2000火力呪文のように扱えるクリーチャーなのが、使いやすいと思います。「悪魔神ザビ・イプシロン」の進化元になれ、そこから「マザー・エイリアン<よろこんで>」を出せる点、このカード自体が「エイリアン」で「マザー・エイリアン<よろこんで>」の能力の恩恵を受けられる点も、強みだと思います。 (21/04/13) |
友愛も出たけど、ヒドラで使いまわせるのを利用できないかな。 (16/02/20) |
勇愛あるからなぁ、時代に取り残されたね (16/02/20) |
明後日の方向から対抗馬が・・・! 単色であることを活かせるか (14/10/28) |
バトウとヒビキ潰せるので強い! (14/08/07) |
後攻でタイムトリッパーつぶせるのがでかいです。リバイヴシャチホコで再利用しやすいのもポイント。 (14/05/25) |
バトウゴーゴンに邪魔されずそれらを焼き去ることができるのは便利ですが、いささか範囲が狭すぎて腐りかねません
ここまで急いで焼く必要がないことも鑑みるに、マグナムにも届くボンバルディア4000を優先したいところです (14/02/04) |
闇文明verが欲しい。 (13/12/07) |
システムクリーチャーを叩き潰せるだけで結構結構 いざとなれば2000のクリーチャーになれるところもナイス (13/06/22) |
他と比べると微妙なだけで強いですね。 (13/06/21) |
ミス、バトウ対策やファンクと組み合わせるだけ、でもかなり使いやすいと思います (13/04/07) |
バトウやファンクと組み合わせるだけでもかなり使えると思います (13/04/07) |
クリムゾンハンマーの上位。ゴーゴンやバトウが焼きやすくなったのはいいですね。 (13/01/14) |
トリッパー、シャック、バトウ消せて、赤色であることが4c以上のコントロールで凄く働いてくれます。ただ、腐ることもあるのでこの評価で。 (13/01/05) |
呪文使うんなら、これいれないときつい。 (12/09/22) |
バトウ、ゴーゴン、ローラン、Λの進化元、トリッパーなどなど 2000火力と聞くと心もとなく感じますが、焼ける対象は今脂が乗っている奴らばかり。ザンジとはデッキの文明に合わせて使い分けましょう。 (12/08/23) |
忘れてたけどΛの進化元やローランもこれで対処完了 (12/08/06) |
評価すべきはイエスに対するシステムクリや、Λの進化元をつぶせるところですかね。 (12/08/04) |
ゴーゴン、トリッパーに加えバトウという新しい標的にもコイツさえいればおk。しかも薔薇で死なないし、最悪アタッカーにもなる! (12/08/04) |
正直舐めすぎてました 後攻でもイエスのトリッパーを破壊したり終盤の詰めにも使えるので便利でした (12/08/01) |
意外と使ってる。やっぱり、簡単に回収できる除去は中々強いよね。 (12/06/15) |
シャチホコでは結構みかけます。トリッパーやゴーゴンを焼けるのはいいですね。 (12/06/13) |
分かりやすいメタカード ゴーゴン、ヤッタレ、ローランを焼ける (12/05/20) |
種族がもう少しよければ。
でもトリッパー、ゴーゴン破壊できるのは弱くない (12/04/08) |
ゴーゴンやトリッパーを焼けるのはいいです。 (12/04/07) |
シャチホコのビートメタに最適 (12/04/07) |
いつか使う時期が来る と思うww (12/04/07) |
ゴーゴンやトリッパーが再録されたから使うかも (12/04/07) |
2コス2000の最低限スペックに加えクリムゾンハンマーを備えているのでそれなりに強いです (12/03/31) |
ゴーゴン、トリッパーが流行れば使われると思うカード (12/03/28) |
個人的には好きですね (12/01/27) |
これから増えるゴーゴンに (12/01/22) |
ゴーゴン、トリッパー焼けるので便利だとは思いますが、入るデッキが限られそうですね。 (12/01/10) |
天下統一と組ませたらなんか役に立った。 (12/01/09) |
ゴーゴンやトリッパーを焼けるので悪くはないカードだと思いますが、入るデッキがなかなか見当たらないです。ローズキャッスルがあっても効果を使えるのはいいですね。 (12/01/07) |
シャック潰せるだけでも個人的には大満足。地味に薔薇に焼かれないですし。 (12/01/07) |
クリムゾンハンマーよりは優先する。 (11/12/11) |
わりと迷惑 (11/11/29) |
ゴーゴン焼ける・いざと言うときは薔薇で死なないアタッカーなど結構強いと思うんですけど意外と評価低いんですね (11/11/27) |
シャック消せる 2000でハンマーより腐らないネ。 (11/11/27) |