ファンクは仕方ないですが、薔薇どころか2000火力も届かない、ウコンとコストを間違えたかのような1枚ですね
カモン殿堂でやや弱体化しましたがまだ頑張れます (14/02/22) |
ガイアールホールからフォーエバーと共に出したりしてます。 (13/06/08) |
パワーが高めなのは強い。ファンクで死ぬのはしょうがない。 (12/12/09) |
サナカピッピー (12/06/09) |
リンク後も強いですがやはり2コス3000のPクリというだけで充分に強いです (12/03/31) |
サコンヤヌス超強いよ!キルとは完全に別物ですね。カモンから2体出されると対処に困る。 (12/03/17) |
薔薇城張ってればキルヤヌス出来ないだろうwとドヤ顔していたらコイツ+ヤヌスされて死んだorz (12/03/16) |
2コス3000と知って驚いた。強い。 (12/03/16) |
カモンカモン! 本題:本当に欠点がないです (12/03/07) |
薔薇城で、死なないのは強い。 (12/03/04) |
2コストの超次元で薔薇・ザンジ・ノーブルに引っ掛からないって時点で強い。リンクもしやすいし。ヤヌスの力も借りれるなんておかしいんじゃ・・・ (12/02/05) |
軽さとパワーが売り 展開しやすいカードはありがたい (12/02/04) |
リンク用 (12/01/22) |
ゼロフェニの進化元に使っていますが、なかなか強いです。 (12/01/22) |
ばら撒ける3000サイキックは強いですね。バニラもここまでしないと強くなれないのか・・・。カモンでこいつ2体出してゴリ押しされるとさりげなくつらいです。 (12/01/22) |
2マナ3000だけど、2マナでバトルゾーンに出せるわけじゃないですね。今のところ最低3マナかかるパワー3000なので特に突出してない気はします。 (12/01/15) |
カモンと合わせて使って始めて強さが分かる。特にエンフォーサーを避けられるのはでかい。とは言っても普通のデッキでは基本的にキル優先ですかね (12/01/11) |
ミカド穴、薔薇で死なないアタッカーはとても優秀。カモン・ピッピーから展開するとかなり強い。 (12/01/10) |
アンアンサコンヤヌスからのラストもできるんですね。 (12/01/07) |
カモン、5コストホールで呼んでも強いです。 (11/12/21) |
2コスト3000は強いです。 (11/12/19) |
低コストにしては打点の高いサイキック。薔薇城で焼き鳥にならないのが良い。 (11/12/18) |
カモンピッピーとこいつ2体で3打点・・・。かなり強い気が。 (11/12/16) |
コスト2で3000のサイキックというだけで優秀すぎる。というかサイキックをデメリット計算してませんかタカラトミーさん。 (11/12/15) |
ガチンコ手に入れそこねた俺にとっては待ちに待った2マナ鳥。サプライズホールで鳥の進化元出せるし素で3000あるから強いと思う (11/12/12) |
カモンとの相性は抜群ですし、薔薇が張られている時にはタッチャブルの代行もこなしてくれそうです。 (11/12/12) |
6+3+2の覚醒リンクの揃い易さは豪遊で証明されてますし、いろいろとヤバそうです。 (11/12/12) |
この大きさを撒けるのは普通に強いです。スペースがあれば薔薇対策に入れておいて損はなさそう。 (11/12/11) |
5コスホールで撒いても強そう。 (11/12/11) |
サーセン。評価ミスしました。
でも薔薇割りにいける2コスの鳥は十分強い (11/12/11) |
評価し直し。
良く考えたらガイアール以外にも環境握りそうなトリーヴァとか豪遊とか止まるし、バイス穴から出てくるのは強い。
ヴォルグサンダーと同じような待遇を受けそう (11/12/11) |
単体でも優秀な上覚醒も強くて現実的なので強いと思います。 (11/12/11) |
嬉しいサイズですね (11/12/11) |
薔薇きかないのが良いね (11/12/11) |
軽いのにどうしてこのパワーなんだ……。 (11/12/11) |
バニラですが2コストでこのパワーは魅力的。薔薇を壊しにいけたりして優秀です。 (11/12/11) |
Unless there's a cost 2 spell that can play this, it's not that great. Not bad, but not great. (11/12/11) |
ヤヌスサコンすると4000と3000が殴りかかってくるのか…。 (11/12/11) |
カモンピッピーで2体展開できるけど、やっぱリンク用かな。サコン1とドラゴニック1っていう選択肢もあるし。 (11/12/11) |
カモンピッピーと一緒に ばら撒けるものでは色指定進化の種としても十分な大きさ (11/12/10) |