スポンサードリンク

不屈の精霊ラーゼス
(フクツノセイレイ ラーゼス)

表示順:
総合評価:
 平家の方が能力が堅実ですね。 (14/03/09)
 効果が生きる場面は少ないので平家で十分です。 (14/03/09)
 それなりに強いカードではありますが、何せ光ブロッカーは上から下まで激戦区で、「それなりに強い」程度では採用してもらえないのが実状です (14/03/09)
 HEIKEがいるからなあ。意外と強そうだけど。 (13/08/13)
 使えないかと言われるとそうでもないけど、デッキに入れるかと問われると・・・。やはり枠競争に負けてしまうスペックですね。 (13/02/26)
 別に弱いカードではなく、書いていることもそれなりに強い。しかしながらエンジェル・コマンドの5コストといえば激戦区、結局スペースが無いことが多い残念なカードです。 (13/02/26)
 使いません (13/02/26)
 地味に強い けど、枠の争いがきついかな (13/01/12)
 地味に無限ブロックとも微妙に違う感じの能力なのか。普通に無限ブロック能力でも良いと思うのだけどなあ。 (13/01/12)
 ブロック時限定ながら、パワーがこのコストで7500になり、尚且つ無限ブロッカー効果を持つのは守りに関しては堅実だけど、《ヘブンズゲート》的に見るならばやはり大型のファッティよりも優先度が低くなってしまう感じだろうか。スペック的には十分なのだけれど、ブロッカー除去の事を考えると無限ブロックにも余り頼ってられないのが難。 (13/01/11)
 効果は強力。だがアヴェマリアがいるから微妙。 (12/09/09)
 平家でも良いけどこれはこれで好きなカードwでももう少し欲しかったかなww (12/03/09)
 使っているの見たことないです × (12/03/05)
 攻撃してブロックされなかったらアンタップだと思ってた時期も私にはありました。攻防両方できる事をアピールしたかったのかも。 (12/03/04)
 アヴェとかHEIKEがいますね。 (12/03/04)
 ヘイケでいい気がします。同じ種族ですし。 (12/03/04)
 なににいれるんだ (12/03/04)
 エンジェルコマンド弱体化してるような気がする・・・ (12/02/03)
 バニラと同格 (12/01/22)
 ちょっと入れるか悩む。微妙としかいえない。 (12/01/18)
 はい。アヴェ、平家で十分でした。 (12/01/15)
 HEIKE以下のブロッカーでは物足りないと思われても仕方ないかな。 (12/01/15)
 結局シューティングで死ぬので (11/12/15)
 普通に焼かれるでしょ。 (11/12/14)
 なんか中途半端なんだよなぁ・・・使いません。 (11/12/14)
 相手プレイヤーを攻撃出来るところは魅力的ですが、この手のカードの役割を考えるとHEIKEで良いと思います。 (11/12/14)
 阿部さん、平家でいいかなぁ アンタップ出来るのは魅力だけど (11/12/14)
 一斉攻撃を抑えてくれる。アヴェでもいい気がするなぁ。 (11/12/14)
 アヴェでおkって感じもする。使われたら結構困るかなぁ (11/12/14)
 まあいいや。 (11/12/14)
スポンサードリンク