スポンサードリンク

ヤッタレ・ピッピー
(ヤッタレピッピー)

表示順:
総合評価:
 アパッチエグゼカモンモエゴーハチコウ…こいつがいるだけで良質のウィニーや中型ハンターがバンバン並んでいくのが恐ろしいです。ヤッタレ→アパッチ(剛腕の政)→ハチ公×2の流れは他のデッキでは味わえない展開力。 (16/01/10)
 バルスの友達 (16/01/02)
 一撃奪取があれだけ強いのを見ても、自身が殴り手になる2コス軽減はそれだけで優秀です  薔薇ファンクに引っ掛からないサイズも魅力ですね (14/02/20)
 ハンターデッキ必須。 (13/07/19)
 ハンターデッキの必須カード。こいつがいないと始まらない (13/03/09)
 思った以上の活躍をした  7マナでスーパー・ゴーオン・ピッピーとオメガが同時に召喚出来てそのまま勝ちに繋がりました 侮ってはいけない (13/02/13)
 ハンタービートの核。ファンクや薔薇城にも潰されないのも優秀。 (13/01/14)
 ハンタービート序盤の要 (12/10/23)
 ハンターデッキでは活躍しますね 2000なので薔薇城ファンクなどの恐れも必要ないですね (12/09/20)
 ヤッタレ♂・ピッピー  本題:2コストシステムクリなのにパワー2000とか出されたら泣きそうですね。強いです。 (12/09/19)
 かなり強い。実際ハンタービートなるものがvaultで優勝しているわけだし (12/06/04)
 意外と強かった (12/06/04)
 優秀。虹ってホントすごいと思う。 (12/03/31)
 ギルピアよりまし (12/01/22)
 ハンターデッキではかなり使える。2コス2000のライン保ってるのもいい。 (12/01/05)
 場の数が重要になってくるハンターと、ハンターでありながらハンターのコストを軽減できるこいつは噛み合っていて強いです。パワーも高めで文句なしですね (11/12/30)
 ハンターデッキには入ると思う フェアリーライフとは相談 (11/12/29)
 展開力に優れたハンターのコストを下げてくれるのはありがたいですね。 (11/12/29)
 ハンターの軽量化は強いです。 (11/12/17)
 薔薇にやかれないコスト軽減 (11/11/29)
 ハンターのコスト軽減はかなり強いです。ヴォルボーグにもつなげれますし。今後のハンターの登場でも期待できます。ファルコン城と組み合わせても面白いです。 (11/11/29)
 コスト低減は複数展開で真価を発揮するので、従来の2コスト低減獣、ゴッドや進化サポートよりも凶悪な気がします。 (11/11/28)
 コスト軽減が弱いはずも無し。今でも強いですが、今後のハンターによってはさらに伸びるかと。 (11/11/28)
 バルスに入れたら暴れた (11/11/25)
 コスト削減は言うまでもなく強いし、焼き鳥されないのが素晴らしい。 (11/11/16)
 多色だし、このスペックッ!グレートですぜッ! (11/11/15)
 お、今後のハンターに期待 (11/11/14)
 ハンターの大量展開のサポートとして非常に強力です。薔薇で溶けないのも優秀 (11/11/14)
 ただでさえギャラクシーなんとか城があるのにこんなクリーチャー出たらハンター速攻超強化じゃないですかー!やだー! (11/11/14)
 焼き鳥されないし強い。 (11/11/14)
 焼き鳥城で焼かれない鳥は強い (11/11/14)
 「おい、ヤッタレよ!」という声が聞こえてきそう。コスト軽減かつ薔薇に焼かれない点でかなり評価できる。 (11/11/14)
 遂に来たヴァルボーグなうの優秀な進化元 パワーも標準で使い勝手は良さそうです (11/11/14)
 コスト軽減は強い。しかも自身が2コスト2000と標準値を持っている。 (11/11/14)
 普通のハンターデッキならブーストで良いと思いますが、ヴァルボーグなうの種やファルコンから繋がるアタッカーとしては優秀です。 (11/11/14)
 これは期待できそう。薔薇城で死なないのもいい (11/11/14)
 ようやく現れたハンターのコスト軽減。コストもパワーもバランス良く、扱いやすそうです。 (11/11/14)
スポンサードリンク