より軽い誕生の祈でさえほとんど使われないことからお察しくさだい、みたいな1枚ですね
同期のジャイアントたちも含め、キリノ意識で自重していた感がありますね (14/01/09) |
効果は弱くないはずなんだけど、発動タイミングとコストが・・・。 (13/08/27) |
最初はいいと思ったけど遅いな にしてもサイキックから普通のクリーチャーになるとは情けない (13/06/03) |
こいつよりもチャミリアかディメンジョンゲート、ビーストチャージでいいと思います。 (13/01/14) |
種族を活かしたい。 (12/11/04) |
6マナもかけて不確定でクリーチャーのサーチ ダブルしてからサーチする意義が薄い、パワーも物足りない。 (12/08/14) |
弱くはないでしょ。ただどのデッキも殴るとかスペースとかの理由で採用されないだけ (12/04/14) |
キリノ軸のドルゲに入れようとしたけど、シノビは雲海が持ってくるので居場所がなかった。すこし残念なジャイアント。 (12/04/13) |
今だとキリノいても吸い込まれて終わりだよね て感じ (12/04/13) |
弱くは無いんだけど、だからと言って強いとも思えない。種族を最大限に生かせばなんとかなるかも。 (12/04/13) |
別に強いとは思わない。 (12/04/13) |
別に強いとは思わない。 (12/04/13) |
入るデッキがないという人はこれ中心でデッキ作ってください (12/04/13) |
シノビドルゲに入れたら強かった
打点もあるし他に入れても十分使える あとハンターってのも良い (12/01/04) |
これがもしハンターがアタックするときに発動だったら強いのになぁ・・・ (12/01/04) |
弱くない……とは思うんですが。殴りながらの手札補充は強いです。それは間違いないんですが、やはりちょっと重い。ラグもありますし。 (12/01/03) |
入るデッキないです。 (12/01/03) |
ラグきつい。基本的にはcipのギガホーン優先する。 (12/01/03) |
相手のブロッカー確認して、ザンジやハンゾウ持ってこれるじゃん! (11/12/31) |
弱いと思ってたけど使ってみたらシノビサーチしながら殴れるのは強かった。ギガホーンとかとの違いは自身がWブレイカーであること。少なくともサイキックの時より使いやすくなったのは確か (11/11/17) |
殴らなければいけないと考えず、確実にサーチが行える大型バースアイと考えれば十分強いです。 (11/11/16) |
この手のカード見ると結局cip持ち同効果の方優先したくなる。 (11/11/13) |
これなら本家で頑張りたいです。 (11/11/13) |
6000のWだったら悪くない感じですね。でかくてブロックされるスケルアイみたいな。ジャパニカェ・・・。 (11/11/07) |
ジャパニカさんが息してない (11/10/29) |
なぜジャパニカを戻したのか教えてください。本家ジャパニカが涙目です。 (11/10/23) |
タイミングは遅いものの、ただのAT1ドローよりはアドの取り方が雲泥の差。やっぱりデッキの中見れるのは強い。 (11/10/19) |
キリノとかペンチ、Gファルコンの相性がいい。状況に応じて何でも持ってこれますしありではと思います (11/10/19) |
要は重くてでっかいチャミリアのようななにか。受けられるサポートが並ではないので悪くないと思います。シノビを持ってくるのもよいですが、SA付与したりしてよりアグレッシブに使いたいです。たまに。 (11/10/18) |
殴りながら手札補充はツヨイッス。しかも補充するのがかのハンゾウ様ともなればブロックできず殴り倒せず。ドルゲはそもそも色が違うからなぁ。青入れて一緒に攻め込んでくることはあってもジャパニカをデッキから追い出したりするのかな。 (11/10/18) |
ラグがある、瞬発力()とかいってるのは使ったことないんだろう
ドルゲーザにしろ乱打にしろ西南の助けがなければ早々に出せないのは一緒
乱打はシノビを使いまわせるのでドルゲーザとはまた違ったカード
チャミリアとも違い、西南のセイバーもあり打点でも優れている点では別物
ハンター持ちであることからサポートも受けられリュウセイやボルバルを持ってくることもでき後続アタッカーを確保できる (11/10/18) |
シノビの存在から殴り返しを受けにくいことがポイント。ただそれでもスケルアイという強力なライバルがいるため住み分けは図る必要があります。 (11/10/18) |
不遇のサイキックはリメイクされても不遇でした (11/10/17) |
ラグがあるしそれでも使うならチャミリア使う (11/10/17) |
なかなか便利そうに感じました まる (11/10/17) |
×つけてた人わかってくれてうれしい アタック時にハンゾウ等を持ってくれば相手もブロックしずらく、何よりデッキボトムにいったシノビを回収しつつ殴れる点はドルゲにない魅力。 ギャラクシーファルコン等相性のいいカードもあり、「こいつ意外と・・」ってなると思う。 (11/10/17) |
あーそういやキリノいたなぁ… けど瞬発力でドルゲに劣るのが残念 (11/10/17) |
ドルゲーザの前座としての役割は十分ありました。次は、後援をどう敷いて行くかですね。 (11/10/17) |
キリノから繋ぐと強いけどそれはドルゲの役割ですからね・・・まあキリノから繋げるカードがたくさん欲しい時には入るかもしれません。にしてもガードホールでキリノを埋められガンヴィートでやられるビジョンが見えるのは自分だけだろうか? (11/10/17) |
ドルゲで十分だと思う (11/10/17) |