのが響き微妙な立ち位置になってしまいました。他のデッキで使おうにも、6コストは少し重い割にマナから3コスト以下を出すという効果しか持たないのはパッとしませんし、グレイトフルベンやカーペラーキリテムで似たようなことができるためなかなか厳しそうです。 (21/11/06)
 アパッチが解除されましたが、剣でもタイプが違うのでまだまだ強いです。バスターで出せない単色を出せるので、マグナムを引っ張ってくることができダメ押しに使えます。可憐につきなど強力多色もまた増えたので、剣というデッキタイプが廃れない限り今後も使われるでしょう。 (20/02/18)
 バスターからこいつ、こいつからマグナム出してST獣止めるのも良し、若しくはクロック出して踏み倒しメタを潜り抜けるも良し、またはゴーゴージゴッチでバルチュリス探すも良しという何でも屋。バスターの使い走りで小バスターと言える性能。 (18/10/30)
 アパッチの次元が買えない時お世話になってましたが殿堂にいってしまったのでまさか環境で活躍するとは思いませんでした。ステージュラバスターとかいう大宇宙デッキを作るきっかけになった一枚。なお実用性 (18/08/19)
 バスターこいつクロックでカマス無視できるのいいね (18/08/07)
 アパッチウララーの代わりになれるかも。 (18/06/25)
 剣で出せるカード探してたら出てきた    悪くはなさそうなんだけどなー (18/03/09)
 ≪単騎連射 マグナム≫をマナから引っ張り出せるのが偉すぎる (16/12/26)
 種族もいいしコスト6多色でドギラゴン剣から出せる。pigもcipもあるし、直前にプロモで再録されてる。なのにこの採用率・認知度の低さは何なんだw「テキスト確認いいですか?」「コスト6までしか出せんよ(ドギ剣では)」「出せるの多色だけですよ(ドギ剣では)」ひょっとして使ってるの私だけですか? (16/08/07)
 ドギラゴン剣で6打点生成が可能に。まだそこ止まりなので○で (16/05/29)
 今はマナから打点呼ぶならサンマッドでいいけどマナから呼んだハムカツマンがサンマッド呼んでくると考えれば出番はあるかも? 何気に種族もいい (16/05/04)
 昔からなんか悪いことできないかなとずっと考えています。 (15/02/04)
 再録ありがとう (14/11/17)
 さすがにオーロラは再録されなかったけど、ディグルピオンとの組み合わせだけでも鬼のように強いですからね。ブラボーっ (14/11/16)
 ディグルピオンの登場で強化されたカード。そしてスーパーデッキにも採録。おめでとう。 (14/11/15)
 相手のターンに死んでクロック引っ張ればターンが終わるのでは (14/09/26)
 赤緑ギフトの時代がキター!!  ギフトの選択肢が増えるのは良いですね。  デッキ組みたいです。 (14/09/26)
 ここの評価欄見て、初めてコイツがドラゴンだと知りましたw  出せるのが3コスト以下でも、十分に強いですね。 (14/09/25)
 こいつ自身をギフトで出しても元取れるようになった (14/09/25)
 ディグルピオンをマナゾーンに置いておくけば、こいつ1体でバトライ閣が武神に龍解。そのまま山札の上3枚のドラゴンを踏み倒し (14/09/23)
 時代がこのカードに追いついた。環境トップまではいかなくても地雷クラスには来てもおかしくはない。 (14/09/23)
 ギフトオーロラレヴィアタンディグルピオンが完成され過ぎてヤバい。トップメタに上がってくるのではないか?といっても過言ではない。 (14/09/11)
 弱いことは書いていませんが、連ドラなどにスペースが確保できない以上、手芸と上手く差別化する必要があります。 (14/05/29)
 ヒビキが来たのでさらに強力に。ギフトオーロラから投げるだけでなく自身もギフトから充分呼び出せるコストなのが偉いです。本体が6000ライン超えてるのも素晴らしい。 (14/05/28)
 分からされました。オマケでクリーチャーがついて来るカードに弱いものは無いです。 (14/03/03)
 シューゲイザー使ったほうがいいんじゃないですかね。 (14/01/03)
 オーロラから呼び出した時の打点の増え方がぶっ飛んでいるカードです  Pigもバカにできず、1打点が勝負を左右する場面で甚大なプレッシャーがかかります (14/01/03)
 オーロラで投げつけるのが最近のブーム。しかも破壊されても美味しい。7000のWブレイカー持ちも嬉しい。 (13/12/02)
 ジャスミン→オーロラ→これで大量展開ができるし、破壊されても能力を使えるので好き。 (13/11/24)
 バトルゾーンに出した時、小型クリーチャーを追加で出せるからです。  破壊された時も効果がありますが、このクリ―チャー自身がWブレイカーを持っているので、相手にWブレイカーである程度のプレッシャーをかけ、このクリーチャーをいやでも破壊しなくてはならないように持っていけるのもよいと思います。 (13/10/03)
 進化も出せるし、ハマれば強いと思います。 (13/08/09)
 イザナイオーロラと組むとかなりの展開力。破壊されても効果発動できるのもいいですね。再録されてほしい。 (13/07/17)
 オーロラ登場前は、評価そこそこの癖してほとんど使うデッキが無いという、とんでもない見掛け倒しだった・・・ (13/07/06)
 オーロラのおかげでここまで強くなろうとは・・・ 今になって欲しくなってきた (13/07/05)
 オーロラで壊れになりました。かなり強いです。 (13/06/18)
 妖精のイザナイ オーロラで踏み倒して悪いことできないかなあ (13/06/12)
 マナからマーシャルが出せるのでマナにマーシャルがうまっても呼び出せます。シータカラーのマーシャルで大活躍してくれるしイラストもかわいい!! (13/01/14)
 連ドラ系では鳥さん展開がいいと思います それ以外だとあまり浮かびそうにないですが悪くはないと思います (12/12/19)
 重いけど出た時も効果発動するので、吸い込むを打ちにくくなり、打点としても十分。 (12/12/18)
 進化も出せるので悪くないかと。 (12/11/07)
スポンサードリンク